• 締切済み

電気回路の問題

(1)が分かりません。インダクタの上の節点で節点方程式つくればいいのかなと思ったのですが節点から左側へ流れる電流がよく分からないです。自分でも解いてみましたが自信がないです。方針自体間違ってるかもしれないです(汗)回答よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • bogen555
  • ベストアンサー率64% (111/173)
回答No.1

絵もないし、インダクタのない前の問題は絵を消して、コメント無しに閉じちゃったんで、よくわかりません。 基本的に、電流源とコンダクタンスのループがあると、考えるのが面倒だから、電流源と電圧源の等価変換を行えば、ループが一つになって簡単に解けるんじゃないでしょうか?

takato0202
質問者

お礼

先程はありがとうございました。貴方様の回答と教科書を見直したら解けました。お礼コメントのしかたが分からずに図を消してしまったり、質問を締め切ってしまいました。大変失礼しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A