• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:TeXmacs で Maxima が表示されない)

TeXmacsでMaximaが表示されない

このQ&Aのポイント
  • TeXmacsでMaximaが表示されない問題について質問です。
  • MacBook AirにWindows 8.1をインストールした環境で、TeXmacsのバージョン1.99.2、Maximaのバージョン5.35.1を使用していますが、insert > sessionをしてもMaximaが表示されません。
  • Scilabはインストール済みですが、他のsession(scheme, Dratex, Feynmf, Scilab, XYpic, other)はインストールしていません。どのように対処すべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 138B
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

回答ではないのですみません。 私もWindows7 64bit上で同様の現象です、32bitでも同様でした。 確認ですが、wxmaximaでちゃんと動作していますか? solveは答えが返ってきますが、factorは応答待ちで止まります。 maximaがまったく動いていないわけではなさそうです。 コマンドラインからmaximaは動作確認でき、本体自体は問題ないのだと思います。 /lib/maxima/5.35.1/binary-gcl/ にはmaxima.core があるのですが、maxima.batではそこにmaxima.exeがあるように記述されています。 たぶんそのあたりが原因なのだと思いますが、試しに前のバージョンの 5.31.2で確認すると問題なく動作します。 当然5.31.2ではそこにmazxima.exeが存在します。 自分で修正しないと駄目そうなので、どうしようか悩み中です。

multi_fit
質問者

お礼

138Bさん、ありがとうございます。 私のインストールの仕方がまずかったということでは ないようなので、安心しました。 wxmaxima は動いており、式もきれいに表示されるので あえて texmacs にこだわらなくてもよいのかもしれません。 factor(x^2+3*x+2,x); とすると factor: second argument must be a nonlinear, univariate polynomial; found: x -- an error. To debug this try: debugmode(true); となります。xmaxima でも同様ですが、式を直接入れないで、 履歴を利用して、factor(%); とすると因数分解されます。 そのような仕様ということなのでしょうか。 > /lib/maxima/5.35.1/binary-gcl/ > にはmaxima.core > があるのですが、maxima.batではそこにmaxima.exeがあるように記述されています。 たしかに、maxima.bat には、maxima.exe が binary-gcl/ にあるように 書かれており、その場所に maxima.exe は置かれていません。maxima.bat では そのフォルダーの maxima.exe を利用している箇所が何カ所もあるので これでは動くはずはありませんね。かといって、よく分からないまま 書き換えるわけにもいきません。maxima の存在は以前より知っていましたが、 使ってみると非常に高機能で使いやすそうに感じています。 当面は wxmaxima でしのごうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • 138B
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

multi_fit さん、138Bです。 情報ありがとうございます。 TexMacsのヘルプにはバージョンが5.9.1と記述があり、それ以降はメンテされていないのかも? 私は5.35.1のwxMaximaで動作しなかったため、TexMacsの利用を考えたのですが、 5.31.2で出力できたので確認していませんでした。 動作していますというのはmaximaのことです。 確認しましたが同様にTexMacsにはセッションにmaximaはあらわれません。 maximaは本日、別のwindows7で確認したのですが、やっぱり5.35.1はNGでした。 3台のwindows7で動作せずです。 なんでだろう? ありがとうございました。

multi_fit
質問者

お礼

138Bさん、何度もありがとうございます。 その後、ネットで、 Maxima5.31.2+TeXmacs1.99.1 の連携がうまくいかない対策方法 http://d.hatena.ne.jp/ooharak/20140228/1393594156 というのを見つけました。 この2つのバージョンで試したら、特に何もしなくても大丈夫でした! texmax-maxima.lisp の該当箇所をみると、すでに書き換えられて いました。 せいぜい1年前のバージョンなので、これでやってみようと 思います。いろいろと、ありがとうございました。

  • 138B
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

multi_fit さん、138Bです。 > factor(x^2+3*x+2,x); とすると > factor: second argument must be a nonlinear, univariate polynomial; found: x > -- an error. To debug this try: debugmode(true); 上記エラーをmaxima5.35.1で確認できました。 ということはmaximaのfactor自体に問題はない(エラーが返ってくるから)ですね。 factorは因数分解なので、変数xの指定は不要です。 wxMaximaで factor(x^2+3*x+2) とすると (%i1)factor(x^2+3*x+2); のまま応答待ちとなります。 式の描画に問題ありと判断しました。 これは私の環境に依存するのかどうか、まだ疑心暗鬼です。 > 履歴を利用して、factor(%); とすると因数分解されます。 これがwxMaximaで再現できていません。 (xmaximaではOKです) linux版は問題なく動いているため、当面windowsからの起動をあきらめ sshで別マシンのlinux使ってmaxima使うことも検討しています。 旧バージョンでも良いのですけどね。

multi_fit
質問者

お礼

138Bさん、ありがとうございます。 factor の書式についてご指摘いただき、ありがとうございます。 変数をする必要はないのですね。これまで数式処理はTIのグラフ電卓を 利用していました。Maxima のマニュアルを眺めると、ほとんど同じような 書式なので、ちょっと早とちりしていたようです。 それで、変数を指定しないで factor(x^2+3*x+2); とすると、私の環境では ちゃんと因数分解されました。factor(x^3+1); も、実数の範囲での因数分解が 返ってきます。ちなみに、64bit の windows8.1+core7です。 maxima のバージョンが 5.31.2 だと問題ないとのことなので、いったん アンインストールして 5.31.2 をインストールしてみましたが、texmacs での 状況は変わりませんでした。ただし、bin-gcl には、maxima.exe がありました。 5.35.1 で、maxima.exe をそのフォルダーにコピーすればどうなるのかとも 思ったのですが、wxmaxima.exe, xmaxima.exe, maxima.bat はあっても、 肝心のmaxima.exe は、どのフォルダーをみても見つかりませんでした・・・。 私は、まだ、wxmaxia の出力と texmacs による出力の違いについて、あまり よく理解できていません。それらの出力で何か違いはあるでしょうか? あまり違わないのであれば、wxmaxima で特に問題はないかと思って いるところです。

関連するQ&A