• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:塾開業について(経験談をお教えください。))

塾開業の経験談とアドバイス

このQ&Aのポイント
  • 私はこれまで「教育(出版)業界」を経験し、中学生をメイン・ターゲットにした「塾」を開業する予定です。加入するとFC本部よりの指導を受ける立場になりますが、個人的に開業を考えています。開業予定地は日本海側の市です。
  • 塾開業を経験された方や個人で塾を起業された方には、経験談やアドバイスをお聞きしたいです。また、塾に通った経験がある方には、当時の感想も教えていただけると幸いです。塾でなくFCで開業した方の経験談やアドバイスなどもお待ちしています。
  • 目的は成績の向上ですが、社会人になった際のアシストも考えたいという思いもあります。成績が良いだけではなく、人間的な成長も目指しています。少しのことしかできないかもしれませんが、徳を備えた大人になってほしいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212724
noname#212724
回答No.2

 実弟が完全個人指導の学習塾をしていて手伝っていました。  塾の開業はご自分でなさった方が賢明でしょう。資金もそうは必要ありません。広告ったって大した金額がかかるわけではない。一番かかっていたのは新規に開設する場合の部屋の賃貸契約にかかるお金くらいです。実弟の場合は7か所の教室を開いていました。講師は主に大学に入った元生徒でした。一番信用が置ける。  『「成績が良いから「人間」として偉いことではないこと。職業に貴賤はないこと。」「人間的に徳を備えた大人になって欲しい。」と考えております』 これは無意味でしょう。受験産業?の現場は綺麗事じゃ済みません。というより親御さんにとっては不安材料? 目的は成績を伸ばして受験に合格することだけ。これで十分。サービス業者の経営理念より消費者・ユーザーの要求・満足が一番です。「貴君の取ってくる成績の60%は私の責任になる。」が一番の広告です。  教材なんて『教育開発出版』にでも電話すればいくらでも手に入ります。下手な教材よりマトモでしょう。  FCに加盟しなければならないほどならお止めになった方が賢明と思います。

100kan
質問者

お礼

ご意見をありがとうございました。 私の理念ですが、それを反映することは難しい。 イヤ、出来ないかもと覚悟はしております。 但し、お金儲けだけと考えていたら、親御さん、生徒さんは分かると思います。 簡潔には「生徒の成績を上げる。」と理解しております。 ともかく、ご意見を頂き、ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

その他の回答 (5)

回答No.6

京大出身の先生が塾を開いていますが、つぶれかけです。 京大でもです。厳しい世界だと思います。 そして、社会人になったときに必要なことを、塾で教わりたいという人はいないと思いますよ。 塾=成績向上ですから。 そういうことは、成長とともに、または実際に働きながら四苦八苦して自分自身で身に付けていけるものですから、必要ないでしょう。 人によりそれぞれ性格が違うので、自分で学ぶ方が効率よさそうですしね。 どこかの塾で実践を積んでから、開業をすることをおすすめします。 複数の身内に勉強を教えています。その時思ったことを述べます。 ・体育のペーパーテストって勉強が難しいので、毎回高得点が取れるように指導してくれる。 ・技術や家庭科・音楽はプリントやワークをするだけで、満点近い点が取れる科目ですが、姪や甥たちはそれを知りませんでした。なので、そういうことをきちんと教えてくれる。 音楽の実音テストの対策もしてくれる。(私はユーチューブ使って、対策をしていますが、正直めんどくさいです) または、机に向かえない子(家でまったく勉強しない子)は、副教科も塾でここを覚えなさい、ここも覚えなさいと指導してくれる。 ・数学の苦手意識をなくしてくれ、どんな子も毎回高得点が取れる。 ・本を読まない子でも、国語の文章問題がスラスラ解けるように指導してくれる。 ・英検・数検・漢検など塾で受けられる、申込み手配から、受験票を預かって試験当日渡してくれるから、合格証渡しまでスムーズに配慮してくれる。(甥が通う英語塾は、英検指導はするけど、自分でコンビニ等で申し込めというところなので、情けないことに姉は受験票を紛失し、そのうえ1週間試験日を勘違いし、受験できずということがありました。) ・ゲーム中毒(世間にはスマホ中毒もいる)になりかけの子を、ゲームから離れるようにしてくれる、ゲームとのうまい付き合い方を指導してくれる。 ・TVとの上手な付き合い方を教えてくれる。 ・ほめて伸びる子はほめてくれ、ほめるとやらなくなる子は、厳しい指導をする・・など、その子の性格をしっかり把握して、適切な言葉がけをしてくれる。(姪の通う個別塾は、姪はほめると勉強しなくなるのに、ほめちぎり姪を油断させてしまいます) ・何をどうすれば通知表が4ばかりや5ばかりになるのか教えてくれる。 ・机に向かう習慣を身に付けさせてくれる。 など、色々特色があれば、行きたい塾となります。

100kan
質問者

お礼

ご意見を頂き、ありがとうございました。 再度、拝読し参考にさせて頂きます。 誠にありがとうございました。

noname#246720
noname#246720
回答No.5

最近まで個別指導塾で講師をしておりました。 運営にも少し携わった経験があります。 質問者さんの理念や志など、非常に応援したいところではあるのですが… もし現場の経験がないとしましたら、いきなり開業するのは危険と感じます。 と申しますのも、10代の生徒を相手にするというのは、こう言っては何ですが想像を絶します。 彼らと接することで素晴らしい経験をすることもあるし、逆に何とも言えない苦い経験をすることもある…なんて言葉では簡単に言えますが、本質はそんなところにはなく… これは、経験者にしかわかり得ないことで、もし知らずにいきなり開業したとしたら早々に行き詰まる事が予想されます。 ちょうどこれから新年度を迎えますし、一年だけでも講師として勤務してみてはいかがでしょうか。 教材関連の経験者なら比較的採用されやすいと思いますし。 でも、重ね重ね理念の部分は非常に共感しますので、ぜひ成功されてほしいと願います。

100kan
質問者

お礼

ご意見、経験談をありがとうございました。 リサーチはかなりしておりますが、おっしゃる通り実際はやって診ないとが正直なところです。 しかし、これまでの人生経験と教育産業での経験を信じて行いたいと思います。 失敗したら、私の人間性、器量、経験を応用できないと覚悟はしております。 尚、年がいっているので、来年には・・・。 ともかく、ありがとうございました。 参考になりました。感謝致します。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34518)
回答No.4

FCのメリットは、「様々なノウハウが利用できる」ことだと思います。んで、教育に関してのノウハウは質問者さんはお持ちなわけですよね。持っていないのは経営に関するノウハウ、特に広告・集客に関するノウハウですよね。それをどう考えるかだと思います。 主に頭を悩ませるのは、「いかにして生徒を集めるか」だと思います。FCはどういうところにどのくらいお金をかければいいのかというのは知り尽くしていますから、そこは効率よくやってくれると思います。また、ある程度知名度があるFCなら「ブランドイメージ」も利用できますよね。例えば「東進ハイスクール」というブランドが使えるなら、質問者さんのことなんか誰も知らなくてもああ、林先生のところね、じゃあ安心ねなんていってもらえるわけです。 きれいごとをいくら並べても結局のところ、「売上げてナンボ」です。employerとemployeeの違いは、「結果が出なけりゃ全ての努力はやらないのと変わらない」ところです。いくら努力が素晴らしくても、儲けが出なければお金が尽きてジ・エンドです。理念や理想も「お金があってこそ」なんですね。だって、家賃が払えなくなったら終わりじゃないですか。 弟さんが塾経営をされていて、個人でもしっかりやってらっしゃるからFCに頼る必要はない、というのも意見としてはごもっともだと思います。それを否定するつもりはありません。基本的にFCというのは本部が儲かるようにできているので割に合いません。 ただ、その弟さんは経営者としての並はずれた才能があったのは間違いないと思います。そうじゃないと複数の店舗を成功させるなんて不可能です。彼にできたから、俺にできるとは限りません。もしかしたら教え方は質問者さんのほうが上手いかもしれない。だけど、経営者としての能力が彼が優れていたとしたら同じには評価はできないです。 ミシュランで星をとったレストランでも、もうないところがあるそうです。つまり、潰れちゃったってことですね。「美味いだけでは客は集まらない」と飲食業界ではいわれます。私の知っている人でも、味は最高に美味しいのに経営が青息吐息というところがあります。その人は、料理人としての腕は一流なのですが、経営者としての才覚がないんです。お店の経営に関する提案はいくつかして、どれもやろうと思えばさほどお金もかけずできることだったのですが、採用してもらえませんでした。途中で気づいたんです、「あ、オーナーは私が勧めるやり方はやりたくないんだな」と。判断する権限はオーナーにありますが、方針は間違っていると私は思っています。だけど、誰も助けてはくれません。 そこをどのようにお考えになられるかです。FCの看板とノウハウを使わなくても集客ができるか。そこでしょうね。あらかじめいいますが、広告ってどんな手法であっても絶対といっていいほど元は取れません。それでも「いくらかでも意味がある」ものと、「こんなのドブに捨ててるのと同じ」ってのがあるんです。

100kan
質問者

お礼

ご意見を頂き、ありがとうございました。 募集については実務経験がございます。 結果にほとんどないことは身を持って知っています。 そこで、私なりの方法を考え、成功した経験がございます。 また、知人が塾の経営をしており、その知人からも聞いております。 尚、中学生をメインに考えておりますので、中学生を対象の塾でブランドは確率している ところはないと判断しております。 特に田舎では。大体知っているのは「トライ」さんです。 これもその経営者によって大きな差があり潰れるところは潰れていることも知れべております。 ともかく、ご意見をありがとうございました。 再度、拝読し参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

noname#207785
noname#207785
回答No.3

塾通ったことと塾で働いたことと個人的に勉強教えたことがあります。 あなたの理想応援したいとは思いますが、 問題は親です。 親は成績を求めてきます。 というか、残念なことに成績しか求めてこない親も多い。 何しろお金は親が払いますからね。 お客さんとお金を払う人が違うという特殊な業種です。 そのため子供から好かれても、親に嫌われてはダメなんです。 実際ぼくは教育関係が嫌になりましたが、 その原因は教育関係の大人が嫌いになったからです。 「とにかく勉強しろ。いい学校行け」という親や 「お金より生徒だ。協調性だ。みんなやってるんだ」っていう思考回路の教師や講師。 子供をやりたくない勉強に束縛し、 なってほしくない大人にさせてることの罪悪感。 そんなこんなでモメてやめました。 子供にはいじられることもあって、笑ってくれて、仲良くしてたのにね。 成績を取らせつつ、人格を成長させると口で言ってる塾はいくらでもあります。 しかし現実問題、成績上げに集中するだけで、人格はついで、後回しになっている例が多い。 ですから、あなたの理想を貫くにはまずお客さんが少ないのを覚悟することが大事です。 「うちは勉強も教えますが、人格や社会性を身につけることを重視します。 ですので、成績には結びつかない勉強もします。 成績が上がらない可能性が高いです」 って言ってね。 最初はほとんどボランティアみたいな状況でしょう。 それともうひとつ。 オリジナルのカリキュラムは考えていらっしゃるのでしょうか? あなたが教えたいことは大人でもできてないことです。 勉強を教えるついで程度で身につけられるものではありません。 それに学校の勉強と違い、現実できちんと役立つことを教えるのです。 つまり、子供達に実践もしてもらわなければならない。 自己啓発セミナーみたいにモチベーション上げるだけではダメなのです。 あなたがおっしゃってることは実はできてる例はない。 だから、やりがいも大きいとは思いますが、困難でもある。 相当の資金と相当の勇気がなければ、ただ勉強教えて終わりの そこらへんの塾と変わりません。 ご武運を。

100kan
質問者

お礼

ご意見をありがとうございます。 私の理念は実践できるとは考えておりません。 胸にしまっておくだけになると思います。 「成績を上げる」が重要なことだと分かっています。 実際に受講生募集の経験があり、その厳しさも身を持って経験しています。 そんな甘くありません。 但し、例えとして現場の営業がそのお客様のことは一番知っています。 本部は地元ではありません。本部の所在地で方針も変わったきます。 その点も考慮に入れて考えております。 ともかく、ご意見をありがとうございました。 再度、拝読し参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.1

>目的は「成績を上げること。」になりますが 質問者さんの成績は? と聞かれたら? アメリカ人の妻が英会話教室をしてましたが・・・ まず親御さんがここに行きたいと思わせるスキルがあるのかどうかが重要だと思います。 最低限国立大学入学の学力は必要かな?と思います。 あまり聞いた事がない大学を卒業した人が開業している塾に高いお金を払って行かせたいと思いますか? それがないのならFCで力を蓄え独立した方が失敗は無いと思います。 妻は幸い白人ですので、それだけで生徒さんは集まりましたが、日本人やほかの人種では難しいかったと思います。

100kan
質問者

お礼

ご意見、経験談をありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A