• 締切済み

結婚していて、嫁と子供一人います。嫁は働いています

扶養家族(配偶者を除く)とありますが何人と書けばいいですか 配偶者、有無どっち 配偶者の扶養義務、有無どっち 自分のと娘の健康保険だけほしいのですが、相手先に言わなくてもいいですか

みんなの回答

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.2

配偶者を除くとあるので扶養家族は「一人」になりますね。 奥さまの年収が130万円以上であるなら、健康保険法により必然的に扶養から外れます。 申請する際に配偶者の年収を記入する欄があると思いますので、そちらに記載すればあなたとお子さんの分しか発行されません。 ご心配でしたらお勤め先の健保組合もしくは国民健康保険の窓口にてお問い合わせ下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

配偶者の扶養が必要なければ子供一人だけですから「1人」でしょう。 健康保険を申請する時には、対称者2名(質問者とその子供)の氏名はしっかり伝えましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A