- ベストアンサー
地震保険は破綻しなかった?
よろしくお願いします。2011年の大地震で地震保険の会社は破綻しなかったのですか?あれだけの被害に対して保険金を払っていたら、とうてい会社のバランスシートは破綻するようにも思えるのですが?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
政府が再保険で損保会社に対して保障するので、損保会社に過度な負担が生じることはありません。 http://www.mof.go.jp/financial_system/earthquake_insurance/jisin.htm#5
その他の回答 (2)
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
No.1の方がコメントしているように、政府保障が付いているので、 安心できる保険です。 追加で、ご参考に http://www.nikkei.com/money/features/32.aspx?g=DGXNMSFK0200O_02032012000000&df=2 過去、このような災害で破綻した例では、 9.11テロで、ビルの再保険を引き受けていた日本の損保会社が 一社、破綻しています。 阪神大震災では、生命保険会社は、地震条項を適用せずに、 死亡保険金をすべて支払っています。 この地震条項が曖昧で、 「原則として支払わないが、保険会社の経営に影響がない場合には 支払うこともある」という内容でした。 結局は、死亡保険金を全額支払っている。 生命保険会社について、あまり、ご存知ない方が多くいますが、 例えば、日本生命の総資産は、約57兆円(2013年)です。 トヨタ自動車の総資産が連結で約41兆円、単独では約14兆円 ですから、保険会社がいかに、大きな会社であるのか、 わかると思います。 この震災以降、地震条項は有名無実となり、今では、 削除されています。 一方、損害保険会社は、このような天災で、支払うか、 支払わないか、ということが明確に規定されており、 規定外の支払いはしていません。
お礼
詳しい御説明に感謝いたします。ありがとうございました。
地震保険の加入者ってのは意外と少ないのです。 更に、地震保険単体に限って言えば関東大震災クラスの被害でも支払えるよう準備されており、特に3600億円を超えるような大災害では再保険により政府が保険責任を分担する仕組みになってます。 実は、生保損保も含めて「天災免責条項」を適用せず保険金を支払ってもまだ十分儲けがあるんですよ。 阪神淡路大震災から東日本大震災、最近では御嶽山の噴火も。今回は特例として・・・と言いながら支払ってくれていますが、もちろん破綻するような事態にはなっていません。
お礼
よくわかりました。ありがとうございました。
お礼
ああそういうことですか。それなら納得できます。ありがとうございます。