• 締切済み

親戚との同居について

家族の同居について。 父方の祖母、父、母、その子供と、 父の妹(叔母)、その子供(従兄弟)と、同居することはおかしいことですよね? このように住んでおられる方いますか? お風呂のみ共用で、食事やお手洗いは別です。 あと、私には結婚を考えている人がいますが、このことをまだ言っていません。 結婚相手がこのような厄介者がいるような家庭環境だと、結婚を躊躇してしまいますか? 兄弟が、このことが原因で恋人と別れてしまい、自分も?と考えてしまいます。

みんなの回答

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.3

「このような厄介者」 え~ あなたにとっては、叔母であり従兄弟でしょ? 厄介者なの 家庭内の事情は外からは窺い知れないが、厄介者扱いはひどくない? 風呂は共用で不自由かも知れないが、食事もトイレも別と言うことは 別棟だったり相当大きい旧家なのか 昔は、そう言うのは特別な事でもなく、地方では時々ある状況だね 貴方が「厄介者」として、結婚相手に話せば当然その相手も同居人に良い印象は持たないだろう そもそもの考え方をもう少し考え直した方が良いんじゃないか で、結婚とその後については、両親と相談しているんだよね? 実家で同居するなら色々と考える事も多いだろうけど、外に出るなら 単なる大家族のお宅というレベルだと思うんだけど そう言うのが、結婚の障害になるんだろうか?

回答No.2

結婚5年目の主婦です。 質問者様が男性でその家に嫁に行くと考えたら、後々親だけでなく叔母さんや下手したらその子供の面倒もみないといけないのかもと、ちょっと面倒そうだなとは思います。 ただ質問者様が女性の場合出て行く身ですから(婿に貰うわけでないのあれば)、あまり関係ないと言えば関係ないかなぁと。 相手の考えも大事ですが、結婚となれば相手の親など親族も関わってきます。 結婚を考えているのであれば早めに話しておくべきだと思います。 相手がその状況を受け入れた上でないと、もし親族等の反対にあった場合の味方がいなくなってしまいます。 ちょっと話はずれてしまいますが・・・ 私も夫も父方の祖母がいます。 どっちの祖母もかなり面倒な性格で、お互い結婚前にその事を知った上で結婚しました。 もちろん顔合わせの食事会(互いの家族に知ってもらう意味で祖母も同席)後にお互い両親にかなり難色を示されましたがそれぞれ両親を説得しました。 質問者様とは家族構成も違いますが、結婚に何かしらの周りの反対はつきものです。 結婚前にそれを乗り越えるからこそ夫婦となってからもがんばっていけるのだと私は思っています。

回答No.1

別におかしいことでもないとおもいますが、、、。 叔母さんにとってその家は実家なんでしょう? 貴女との結婚を考えてるお相手の方は、 そんなことで貴女と別れを考える人なら、早めに分かれた方が いいですよ。 一体、貴女の何処を好きなのか?と思ってしまいます。 貴女のお母さんが気の毒ですよね。 小姑が、出戻ってきたのでは、、、、。 でも、姑の介護を娘である叔母にしてもらう、、、と 思えば、意外といいかも。

関連するQ&A