- 締切済み
会議や話し合い中のみ寝てしまう症状について。
現在20歳後半で、仕事に支障が出始めたため質問させていただきます。 小学校高学年頃から授業中や委員会中に居眠りをしてしまうという症状が出始め、徐々に悪化。専門学校生時代にはほぼ全ての授業中において眠気を我慢できず、居眠りしてしまう状態になりました。気合いややる気が足りないのかと悩みつつ社会人となり、現在社会生活に支障をきたしはじめています。普段の生活、仕事中においては寝ることなく仕事をすることが出来るのですが、長時間・短時間問わず会議や話し合い、委員会中に寝てしまいます。体をつねったり、目を見開いて資料を読んだりして必死に起きようとするのですが、眠気を通り越して徐々に気持ち悪くなってきて動機がし始め、全身に冷や汗をじっとりとかいてきてしまい、最終的にいつの間にか目をつぶってしまいます。 当然周りからはやる気がない、寝るなんて信じられないという評価をされてしまいます。先日もワザと皆の前で会議のまとめをパソコンに入力するように言われ、「分からないよね、さっき寝てたもんね!」と大声で言われてしまい、非常に落ち込んでいます。こちらの事情など社会に通用するはずもないので、現状を何とかしたいです。 以下に現状をまとめさせていただきます。 ・会議や話し合いの場において、耐え難い睡魔が襲ってくる。 ・動機や吐き気、冷や汗を伴うほどの眠気。 ・ナルコレプシーのようにいきなり睡眠のスイッチが入るわけではない。また、笑ったときに力が抜けると言った症状はない。 ・夜寝入るとき、浅い夢というか、体が浮くような感じ、人に触られているような感覚を覚えることがある。また、電車内で隣の人にもたれてしまっているのが分かっているのに、金縛りのようになってしまい動けない時がある。 ・いびきは大きくない。 ・職業柄、夜勤あり。 何らかの睡眠障害でしょうか…このような症状に似たような病気はあるでしょうか?お心当たりのある方、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3135/9945)
病院にかかられたほうがいいレベルですね。 私も授業中や勤務中に強い眠気に襲われ眠ってしまうことがよくありました。 で、当時の職場の上司に勧められて心療内科に行って治療しました。 私の場合は低血圧症が原因の睡眠障害で、睡眠薬と漢方薬処方でした。 また、貧血のときでもそれ以上の強い眠気が出ました。 歩いても眠くてちょっと腰掛けたら寝てしまいました。 睡眠外来が近くに無かったら、普通の内科でもいいですよ。 ヘタに心療内科などに行ったら、治療に時間がかかります。。。
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
少年時からつづいているのに、どうして 処置しなかったかの理由が不明なのですがまl それはともかく、お早めに、 【睡眠(障害)外来】を訪れてみることを おススメしたいです。 睡眠時無呼吸症は、長時間録音が可能な 小型のレコーダーで、チェックできます。 就寝時に、録音状態にしておいて、 起床時に電源をOFFして、再生し、 寝息がコンスタントな状態であれば ノープロブレムです。 全ての録音を再生しなくても、 寝息の乱れの有無を知ることができますが、 全部をチェックしたい場合は、2倍速で 聴くようにすれば……睡眠時間が6時間ならば、 3時間、半分の時間で済みます。 早期に解決すると いいですね。 Ciao!
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
睡眠時無呼吸症候群を疑ってはいかがですか。 医師の診察を受けてください。