- 締切済み
すいません…
社会人1年目です。 非常に自分がしたことが最悪なことだとは 分かっているのですが… 最近、おじいちゃんが入院をしていまして 仕事を休もうとおじいちゃんが死んだと 職場に伝え忌引休暇を頂いたのですが その際に責任者に弔事連絡表を書くようにと言われ 自分の名前、喪者名、故人の名前、年齢、住所、電話番号 葬式場と通夜の場所を記入しました。 葬式場と通夜は家族葬で行うと伝えましたので おじいちゃんの家の住所を記入して、そのあとどうしても嘘をついたというのが知られたくなかったものでしたので、親が香典などを要らないと言っているのでと伝え責任者に問いました。 責任者は「忌引休暇をとるための連絡表だから香典などは無いし大丈夫だよ」とおっしゃられたのですが、今も凄く不安でバレたらどうしよ…という気持ちでいっぱいです。 その場合、会社の本社に電話し香典などを要りませんと一言伝えた方がいいのでしょうか? また、伝えなくても責任者が言ってたことを信じて この先また、このような事がないように頑張って自分を見つめ直しながら仕事に励めばいいのでしょうか? お願いしますm(_ _)m
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Saitasaita390
- ベストアンサー率31% (183/574)
香典を持って会場に向かうことはしないでしょうが 会社から弔電を送る可能性はある 供花、香典などは一般的にしない(祖父祖母ならば) 同居の祖父母ならば弔慰金を出す制度があるかもしれない >会社の本社に電話し香典などを要りませんと 祖父母亡くなって本社まで連絡とか要らない 社内でそこまでは応対しないのが普通でしょう(会社が) 同居の家族が亡くなって しかし祖父母だから会社からは何もなく という場合でも部署単位なら弔慰金渡すしきたりがあるかもだ 妻の勤め先ではそのしきたりがあった、少数派とは思うが。 社会人一年目なら今回くらいのヤラカシは珍しくは無い 私も周囲を唖然とさせるようなことをやった記憶がある ただし今回のあなたのチョイスは頭が良くなかった お爺ちゃんがほんとに亡くなって⇒不在時に会社に連絡が。 ジョーカーを手元に残してしまってます 嘘をつくならつき通すしかないが、巻き込む人数が多過ぎた ま、開き直るしかない(年賀状出してないよね?)
- k205t
- ベストアンサー率13% (345/2543)
おそらく知られると思いますよ。 もし知られたら謝るしかありません。辞める覚悟も必要かもです。
お礼
ありがとうございますm(_ _)m 念のため本社に電話して何をどう言い返されるかなど恐れながら電話しました。 家族葬なので本社からは何も贈らないみたいです
お礼
適切なご返答ありがとうございますm(_ _)m そうですよね… 後々の事を考えるとたった数日の為に自分を犠牲にして、勝手に身内まで殺して 最低な事をしたと重々反省しています。 再度、確認しましたら本社からは何も贈らないみたいで、所属している部署から贈ることはあるみたいなので 今日そーいった類のものは要りませんと 断っておきました。 あ、年賀状は出していません!