※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:転職しましたが正社員になれないかもしれない。)
転職後に正社員になれないかもしれないという状況に困っています
このQ&Aのポイント
36歳の男性が転職後に正社員になれない可能性に悩んでいます。主な原因は結果を出そうと焦ってテンパることや確認不足、思い込みが激しいことなどです。また、ネガティブな考え方や上司とのコミュニケーションの難しさも課題です。
現在の会社での仕事は総務の業務やヘルプデスク、商品アップなどですが、評価が難しく結果を出すことが求められています。転職の理由は親の借金や結婚など収入面の問題もありました。
今後のアドバイスとしては、落ち着いて考えて行動すること、確認不足を避けること、自己の能力に自信を持つこと、ネガティブな思考を改善すること、上司とのコミュニケーションに工夫することなどが挙げられます。また、自身の能力を高めるための勉強やスキル習得も重要です。
緊急で困っています。
36歳の男で独身です。
11月に正社員で働いていた会社から転職し現在は試用期間でアルバイトで働いています。
転職のきっかけは主に言うと親の借金や結婚のこともあり収入面です。
先日、2か月経過した面談で今のままでは正社員は難しいと言われました。
前の会社では社長以外の役員や上司からの評価も良い方でしたが低賃金だけがネックの会社でした。(社長だけはダメでした。詳しくは後述します。)
なので自分はそんなにレベルの低い問題のある人間だとは思っていませんでした。
低賃金=レベルの低い会社=そこでできても低レベルと思い始めています。
今の会社の面接のときにすごいできる奴と思われていたそうですが、期待値が高かっただけに残念と言われました。面接後に社内でも期待できる楽しみな奴と言われていたそうです。
このままでは正社員になれないのはなんとなく予想はしていましたが、主な原因と言われたことは以下の通りです。
1.とにかく結果を出そうと焦ってテンパる
行動力はすごくあって、すぐやってくれるのでそこは評価できるが結果が伴わない。伴わないので結果を出そうと焦ってテンパってミス等の繰り返し。見ていてすごくわかるぐらいテンパっているそうです。落ち着いてよく考えてと言われます。でもスピードを求められます。
2.確認不足が多い
結果とスピードを求める会社なので焦って、自分ではOKだと思って社長に出すと必ずどこかが違っている(これは凡ミス)、もしくは文章がおかしいと指摘される。例えば求人票の中でお店の案内をするが、来年1月に引き渡しも終わりオープンする。しかし、まだオープンしていないので「オープン予定」と書いたり。私はオープンはまだしていないし何があるかわからないので「予定」とした。など
3.思い込みが激しい
上司や周りが言った例えばの話を鵜呑みにして仕事を進めてしまう。結果違うものが出来上がる。
4.文章能力が新入社員並みと言われた
2.と被りますが自分ではそこそこできる方だと思ってましたし、前の会社でも校正など任せて安心と言われてました。
5.ネガティブすぎる
これは自分でもわかっていますが、自分で結果的に人生で良い事があったと思えません。親の借金等があり家も土地もなくなり彼女もいなくなり、なんだかんだで36歳になってしまいました。ヤフーお見合い等複数登録していますが年収や外見で蹴られています。(今までアプローチは全部無視)お見合いサイト系のほとんどの女性の相手への希望年収以下の年収です。なのでどうしても自分を好きになれません。ちなみに面談でそれじゃあ結婚できないよと言われました。五体満足で十分という人もいますがそれはその人の考え方であって、自分が良い事があったと思わないと好転しないと思います。
6.考えすぎる
3.と5.とも被りますが落ち込ん考えすぎたり、相手は軽い気持ちで言った意見を重く考えてしまう。結果時間の無駄と言われてしまう。
7.普通のコミュニケーションではすごくいいのに、上司が絡む仕事の話になると全然できない。
普段の会話は何も問題ないです。むしろコミュニケーション能力は高いと言われています。しかし上司が絡む仕事の話では、意見を言ったら突っ込まれるのではないか、答えれなかったら評価が下がるのではないか。バカかお前はなどの暴言を吐かれたり怒鳴られたりするのではないかと思うと頭が真っ白になってしまいます。これは前職の社長がすぐ怒鳴る、暴言を吐く、精神的に追い詰めるタイプで周りから良く耐えてるなと言われていました。そのことがどうしても頭から離れません。
8.期待値が高かっただけに残念
もう、すいませんとしか言いようがないです。
面接ではすごいできる奴だと思ったし、そう思わせたんだから実力はあるはずだからあと1か月頑張ってくれと言われました。実際その話で有頂天になっていたかもしれません。仕事を頑張らないといけない時期にここで恋愛相談をしていた罰が当たったとも思っています。
あと1か月期待してるから、とにかく結果を出してくれと言われました。しかし、仕事は評価がしづらいから難しいとも言われています。パソコンの管理やヘルプデスク、求人や案内文の作成などの総務の仕事や、Amazonなどネットへの商品アップなどですが、売上のノルマもありません。実際売上で判断することはしない約束で入りました。休みの日も仕事をしてアピールするのもそういう時期だと思うので構いません。しかし結果が出ないと意味がないのです。
この頃私は精神が病んでるのかとも思うようになりました。実際「SAD」という病気は当てはまりますし・・・
今の会社の人たちは大好きで、社長にも面接で惚れ込んで入りました。
みんな何とか残ってほしいので今回の面談のように色々アドバイスもくれます。
なんとか役に立ちたいと思うのですがすべて空回りしてしまいます。
それも伝えましたが結果がすべてということです。当たり前ですが。
結果がすべてなのでその分給料もいいです。正社員になれたら自分にも自信がつくと思い頑張りたいのです。今まで歩んできた人生は戻せませんし、甘かった部分があるのも承知しています。しかしどんな事でも良いので今後が好転するようなアドバイスをお願いします。
お礼
ありがとうございます。 おっしゃる通りです。 少しでも実行できるように頑張ります。 まずはこの連休中に設計します。