- ベストアンサー
厄年とか厄払いってもう廃止でいいのになぜ続けるのか
厄年とか厄払いって何の根拠もないのにかなり根強く残っているよね?あれなぜ? あんなもん昔の人間が金儲け目的で広めただけでしょ?平賀源内のうなぎ的なかんじで。 その割には廃れないよね。占いとか信じないおっさんでも厄払いだけは何回もいくとかいう人いたし。 今のいわゆるゆとり世代とかさとり世代が厄年になったらその時には厄払いいくかな? 初詣とかは賽銭箱に金を入れなきゃ無料でいけるけど、厄払いって最低でも五千円はかかるからなあ。気休めの安心感のためにそこまで払いますか? 厄年にあたる年齢の人ってそんな根拠もないのにすがりたいほど苦しんでいるの? 身体がガタ来るのがその年齢というのなら、厄払い行く金で精密検査うければいいのに。 男ならメタボチェック、女なら乳ガンチェックくらいならその値段で出来るから厄払いよりよっぽどいいと思います。 厄払いって今後はどんどん廃れていくとおもいますが、どうなんでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
女19歳、男25歳は青春期に当たり、また女33歳、男42歳は中高年期へ体が変化していく年齢。 日頃から体調管理している人やトレーニングを積んでいる人は良いが、マメにやっていない人は気を付けるようにという昔からの経験則。 女33歳を超えはじめると妊娠率が下がり、男42歳を超えはじめると、四十肩になったり老眼が入りはじめたり歯槽膿漏で歯が抜けはじめたり。 厄払いはそのきっかけで、気にしない人は気にしないで良いと思います。
その他の回答 (4)
- marissa-r
- ベストアンサー率21% (634/3008)
私も、そう思うよ 厄年だから離婚するよ、とか言われたけど、しなかったし まあ、病は樹から的なのと同じよね 信じるか信じないかは、あなた、次第みたいな
- demerger
- ベストアンサー率26% (152/578)
【厄年とか厄払いって何の根拠もないのに】 根拠は、生物学的な体調の変化だったようですよ。ですが 現代においては、その「年齢」が・・昔の年齢に合致しない事は確かですね。 昔々は14-5歳と言えば、元服(成人)し、家督を継ぐなど 一人前に扱われたが・・。 イマドキは 20歳といえども政治に関心なし。 選挙にもいかず、不満だけ言う。 為すべき事を成しもせずイヤイヤだけは言いたいなど 本当なら幼児の2-3歳「イヤイヤ期」で卒業してほしいのですがね。仕方がありません。 厄年は廃れません。ただ・・その「該当年齢」は、見直した方が良い。
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9783)
人生というのは努力だけでは避けられない出来事があります それが厄年というものですね、人生を左右しかねない最大 のピンチになりやすいということですよ、人生の岐路に 立たせられやすいのですから、大きな決断することにも なりえるということです。 大切な知り合いは既にお亡くなりになりました、自分は というと好きな事は全て止め、方向転換したおかげでかろう じて生き恥をさらしています。 <厄払いって最低でも五千円はかかるからなあ それですめば信じられないくらい安いといえるでしょうね。
- oldpapa70
- ベストアンサー率34% (682/1991)
>厄払いって今後はどんどん廃れていくとおもいますが、どうなんでしょうか。 どんどんというほど廃れることはないでしょう。 縁起かつぎする人は沢山居るし、神社仏閣も金儲けのため一生懸命頑張っているのです。 心も問題は、病院での検診では解決できません。