- 締切済み
寡黙な義父、コミュニケーションが取れません。。
60代の義父のことなのですが、寡黙な方でコミュニケーションが取れなくて困っています。私が話しかけると「おう」と返事はしていただけるのですが、会話が続きません。(義母は他界しています) お会いする機会があっても「元気だったかい?」「風邪引くなよ」「またな」で、 電話をかけても反応は薄いです。「どうした?」「そうか」で終わりです。。。 夫に言うと「そんなもんじゃない?」というのですが、こんな感じでこれが普通のことだと思いますか?あまりにあっさりしすぎていて、えって思ったのですが、どう思いますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chofucats
- ベストアンサー率47% (51/107)
よくある事です。実の親子でも、いい加減の年になると、あまり会話をしなくなるものです。世代間の相違で 共通の話題は難しいものです。でもー「元気だったかい?」「風邪引くなよ」「またな」ーと言うことはやはりあなたの事を気にかけているという事です。母親は実の母であっても、義理の母であっても よく話をします。あまり気にせず、普段通りで良いのではないかと思います。無理に話題を作ろうとすると かえって不自然になります。強いてあげれば、何か困っていること とか 相談したい事が有れば 話しかけても良いと思いますが。(義理の父親では赤ん坊の時から、子供時代、嫁に来るまでの事に関し共通の事は何もないので結構こういうケースが多いのではないかと思います。母親(義理の母含め)は日々の生活で共通の体験や話題が多くあるので話しやすいのではないかと思います。 結構幸せなご家庭のように見受けられます。
- keyfu
- ベストアンサー率24% (53/216)
“これが普通”というのは人によっても家庭によってもちがいますよね。 義父さんや義父と義母の関係ではそれが普通だったのでは? あなたの思ってる『普通』はただあなた自身が“こういうものだ”“これがいい”と思い込んでるだけのものかもしれずそれが正解ともいえませんし。 特に話しかけると言葉を返してくれるその言葉や反応に重きを置いたり、同程度に言葉を返してくれて会話が成り立つ事でコミュニケーションが成り立った(=安心する)と思うのはどっちかというと女性特有というか女性同士の場合に多い事で、そういうのが“普通”に感じたり好まれるのはむしろ女性同士の場合のみ、男性はむしろそうじゃない事も多いですよ… 例えば女性は自分の興味のない話でもその話に乗ったり応えたりする事は苦には感じないしむしろ話しかけられた事やそれに応える事で安心を得られたりもしますが、男性にとっては自分がさほど興味がない話なんかに応えたり反応したりするのは苦痛に感じたりただただ面倒なだけだったりもします。 だからといってそうやって話しかけられるのが嫌いってわけでもなかったりもします。むしろ嬉しいのは嬉しい。ただ女性のような反応を返すというわけではないってだけで。 男性は会話をする事やその話に反応を返す表面的な反応よりも、むしろ言葉は少なくても“同じ場にいる”事や“一緒に何かする”事や“一緒に何かを経験する、一緒に過ごす”といった事でコミュニケーションが成り立つ(=安心する)ったりしますよ。 なのでそういった所で自分が思う“これがいい”“これが普通”を押し付けちゃってたり正しいと思い込んでたりすると例え相手が義父さんではなく他の男性であっても...例えば今は会話に応えてくれている旦那さんが相手であったとしても、それは『女性同士のコミュニケーションを男性にも同じように求めてしまってる事』になり、そうするとそれがいずれ“ちゃんと聞いてる”“ちゃんと聞いてない”や“やってる”“やってくれてない”の揉め事を作り出したりもしますのでそこはご注意を。 義父さんとの関係も、“なにが普通か”といった考えは持ち込まずに“この人はこういう人だ”と思って今のまま普通に過ごし話しかけているとそのうち時間が経てば普通に会話出来るようになるかと思います。 もちろんその“普通”は、女性同士の会話のようなものではないとは思いますがね…。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
おしゃべりが好きとか サービス精神旺盛とかじゃなければ そういう人はさほど珍しくないと思います。 距離感をつめたり いい関係を築こうと無理しなくていいから 必要なことだけ伝わればいい、と 考えるだけでいいと思います。 会話、続かなくても相手は一向に困っていないので 無理して喋らなくていいです。 簡潔に用件だけ伝わればいいのです。
- kadakun
- ベストアンサー率29% (356/1200)
昔の男は「黙して語らず」を良しとしてきたので、そういう人もいます。 反応が薄くても、ちゃんと話を聞いてくれているなら大丈夫。 一方的に話せば良いww たぶん、亡き義母もそうだったのでは? あなたの話は聞いていると思いますよ。喜んでね。 そうそう、ご主人の子供の頃の話を聞けば、少しはキャッチボールできるかもね。 ご主人も昔からそんな感じだったのだと言っているので、気にせず話しましょう。 あなたが嫌いなら「元気だったかい?」「風邪引くなよ」なんて絶対に言いませんよ。
- bakutiuti
- ベストアンサー率16% (6/37)
何か困るのですか? 細かいことをゴチャゴチャ言われるよりずっといい、と思いますが…。 お義父さん、あなたを嫌ってるわけでもなさそうだし。 もともとそういう人なのでしょう。別に他意はないと思いますよ。 私の妻の弟が同じような感じです。 結婚前は一言も口をきかず、結婚後も全くコミュニケーションなしです。 用事があれば家内や義弟の奥さん経由で話してますから何の不自由も感じません。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
男は、必用なことを話すだけです。 共通の趣味とか、興味を持たないと、会話をすることがありません。 だから、無理に会話をする必用はありません。 何か、変ったことが有れば、報告することと、何か必用な物はありませんかと、聞くだけでよいのです。 子供がいれば、子供のことを話しても良いでしょう。 黙って聞くだけでよいのです。