• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:すぐに怒鳴る義父について)

すぐに怒る義父について

このQ&Aのポイント
  • 結婚4年目の主婦が、瞬間湯沸かし器のような性格の義父に困惑しています。
  • 義父は怒りやすく、そのタイミングや理由が分からず、大声を出す人に苦手意識を持ちます。
  • このような義父との関係でどう付き合っていくかについて、アドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 6875212
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.4

私の父も似たような人です。昔から、理不尽なことで怒鳴られて育ってきました。自分の父親でもウンザリなのに義父なら尚更ですよね。私たち兄弟の対処法は、ずばり、関わらない。怒鳴りだしたら、その場から逃げる!もしくは話をそらす。口答えをしようものなら、切れ始めます。決して、言い返してはいけないのです。もし言い返してしまったら逃げる!のみです。 基本、こういうおじ様は自分を立てて欲しいんですよね。自分が一番じゃなきゃ嫌なんです。バカにされるのも嫌なんです。「それそれ」とか「あれだ」とか言うのも、言葉が出てこなくて、上手く伝えられない=理解してもらえない=自分に腹が立つ=怒鳴ってしまうの繰り返しなんだと思います。あと、自分では怒鳴っている自覚がないことも。あとは病気かも。怒鳴ってしまうのは病気せい?脳に何らかの障害があって、薬を飲むことで改善されるってことも聞いたことがあります。詳しくは解らないのですが・・・ あまり参考にならずに申し訳ないです。でも、あまり考えこまずに気楽に接して、「また怒鳴ってる~」くらいの気持ちで居た方が楽ですよ。距離を置くのが一番なんですけどね。

yuzuchan21
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 >口答えをしようものなら、切れ始めます。決して、言い返してはいけないのです その通りです。 >それそれ」とか「あれだ」とか言うのも、言葉が出てこなくて、上手く伝えられない=理解してもらえない=自分に腹が立つ=怒鳴ってしまうの繰り返しなんだと思います。 これも、なんで分かるの?というくらい、その通りです。 さすがご経験者です。 結婚したばかりの頃、初詣に出かけて私は後部座席に座っていたのですが、駐車場で「見えねぇだろ!!」といきなり怒鳴られました。 気づかなかった私もいけませんが、そんな言い方しなくてもいいと思うんですよね・・・。 「また怒鳴ってる~」 という気持ちでいられるように、がんばってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.3

同居ですか? 別居ですか? 別居だったらなるべくかかわらないようにして、会う機会を減らされた方方がいいと思います。 ただ、「慣れる」ということも大事ですね。 私も怒鳴るような人は 何となく距離を取ってしまう方です。

yuzuchan21
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 実家とは別居です。 会う機会は、少し減らすようにしてみたのですが 会いに行かなければあちらから、(孫に)会いに来るし 夫が両親に孫を会わせたいからと、積極的です。 下の方にも書きましたが 夫に相談したら「我慢しろ」みたいなことを言われました。 「慣れる」のが一番なんだと思います。 現に、家族はみんな慣れていますしね。 ありがとうございました。

  • MorningRe
  • ベストアンサー率46% (99/212)
回答No.2

わたしだったら「怒鳴るのやめてください!」って言っちゃうところですが、我慢されているのですね。 えらいと思います。 わたしは短気な人が苦手です。 もっと苦手なのは、怒ったときに大声を出す人。 心臓がドキドキしてしまいます。 イメージ的には九州男児のような感じなのでしょうか。 わたしがもし質問者さんの立場なら訪問する回数が自然と減っていくと思います。 そういう性格はなかなか治らないだろうし、 旦那さんのご家族もその性格にうまくつきあっていらっしゃるようなので、 それにあわせるのが良い妻なのでしょうけれども・・・ わたしは絶対にいやですね。 親は敬うべき存在ではありますが、だからといってなんでもしていいというわけでもないのです。 お互いがお互いを気遣うべきではないですか。 お義父さん、ものすごい頑固そうなので直接伝えるのはまずそうですが、 ご主人に相談してみたらいかがですか。 わたしの場合、お義父さんがわたしに気をつかってくれてるのがよくわかります。 そして近くに住んでいますが、お互い干渉しすぎるのはやめようという考えなのでいまのところうまくつきあっています。 なんのアドバイスにもなっていないですが、がんばってください。

yuzuchan21
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 我慢しているというか、口答えしたら火が業火になって返ってくるから、言えないというのが本当のところです。 九州男児というか、昔の封建主義・一家で一番えらいのは年長の男(父親・祖父など)という、古い体質の人です。 夫に相談していたんですが、最近 「親の悪口はもう聞くのがつらいから、やめてくれ、我慢してくれ。」 といわれました。 義父は、こちらに気を遣っているのは分かるんですが 沸点が低すぎるので、とたんにしらけてしまいます。 ありがとうございました。

  • matumotok
  • ベストアンサー率35% (431/1203)
回答No.1

こんにちは。 >「俺がボケたら、もっと大変になるんだから覚悟しておけよ。」 >「俺はまだまだ元気で、おまえたちは大変だ。」 実に素晴らしいお義父さまだと思います。まず貴方に対しても速攻で怒鳴る。貴方を完全に家族の一員として認めているのです。怒鳴るのは貴方を認めている証しでもあり、貴方を心の奥底で頼っているからこそ怒鳴るのです。愛情表現にほかなりません。今後の関係づくりは貴方の気持ち次第なのです。 貴方に大声で怒鳴られることに関する嫌な思い出があるのかもしれませんが、貴方のためにも早くそれを忘れて、「怒鳴る=お義父さま」との関係式を作り、貴方なりの「怒鳴られた時の対応」を模索していけばよいと思います。最初は試行錯誤することになるかもしれませんが、いろいろとイジってみると新しい展開が生まれるかもしれません。怒鳴られたら「声が小さい!」と言い返すとか、意外と喜ばれるかもしれません。 貴方はかけがえの無い大事な大事な嫁なんです。お義父さまは貴方との関係を良好に保ちたいと思いつつも、ちょっと不器用なだけなんです。ご主人やお義母さまの言う通り、本当はとてもとても優しい人なんだと感じました、

yuzuchan21
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 すばらしい義父ですか・・・。 家族の一員だと認めてもらえているのはうれしいのですが、いくら愛情表現でも理由の分からない怒鳴りはやめてもらいたいです。 >怒鳴られたら「声が小さい!」と言い返すとか、意外と喜ばれるかもしれません。 こんなことをしたら、大目玉です(汗 夫の家族でさえ、義父には終始気を遣って過ごしているのです。 なかなか、トラウマとは忘れられないものですが 口答えをしたら、さらに火に油という義父なので、どんな対応をしたらよいか、困るところです。 ありがとうございました。

関連するQ&A