- ベストアンサー
トランスのEE13って何ですか?
RohmのBM2P094F評価ボード(BM2P094FEVK-001)を作ってみようと思うのですが、回路図に記載されたパーツが見つからなくて困っています。 評価ボードのPDFはこちらです。 http://www.rohm.co.jp/documents/11401/2226902/BM2P094FEVK-001+EVK001.pdf 見つからないのはYRP1181(Tomita)です。 SpecにEE13と書いてあるのですが、これはどういった仕様なのでしょう? RSオンライン等で検索しても見つからないのですが代替品として使用可能なものがあれば教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
EE13とはトランス自体のスペックではなくトランスのコア材のスペックです。 フェライトコアで通常のEI型ではなく(片方がE型片方がI型になっていてE側のほうにコイルを巻いたボビンを挿入してI側をE側に密着させて磁気回路構成する)て両側ともE型でコイルボビンを両側から挟んで磁気回路を構成するタイプです。 参考までにhttp://www.nicera.co.jp/pro/tr/pdf/tr-02.pdf 秋葉原などのパーツ屋さんで探せばボビンとともに売っているでしょう。 評価ボードのPDFにはトランスの巻き線についても載っているので、EE13コアを使って巻けばいいでしょう。 ただし、トランスの巻き線って意外と難しいんですけどね。 巻き線に使うTEX-E (3層絶縁電線) やUEWポリウレタン銅線(平たく言えばエナメル線です)なども必要ですし、コイルを固定するための高周波ニス(これをコイルを巻いた後に含浸させてコイルを固定する)なども必要ですよ。
その他の回答 (1)
- kuro804
- ベストアンサー率29% (523/1762)
こんばんは ボードはAC100V前後から直流5Vを作るもので、このたぐいはテレビなどの電源off時に待機電源として使われていたりします。 問題のトランスのEE13の詳細は記載の通りですが、あえてEE13を解釈すれば、トランスのコアの形状がアルファベットの ”E" を2つを向かい合わせにした形状で、コアのどこかの寸法が”13mm”を示してる? とも言えるでしょう。 入手は正攻法でRohm に問い合わせるのが一番でしょう。うまくすれば写真の基板そのものを入手出来るかも知れません。 トランスはRohmが仕様書に示す特注品でしょうからRohmからの入手が一番でしょう。 正攻法でダメだった場合は既製品の同容量の電源ユニットの新品やら中古等をばらしてそのトランスのコアを利用する方法があるでしょう。
お礼
御回答ありがとうございます。 正攻法でメーカーに問い合わせてみたところ、部品の入手ができることになりました。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 巻くということは全く考えていないので、PDFに記載の仕様に合う製品をご存じでしたら教えて頂けませんでしょうか? ネットで入手しやすいものが希望です。 よろしくお願いします。