- ベストアンサー
「私さえ我慢すれば」をやめたい。
具体的には、職場で何だか職務を超えて雑務が来るので疲れています。新人のうちは、これも務めと割り切っていましたが、新人の入らない職場で、しかも最近、入った子も、なんでも頼ってくるタイプで楽にはなれません。 皆が気持ちよく仕事できるように、と思っても、「これくらいの紙袋ないかなぁ」とか「あれ知らない」に始まって、他の部署からも人出して~と言いたいことまであてにされて、しまった、と思っています。 皆が気持ちよく仕事できるように、は嘘ではないですし 助けてもらっている事もありますが、 最近、ただ、粗末にされているだけじゃん、という気がしてきました。 詳しく書けないですが、だんだん大変になってきました。最近、よいきっかけが出来たので、分担できるものはビジネスライクに話し合おうと思います。 でも、めんどうくさくて「最近やらないわね」みたいに逆恨みされても嫌だなと思ったりもして、ゆううつです。 どうしたら、要領の良い人になれるでしょう。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (10)
- kobalt
- ベストアンサー率31% (1861/5998)
回答No.11
- Syo-ya
- ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.10
- shiro-kuma
- ベストアンサー率47% (109/228)
回答No.8
- ginga3104
- ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.7
- ginga3104
- ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.6
- erin_pon
- ベストアンサー率12% (12/96)
回答No.5
- mkou
- ベストアンサー率18% (5/27)
回答No.4
- TT250SP
- ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.3
- Veil
- ベストアンサー率18% (68/369)
回答No.2
- kobalt
- ベストアンサー率31% (1861/5998)
回答No.1
お礼
とても具体的なアドバイスありがとうございました。 巧い人って、これが巧いですよね! お給料をもらいつつ、それをOJTする場だと 割り切ろうかと思います。