- 締切済み
セキュリティソフトについて教えてください
銀行などのIDやパスワードは送信するときに暗号化されていますが、それでも盗まれることはあるのでしょうか? もしそうだとしたら、ネットで販売しているそれらに対応するセキュリティソフトはどこのメーカーのものがいいでしょうか? 教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- w_katuo
- ベストアンサー率25% (131/507)
まずは銀行推奨のソフトを使う事です。 Rapportだと月1回位でバージョンアップしていますので、 バージョン管理も大事です。 その他だとキーロガー対策で、 ZEMANA AntiLoggerFree_1.8.2.24と言うのがあります。 普段からキー入力を暗号化してガードするタイプのソフトです。 Rapportと共存出来ます。 このバージョンだとWindows10にも対応したみたいです。
- te2kun
- ベストアンサー率37% (4556/12165)
オンラインバンキングを利用するときには、暗号化された通信を利用するのが一般的ですが、すでにウイルスなどに感染しているなどしたり、不正なサイトに接続される可能性があります。 また不正なサイトでも暗号化されている可能性もあります。 個人向けの市販のセキュリティーソフトでは、MITB攻撃などに対処出来ません。 利用者は無償で利用出来るTrusteer RapportやPhishWallようなソフトを入れて対処するしかありません。 PhishWallなどは、対応しているサイトしか有効になりません。
お礼
ありがとうございました。結局セキュリティソフトを入れてもあまり効果がないということですね。残念です。
- tarepanda009
- ベストアンサー率33% (2216/6589)
自分では銀行と普通にやり取りしているつもりでも、その内容が書き換えられて送られていることがあるんです。 銀行のほうでこれを使ってくださいというソフトを紹介していないでしょうか? もしそういうものがあれば、今使っているものとあわせて使うとよいようです。 http://www.trusteer.com/ja/products/trusteer-rapport-for-online-banking-ja
お礼
ありがとうございました。調べてみたいと思います。助かりました。
- USS-Enterprise
- ベストアンサー率46% (272/580)
誤解されているのかなぁと思う点が2つ。 1)盗まれないようにするために暗号化しているのではありません。「通信データは盗まれる」という前提で、盗まれても元のデータ(平文と言います)がわからなければ良いであろう、という発想で復号化できない(又はできにくい)方法を模索して現在の暗号化のアルゴリズムができあがってきたのです。例えば、解読に30年を要する暗号方式であれば、一時の取引には使えるのではないかという発想です。が、以前は解読に30年かかっていたものが、近年のコンピュータの計算能力の向上などによって1年で解読できるようになった等々の経緯を経て、次第により複雑な物が考案されてきたのです。(年数はいい加減です) 2)個々のセキュリティソフトで暗号化している訳ではないため、どこのメーカのソフトを使っても暗号化に関しては関係ありません。 暗号化は、先頃脆弱性が見つかったSSL3.0やTLS等によるお互い(サーバとPC間)との通信手順の中で、公開鍵や秘密鍵などを使って行われます。ですから、たとえセキュリティソフトを導入していないPCでも暗号化は行われます。 セキュリティソフトは、ウイルスやマルウェアの検出・ファイヤーウォール機能・不正なサイトアクセスの遮断などが主な機能ですから、暗号化の件とは切り離して考えて下さい。 100%完璧なセキュリティソフトは存在しませんが、暗号化とは無関係とは言ってもセキュリティソフトは必須です。何でも良いと言う訳ではありませんので、検出率の比較サイト等を見てお好きなものを選んで下さい。一般に無料のものでは「コレは凄い」というものはないと考えた方が無難です。
お礼
詳しく教えていただきありがとうございました。早速どのソフトがいいか調べて購入したいと思います。まずはお試し版をインストールして、試してみようと思っています。
お礼
ありがとうございました。早速しらべて見たいと思います。しかし銀行推奨のソフトがあるなんてしりませんでした。驚きです。