- 締切済み
新築間取りについて
みんなの回答
No.1です。 リビング階段の仕切りに関しては、私もロールカーテン等を検討しましたが、 1階の暖房使用時にロールカーテンを閉めた状態で、1階と2階を行き来する必要がある場合に、非常に面倒なことに気がつきました。結局、新築時は頭上鴨居が来るようにだけ設計してもらい後は自分で対処しました。 何が面倒かというと、階段を通過するたびにロールカーテンを開け閉めしなければなりません。 まして、物を両手に抱えた状態だと、足元の狭い階段の途中で物を一旦置いて、ロールカーテンを開け...(以下略)、というような面倒と、危険を伴います。 そこで私はシンプルに考えて、添付画像のように布を吊るすだけにしました。 頭上部分に木材(ツーバイフォー)を、頑丈な蝶番で取り付け、ドアのように90度向きが変えられるようにしました。 画像には書いていませんが、実際には開け閉めするための取っ手となる棒もとりつけてあります。 暖房を使っていないときは、踊り場の壁に布が沿うように向きを変えています(図の状態)。 (この図は手前にあるはずの壁を透視してみた図です) 蝶番(ちょうつがい)は、ホームセンターで最も頑丈なものを選び、インパクトドライバーを使って太い木ねじで頑丈に固定しました 布は、「帆布」を手芸店で買ってきて、必要なサイズに裁断し、ほつれないようにミシンで縁をかがり、木材にかけられるように、上部が袖になるように加工し、木材に袖部分を通せるようにしました(私は男ですがミシン扱えるんですよ^^) これによって、開け閉めしなくても階段を上がり降りできるようになりました。きわめて楽チンです。 ご参考になれば幸いです。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
この大きさだと五人の大人が暮らすようにはなっていませんよね・・・・・。 欠けが多い気がします。 全部フラットに取ると外観は変わりますが、居住スペースは多くなります。 リビングに続く和室は今はあまり…はやりませんけどね。 ここを六畳取ると客室にもなりますが・・・・。 普段使いとしてここに和室があっても意味ないという家庭は多いですよ。 できれば寝室は大きく四つ。は欲しいですよね。 お子さんの男女別が書かれていないのですが、同性なら一部屋でもOKでしょうが、間仕切りはしてあげたいですね。三歳のお子さんも将来的には個室を考えるべきですから、今は両親と寝室をともにしていても、将来は中学生の部屋を下のお子さんの部屋にする予定でしょうか? 三階がいずれは収納スペースにもなるのかしら。 ちょっとそれぞれの部屋の収納が少ないように思います。 それからやはり水回りかな。 玄関の欠けも気になります。 これ結構あり得る間取りと外観でかなり数をこなしている建築士だとは思いますが、本当に住んだ場合の使い勝手としてはちょっと違う気もします。 リビング階段にすると、部屋数が減りますよね。 それをどう解消するのかを考えてあるのでしたら、大丈夫では? 五人家族なら玄関収納はあったほうが良いですが、このままでは狭いように思います。 アプローチもどうなっているのか・・・・。 勝手口と玄関と並べるのはちょっと無駄かな。 それならここを壁にしてしまってキッチンにも収納をつけたほうが良いのでは? はめ込みの窓にして、換気と採光は確保して・・・・。 動線を考えてください。 それぞれがどこに溜まり、どこにどう動くのか。 現在では間取りに工夫をしました!と胸を張れるようなレイアウトを持ってくる建築士は少ないです。 やりつくした感はありますからね。 もっと、シンプルに考えてみたらどうでしょう?
お礼
携帯が壊れてしまい、お礼が遅くなってしまいすいません。 回答ありがとうございます。 たくさんの指摘ありがとうございます。 すごく勉強になります。 リビング横は洋室です。 いずれは部屋にできるかな?と思ってますが、子供達の年11歳も離れているので、下の子が部屋を必要とする時はもういないかなぁという想定です。 いたら部屋無しになってしまいますが(笑) 勝手口はオススメ通りはめ込み窓にしてもらい、なくしてもらいました。 収納は相談したのですが、予算の関係上厳しいようです(T-T) 間取りって難しいですね。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
住宅の設計、とくに小規模住宅の設計は、まず外形を決めて、決められ外形の中で内部の間仕切りを決めてゆくのが良いのです。 土地の制限があるでしょうから、その土地の制限を組み入れて、まず外形を決めるのですが、基本は四角形、つまり長方形の平面図にします。 小規模住宅の場合は正方形に近い長方形がお勧めです。 外形を正方形に近い長方形にして、内部の間仕切りをしてもうまく使えないスペースが生じることがありますが、これらを上手に大小の収納スペースにするのが設計者の腕の見せどころになります。 外形が単純だと、外壁仕上げのコストや屋根のコスト、断熱処理のコストなどが安くなりますので、そこで浮いた予算を内装の上質化に振り向けましょう。 リビング階段を取り入れたい場合は、階段の踊り場などにガラス窓をつけないことをお勧めします。 これは踊り場のガラスから冷やされた空気がリビングに下りてくると寒いからです。 高性能の真空ガラスなどを使えば、寒気の落下を多少緩和することができますが、そんなところにお金をかけりよりも居室の床材や壁の漆喰仕上げなどに予算を振り向けた方が賢いのです。 採光面の工夫は必要ですが、最近は人感センサー付きのLED照明を使えば、昼でも夜でも安全に昇降ができます。
お礼
携帯が壊れてしまい、お礼が遅くなってしまいすいません。 回答ありがとうございます。 本当は四角い家が好みなのですが、私のこだわりのリビング階段、玄関収納等いろんな問題(特に予算)で建坪的に無理なようです。 お金があれば好きなようにできるのにーと貧乏底辺さを嘆き中です(汗) リビング階段部分の窓は無しの方向で話を進めました。
- titelist1
- ベストアンサー率25% (712/2750)
気になるのは玄関からリビングに入るのに、一番汚れているキッチンを見てから入ることです。まるでアパートのような間取りです。
お礼
携帯が壊れてしまい、お礼が遅くなってしまいすいません。 回答ありがとうございます。 おっしゃる通りです… 逆側にキッチンが来るような設計図も再度お願いして作ってもらったのですが、日当りの関係もあってこの位置は外せないかな。という感じです。 仕切り?を付けてもらう話になってます。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4090/9254)
今の家族構成で特に不満が無いなら良いと思います。 我が家は平屋なので洗濯&布団干場を兼ねたバックヤードを設置しました。 家事動線から考えて、雨天時も取り込み不要で大正解だったと思っています。 それに干してあるものが外部から見えません。 他所の素敵なお庭やベランダに何か干してあるとがっかりさせられます。
お礼
携帯が壊れてしまい、お礼が遅くなってしまいすいません。 回答ありがとうございます。 予算上建坪を大きくすることが不可能だったので、そこは断然せざるを得ないようです(T-T) かわりにベランダを広めに取り屋根が付くようにしました。
- something2013
- ベストアンサー率54% (90/164)
可なり経験豊かな方の設計のように思います。 このまま、明日にでも、建ってしまいそうです。 住宅と言うのは、「好み」の問題なので、人によって、評価は まちまちでしょう。 以下に記載するのは、私個人の印象なので、余り真剣に考えずに、 参考程度にしてください。 1)外観 この計画は、恐らく、建物の機能よりは、外観に重点を置いて 計画されています。 外観の凸凹が多く、変化に満ちているのは、建売住宅と同じで 素人受け、を狙っている印象があります。 外観が凸凹であることは、変化と言う特色の他に、幾つかの欠点を 持っています。 イ:漏水の危険が高い 漏水の防止策としては、出来るだけシンプルな形状が最も有利です。 例えば、極端に言えば、直方体に切妻屋根をつけたような単純な 形状が最も有利なのです。 凸凹が多いという事は、それだけ複雑な「納まり」を数多く必要とし 漏水の危険性を加速度的に増幅させます。 ロ:ヒートブリッジが多く、熱ロスが大きい。 建物から部分的に出っ張っている部分は、断熱的に非常に不利で 熱効率が悪い。 卑近なところで、出窓というのは、非常に結露の発生頻度が多い 箇所です。これは、壁から出ている出窓の形状自体が、ヒートブリッジを 発生させる形状そのものなので、可能なら、出窓は設けない方が良いのです。 この計画は、外観の凸凹が激しく、言えば、ヒートブリッジだらけです。 つまり、熱ロスが大きく、非常に寒いか、燃料費が多くかかります。 この事例から解るように、一般的に最も有効なのは、やはり直方体です。 取り分け、この計画では、階段が居間に開放になっているのに、階段自体が 出窓と同じく、3方向外気に面していて、ヒートブリッジだらけです。 決して快適とはならないでしょう。 ハ:コストが高い 外観の凸凹が多い、と言うのは、基礎から屋根まで、部材のロスが多い、と いう事を意味し、結局、工事費が高くなります。 2)居間」の柱について 居間の真ん中に柱があります。 この柱が無いと、構造体が持たないからなのですが(この柱を設置する ところが、設計者の経験と実績を証明しています。) しかし、個人的には、少し違和感を覚えます。 平面計画をしようとすると、この位置に省略出来ない柱が出てしまう、と いう事は、平面計画の失敗を意味するのではないか、と言う気がします。 何故、このようになるかは、結局のところ、外観の変化を生み出したい ために、そのひずみがここに出ているように思われてなりません。 つまり、本来、最も重要視されるべき使い勝手、に外観を優先させている 本末転倒(失礼)の設計スタンスがあるように感じます。 3)便所 これは細かい事ですが、、便器が1階、2階共、和式です。 今時では、脳溢血の危険もあるので、洋風が多いように思いますが。 4)その他 計画内容に付いては、本当に、好みの問題なので、触れません。 ただ、やはり、多少感覚を磨くというか、勉強をされた方が良いように 思います。 住宅展示場に行って、各社のカタログを貰ってくる。 実際に見て見る。と言う事をされたら、如何かと思います。 営業の人間がわずらわしいかも知れませんが、はっきりと、「今回は 勉強に来ただけで、アンケート、住所等の個人情報に係ることは、 遠慮します。」と言えば、それ以上は、追及しないと思います。 色々な事を教えてくれ、カタログを見るだけでも勉強になるはずです。 時間に追い立てられるように、この計画で決めないと、と思うのは 良くありません。(そのような圧迫を業者は良くかけてきます。) 最低でも10回以上の計画の変更を起こさせる位の、強い気持ちで 当たられると、良い物ができるように思います。 先に書きましたが、まあ、余り気にしないで、読み流してください。
お礼
携帯が壊れてしまい、お礼が遅くなってしまいすいません。 たくさんの指摘、回答ありがとうございます。 凄く勉強になりました。 外観の凹凸、私の収納等要望が多いせいかどうにもならないようです… 予算の関係で建坪を大きくすることが出来ないのでやむ無しなようです。 また、柱ですが、やっぱり気になりますよね。 何度も設計士に掛け合ったのですが、 「取ることは可能。でも地震に弱い家になるのでオススメしない」 と、キッパリハッキリ言われてしまい悩み中です。 素人の私にはわからない事だらけでパニック中ですが、モデルハウス等も色々見に行き勉強したいです。 といっても時間がないのですが… 頑張ります!!
- bottom1120
- ベストアンサー率31% (160/510)
予算などゆとりが在ればですが、 リビングや水回りの側にウォーキングクロゼットがあると便利です。
お礼
携帯が壊れてしまい、お礼が遅くなってしまいすいません。 回答ありがとうございます。 収納はあって困るものじゃないのでもっと欲しい!と設計士の方に相談したのですが、予算の関係で断念でした(T-T)
- 150715
- ベストアンサー率19% (841/4396)
収納かなぁ。 家が広くなると、どうしても物が増えますから。 冬は雪降ります?スタッドレスタイヤとか、どうしてます? エクステリアの収納もあったほうがいいです。 我が家は築10年弱で、勝手口側にサービスヤードを作りました。 外壁を合わせたので、かなりいい感じの収納スペースができました♪ あと、最近装着したのがパナソニックの『ホシ姫さま』。 冬の洗濯が楽しいです。 http://sumai.panasonic.jp/interior/miriyo/hoshihime/
お礼
携帯が壊れてしまい、お礼が遅くなってしまいすいません。 回答ありがとうございます。 収納。少なく感じますよね?同感です。 でも広さは欲しい!など自分が関わると欲が出てきて大変(汗) 関東なので雪は年に1.2度降るか降らないか。といった感じで、スタットレスすら持ってません。 買っといた方がいいと思いつつ… 干し姫さま魅力的ですね~!! 教えてくれてありがとうございます。
私の場合、注文住宅でしたので、提案された間取りをパソコンの3Dソフトに入力し、 実際に仮想空間を歩いて確かめました。リビング階段については、何段目で折り返すかによって、リビング内の見通しや、広さに大きく影響しますので、充分に検討してください。 私はリビング階段の折り返し部分が気に要らなかったのでこのソフトで修正してメールで逆提案しました。 もし資金にプラス数千円の余裕があれば、考えてみてはいかがでしょうか。 http://www.megasoft.co.jp/3dmyhome12/?referrer=overture_mhd あとリビング階段は暖房時の二階への抜けが問題となりがちです。 私の場合、階段の踊り場の上空となる部分に、梁が来るよう、二階の寝室の腰の高さにわざと物入れを作りました。 こうすることで、間仕切りの布を後で吊り下げることができるようになりました。
お礼
携帯が壊れてしまい、お礼が遅くなってしまいすいません。 回答ありがとうございます。 そんなソフトがあったりするんですね!いろいろ調べてみたのですが、パソコンが入院中でアプリもやり方解らず機械音痴に泣いて終わりました。。。 リビング階段について、設計士の方とお話して扉を付けるか迷ったのですが、ロールカーテンで対処の方向に進んでます。
お礼
何度もアドバイスありがとうございます。 凄く助かります!!! 凄ッ!! そんなこと思いつきもしませんでした。 開け閉め邪魔だろうなぁとは思っていましたが、我慢せざるを得ないかなと思ってました。 その発想はなかったです。 圧迫感もなく凄く理想的です。是非活用させてください!! ありがとうございますo( ^o^ )o