• 締切済み

育児に没頭したい

自分の母がそうだったためか 家事を完璧にこなさないと気が済みません。 だけど、まだ小さい子供達。 ちゃんと遊ぶ相手してあげたいと思いながら 一人で遊んでいるのをいい事に、ほとんど相手せず 家事をしてしまいます。 ちゃんと子供と向き合わないと後悔するってわかってるのに・・。 一人目の時がそうでした。 どうしたら、育児に没頭できますか? 別に家事を適当にしても、旦那は何も言いません。

みんなの回答

回答No.4

その心意気少し頂きたいくらいです。 家事も適当、育児も適当な2児の専業主婦です。旦那には色々もっとあーしろ、こーしろと言われイライラする毎日なので、tkengoさんが羨ましいです。 むしろどーしたら完璧に家事ができるのですか~?? 私はとりあえず、午前中だけ!って決めて、そこだけは子供と積極的に向き合うよーにしてます。あと午後は適当に過ごしても、いいかなって!笑 か、午前中は家事やって、午後から育児とわけるとか…?

tkengo
質問者

お礼

どうしたら完璧にできるんでしょうね。 やはり、自分の母の背中を見て育ってきたのが一番だと思っているので・・。 ちゃんと一日の中で時間を分担してやった方がいいのかもしれないですね。 ありがとうございます。

  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2202)
回答No.3

育児は予定通りにいかないものですから、家事の一部のようには処理できないですね。 とりあえずはご飯のあと30分、お風呂の後30分、とか、「子供の相手を優先する時間」を決めてはいかがでしょう? あるいは一緒に家事をする。「家事」で一緒に遊べばいいわけです。一緒にやって「ありがとう、助かったよ」って声をかける事は子供の喜びにも通じ、親子関係に大いにプラスに働きます。 どれだけ「完璧に」されているのやら分かりませんが、子供の手でも出来る事は沢山あります。もちろん最初は2度手間以上の手間がかかりますが、子供がお手伝いを覚えていく過程を見守るのは楽しいものですし、「お母さんっていつも大変だな」と思ってもらう事も親子の信頼関係を築く事に繋がり、小学生、中学生と成長していった時にも困らずに済みます。 逆に、子供の一人遊びを良いことに我関せずとしていると、「こんな子じゃなかったはずなのに、何考えているのか分からない」ってなる日が来ます。そんなの、単に子供の事がちゃんと理解できていなかったってだけなのにね。

tkengo
質問者

お礼

そうなんですね。 自分の子供だし、ちゃんと理解したいので 時間を決めて関わりあっていきたいと思います。 ありがとうございます。

回答No.2

私自身 とても忙しく子育てをしていて 今子育てが終わってみると 小さいときの記憶が自分の中でもあいまいで もったいないことをしたなと思います。 もっと向き合って後悔しないようにというあなたの思いわかりますよ。 向き合って見てきた子供の記憶は 子供ではなく自分の財産です。 年をとった時の懐かしい思い出です。 それが少ないのは残念ですものね。 あなたはとでもまじめな方とお見受けします。 なので 適当とかいい加減が難しいのでは? ならば きちんと適当にするように決めるといいと思います。 家事の食事 食事の後片付け・洗濯に関しては毎日しないといけないですが それ以外は 月曜日は玄関とトイレ 火曜日はお風呂場と流し 水曜日はダイニングなど当番制できっちりやる それ以外の時間を子供に費やせばいいのでは? あと お掃除が好きで没頭できるのかもしれませんね きれいな環境はお子さんにも良いですが それ以上にお子さんと遊ぶことに没頭できたらいいのかもしれません あなたも楽しい遊び探してみてください。 お掃除ゴッコでもいいかもしれないですね。 今日はダイニングの掃除の日とした時 先に子供と汚しちゃいませんか? 新聞紙などみんなでびりびりに破いて 紙吹雪みたいにとばしたり ビリビリにするのは大人も子供もストレス解消になるとのことですし ちいさくてもできます。 そしてすごく楽しみます。御片付けも一個の遊びになりますし その後のお掃除も気合入っていいかも。 お子さんにも遊んだ後は片付けるってしつけにも成りますしね 楽しんできちんと適当をしてみましょう。

tkengo
質問者

お礼

逆に汚してみる・・いいですね。 思いつきませんでした。 それで、また片付けとなるとそれはそれでいい風に捉えられそうです。 適当・・心がけてみます。ありがとうございます。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

子供に接している時間の長さより、接する事が出来た短時間での対応の深さの方が大事だと、私は思います。 ともすれば、長時間べったりと接しているのが子育てに良いとの考えに成りがちですが、子供は社会人として独り立ち出来るようにするのが本来の子育て。 いずれ親離れ子離れをしなければいけません。 そのための準備は、子供が生まれた時から始まって居ると私は思います。 親が仕事や家事をこなす後姿を見せるのも立派な子育てで有り、直子供に触れあっての育児ばかりが必ずしも良いとは言えず、子供が他の物事に親から距離を置いて何かをする事は絶対必要で重要です。 ご質問者様が、一人目のお子さんに対して何を後悔しているのかは解りかねますが、子供が母親にしつこく甘えてくれなくて寂しいと思う事なので有れば、それは単なる親のエゴであり、子供の一人立ちの為には悪い事では無いはずです。 短時間の接触の中で、人としてのしっかりした基本さえ教えて行ければ、大きく成ってから放置しておいてもけっして間違いのない人生を送ってくれるはずです。 育児だけの為に没頭できないと悩むことは無いですよ。 家事をしている後姿だけでも、十分に子育てに成って居るはずです。 出来れば、その家事に子供を参加させることが出来ればなお良いのですが。