• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旦那に正直育児ってそんなに大変なの?って言われました。)

旦那に正直育児ってそんなに大変なの?

このQ&Aのポイント
  • 旦那が育児に無関心で独身気分に見えると母に陰口を言ったが、それが旦那に伝わり切れた様子。
  • 旦那は赤ちゃんのお風呂や抱っこをしてくれるが、ミルクやオムツの交換、寝かしつけはほとんどしない。
  • 休日には自由にゲームやパソコンをし、赤ちゃんや家族のこと以外に興味がないと感じる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dhiros
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.21

現在、2歳10か月の息子がいる父親です。 乳幼児の子育ては本当に大変なことですよね。父親は一般的に仕事が中心となってしまい、休日は休養したいと思ってしまうものなので、我が家では明確なルールを定めてました。 例えば、自分が休日や早く帰宅した際に子供をお風呂に入れることができる場合は、父親がお風呂に入れる(子供の湯上り後は妻にバトンタッチ)、また、ウンチ処理も父親がいるときは夫婦交代で処理(おしっこは父親対応)、寝かしつけも同じように週末は父親という感じでした。それと、月2~3日くらいは自分だけで子供の面倒をみるリフレッシュ日(妻は友人とショッピングなど)を設けました。 仕事に追われるとどうしても消極的になってしまうものなので、ルールを作って、「これとこれはあなた」とすれば、旦那さんもここまでやればいいんだなという感じで納得して対応してもらえると思います。そうすると、最初は「子育てって大変なのはわかるけど、(自分のやっている仕事と比べて)そんなに大変なの?」と不謹慎ながら思ってしまっても、「これを日中1人でやっていたらそりゃぁ大変だっ」と認識も改まるものと思います。自分はそうでした。寝かしつけだけでも、相当大変だったのを思い出します。それと、妻から「ハッピーパパ」とかいう本を渡されました。最初は、「ふーんっ」という感じだったのですが、子育ての大変さが分かってくると、だんだんとその考え方が浸みてきます。これもお勧めです。 最初から、自発的に行動してもらうのも難しいので、少しずつ自発性を養っていくのがよいですよ。それと、旦那さんがやってくれた時には、(本来は旦那さんが奥さんの日ごろの苦労に感謝すべきですが)少しだけでも感謝の念を示すと、より喜んでやってくれると思います。

ponpon148
質問者

お礼

こんにちは! お礼が遅くなり申し訳ありません>< 娘が初めての風邪をひいてしまい、バタバタしてましたσ(^_^; やはり、待つのではなく これとそれは、パパがやって。と決めてあげた方が 男性は参加しやすいのかもしれないですね。 実際、奥さんが全てやっているのを横で見ていたら いつどのように参加すればよいのかわからないかもしれませんね。 待つのはやめてどんどんお願いしていこうと思いました。 ありがとうございました。

その他の回答 (23)

  • 1zxc
  • ベストアンサー率9% (15/159)
回答No.24

2人の子持ちです 積極的にかかわってくるお父さんを探すほうが難しいです でも 今の時期から 積極的にかかわらせておくと 子どもに興味を持ちます そして父親としても成長します あなたが美容院や歯医者にでも行く予定を作り 子どものオムツ替え ミルクの作り方 子どもが好きな抱っこの仕方 あやし方(初めは泣いてばかりでしょうけど 良いんです) を具体的に伝え 子どもと2人きりになる時を作ってあげてください  私はそれも母の役割だと思っています 子どもだって お母さんがそばいいれば お母さんが良いに決まっています(一番安心できるし やってほしい事を分かってくれるから)  我が家は赤ちゃんの時から 積極的に父と子ども2人きりの時間を作り 今では パパ パパ!!  旦那も 小さい時から見ているので 子どもの扱いは慣れたものですし 積極的に子どもに関わっています (最初はちがいましたよ) 2人で子育てを楽しめたら 子どもにとっても最高だと思います

ponpon148
質問者

お礼

こんにちは! お礼が遅くなり申し訳ありません>< 娘が初めての風邪をひいてしまい、バタバタしてましたσ(^_^; そうですね!せっかく二人の子供が生まれてきたので 私ばかり独占していてはパパもかわいそうです。 今思えば、遠慮などせずもっとお世話させてあげればよかったです。 まだ遅くはないと思うのでこちらから育児を手伝ってもらえるように働きかけしていこうと思いました。 ありがとうございました!

noname#131377
noname#131377
回答No.23

子供の予定があるものです。 私は最近、実母と精神的決別を心に決めました。私は毎日母に電話して、姑の愚痴やら主人の愚痴やら言っていました。でも止めようと思ったのです。母の一言がきっかけでした。母がうちの主人の事を「彼は、こういう性格の人だから、そういう事言ったら可哀想」的な事を言い出したのです。母はうちの主人に2回しか会った事もないし、彼の話は全て又聞きで、恐らく彼女は自分の経験や想像の中で話をしているんだと思います。 でも実際に主人と向き合ってるのは私。その時、妻としての女性としてのプライドが傷つきました。そして私が母と近すぎると思いました。私は主人と毎日話をしていて、問題があれば話し合いもしょっちゅうです。でもその中でストレスが生じると母に愚痴をこぼしていたのです。でも母がそれを愚痴では無く、話し合いだと受け止めていたのか、一緒に考えだして、私と答えを出そうとしだしたのです。勘違い。させてしまったのは、私です。 夫婦の事は、夫婦の事。第3者が入るべきではないと反省しました。私の責任です。主人だって嫌だったでしょうね、と思って謝りました。そしたら主人が「これからは2人で頑張ろうね。俺がいるから」と言ってくれました。その日に母に「申し訳ないけど、もう夫婦のことは言わないから。」と言いました。そしたら「うん」と言っていたので、意味は分かっていると思います。 お母さんから、旦那さんに伝わったのはまずかったのではないでしょうか。逆の立場だったら、嫌ではないですか?(^^)私も新婚3カ月頃、姑に悩まされました。息子(私の主人)に電話して夫婦の現状を根ほり葉ほり聞いて、彼の意見を聞いて、よく私に電話してきてましたよ。「うちの息子はこう言ってる。」風に。夫婦の懸け橋になってくれてたつもりでしょうけど、正直、迷惑でしたねー。何が悲しくて、隣で寝ている人の意見を、他県に住んでる姑から聞かにゃならんの?と。笑 私の母は、主人に電話をしたりはしませんけど、私自身が、もう母に夫婦の事で電話して、夫婦の内情を全部話すのは止めました。彼女に勘違いさせてしまうから。私たち夫婦は3人ではなく、2人っきりだから。これからは沢山話し合いをして、一緒に頑張ろうね、と主人と話しました。つい昨日のことです。笑 新婚さんだと聞きました。頑張ってください。無料電話カウンセリングとかも沢山あるみたいですよ。インターネットで検索すれば出てきます。

ponpon148
質問者

お礼

こんにちは! お礼が遅くなり申し訳ありません>< 娘が初めての風邪をひいてしまい、バタバタしてましたσ(^_^; 母に陰口ってたのは反省しています。 まさか母が言うとは思わなかったので(;´▽`lllA`` 言いたいことは直接言った方がよいですね。 お互い、愚痴らず!?笑頑張りましょう! ありがとうございました。

  • rikurusu
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.22

こんばんは。私は9ヶ月の息子がいる主婦です。 質問者様と同じく育休中で仕事復帰を近々する者です。 はっきり言わせてもらうと質問者様わがままですね。 もっと興味をもってほしいっていうのは分かるんですが私には旦那様くらいが普通な気がします。まあゲームをやり過ぎなのはどうかと思いますが、育児や家事への関わり方は普通だと思います。 今時流行ってるイクメンにでもなってほしいのでしょうか? 毎月○○○クラブをチェックして、予防接種の内容や日取りを把握していて、離乳食は何食べた?なんて毎回聞いてくる、そんな人あんまりいないんじゃないでしょうか(笑) なんでかって、簡単な事ですよ。 24時間育児をしている私たちとは違うので、子供に対して気になる観点が違うんです。 子供のちょっとした変化に気づいたり楽しくなれるのは24時間育児をしているからですよ。 言えば育児や家事を手伝ってくれ、子供の事をかわいいと言ってくれるなんて立派なイクメンですよ。 旦那様からしたら手伝っているのになぜ愚痴られなきゃならない?と思うでしょうね。 育児の事に今以上に興味を持ってほしいなら質問者様も旦那様に何かやってもらったら感謝の気持ちを口にして(心の中ではそれくらい手伝って当然と思っていても)子供はパパが好きみたいなんて言ってみたりして、尚且つ、旦那様の趣味に共感してあげることですね。 共感って言っても、やり過ぎを推奨するのではなく、例えば「そのゲーム面白い?そのキャラは何?」とか聞いたりしてあげるだけでいいんです。それでたまに一緒にゲームを見る。 男の人って不思議でちょっとそういう態度を見せると、色々その内容とかをいちいち話してきたりするようになるんですよね(笑) 仲間意識を持つんでしょうね。そうなると意外と育児にもっと関心を持つかもしれませんよ。 育児に関心を持つというか質問者様のやってる事に関心を持つと思います。仲間ですからね(笑) でもそれイコール育児に関心を持つです! まあでも旦那様の文句ばっかり言ってないで感謝して生活して下さいね。 長文乱文失礼しました。

ponpon148
質問者

お礼

こんにちは! お礼が遅くなり申し訳ありません>< 娘が初めての風邪をひいてしまい、バタバタしてましたσ(^_^; 私もわがまま!?というか、贅沢言ってる部分はあると思います。 言いたいこと言わずにためてるのもお互い様かもしれません。 待っているだけではパパは育児に関してはそんなものが普通なんですね。 私が、求めすぎだったようです。ありがとうございました。

noname#111272
noname#111272
回答No.20

うちも、7ヶ月の娘がいます。初めての子です。 うちの夫は、育児をしたくて仕方ないみたいで、 夜中や早朝に子供が泣いて起きると、私より先に起きて、ミルクあげたり オムツ替えたりしています。 「夜中は俺がやるから、寝てていいよ」と言われたので、 最近は夜中の育児は夫にまかせています。 昨日も、「あっ、爪のびてるね!」って気づいて、子供の爪を切っていたし 休みの日や仕事から早く帰った日は夫がお風呂に入れてます。 私から、あれやって、これやってって頼まなくても、 すすんでやってくれてます。 休みの日とかに、1日ご主人に子供を預けてみたらどうですか!? そしたら、きっと大変さをわかってもらえますよ~

ponpon148
質問者

お礼

大変さを理解してほしいのではないです。 実際、私はそんなに大変だと思ってやってません。 旦那に自主的に赤ちゃんに興味をもち関わってきてほしかったんです。 まさに回答者様のご主人さんのような行動です。 ただ、そこまで求めるのはハードルが高いので 今日は離乳食どんなの食べた、とか検診でどうだったとか そんな小さなことでいいので興味を持ってほしかったんです。 すいません、質問内容がわかりにくかったかもしれないですね。 ありがとうございました。

  • ktgwsny
  • ベストアンサー率27% (41/147)
回答No.19

2児の父親です。上が小2、下が年中です。 もっと積極的に関わらせないと駄目ですよ。 子供が生まれると育児熱心になる父親も居ますが、大抵は都合の良い時だけ可愛がって、面倒な事はしないってパターンが多いです。 実際、思う様に行動してくれない子供には振り回されて大変ですよね。特に一人目。 二人目になると、実際かなり手抜きしちゃってて知らないうちに大きくなってたりするんですが。 妻子は家に置いて、休日はパチンコとか友人と遊びに行くとか、そう言う不満を周りのお母さん方かからよく聞きます。子供は可愛いんですけど、親としての自覚が無いんですよね。 女の人は、やはり自分のお腹の中に十月十日、そしてお腹を痛めて出産し、その後もほぼ子供と一緒にいますので、母親モードとなってますよね。 でも、男の場合は子供が生まれた事は嬉しいのですが、何となく親になった実感がないというか、なかなか最初から父親モードには慣れ無い事が多いです。 特に昼仕事に行ってると、関わる時間も少しだけですし。 こう言うのはやはり関わりを持つ事で父性というか自覚が芽生えてくると思います。 ですので、おむつもミルクもお風呂も出来る時間、出来る事はやって貰って下さい。 そして、出来は良くなくても上手く褒めて感謝してみて下さい。 男なんて結構単純なもので、それだけでもいろいろやってくれる様になるかもしれません。 そうすると、大変さも判ると思いますし親としての自覚も出て来ると思います。 ただ、思い通りにならない事でイライラして子供の当たる様が無いように注意して見て上げて下さいね。  #うちは、嫁さんが強いので、結構強制的(笑)にあれこれ手伝わされましたよ。 嫁さん的には、病気で寝込んでも面倒が見れる位じゃないと困るという気持ちが有ったようですが。

ponpon148
質問者

お礼

ケンカになった時同じようなことを言ってました。 男はバカだから褒められればなんでもするんだよ!って切れながら・・。 私の希望は積極的な育児なんですけど 一度指示してやってもらい褒めちぎったら 次回からやってくれるかも・・しれないですね。 男と女を同じように考えてしまい失敗しました。 大変さを理解してほしいのではなく こんなにかわいい二人の赤ちゃんなのに何故興味もたないんだ!! 何故自分のことにしか興味もてないんだ! っていう不満だったのでもう無理矢理でもやらせて積極性を育てる方向で頑張ります。 ありがとうございました。

  • pantaron_
  • ベストアンサー率22% (213/960)
回答No.18

こんにちは。3歳の娘を育てています。 私は生後2ヶ月くらいまでが一番大変だったかなぁ~。7、8ヶ月くらいなら目を離せない時期だけど、めちゃくちゃかわいい時ですね。 大体、お父さんってこんな感じですよね。うちの夫は赤ちゃんのお世話がしたくてたまらないタイプだったのですが、それでも私のやり方があるからと手を出し過ぎることはなかったです。母乳だったのでミルクを飲むようにさせたがりました。 旦那さんも質問者さんのやり方があるから手を出して怒られたらどうしよう、とか考えちゃって、どうしていいかわからないことも多いんじゃないかなぁと思います。 それに、質問者さんのお母さんは近くに住んでいるんですか?質問者さんが困ったり、手が足りなかったりしたときに助けてくれたり、一緒にお出かけしているのであれば、旦那さんは自分が手を貸さなくてもいいんだ、と甘えてしまっているのかもしれませんね。 私も育児というか子どもがいることに慣れるまで、夫にイライラしっぱなしでした。 でも、1歳を過ぎて一緒に食卓についたり、行動することが増えたりするとお父さんとのかかわりがものすごく増えました。お父さんも積極的に声をかけるようになりました。 まだまだこれからですよ。もっと親子3人の時間を大切に過ごせば、お父さんとしての役割も分かってくると思います。 質問者さんがお母さんにばかり頼っているように見えて、やきもちやいているみたいにも見えます。 余談ですが、寝かしつけはお父さんには難しいです。やすやすとこなせる優秀なパパもたまにいますが、うちでは今でも寝かしつけは私じゃないとだめです。 やっぱり子どもにとってお母さんは特別ですから、お母さんが上手にお父さんと接する機会をたくさん作ってあげましょうね。 ただ、夜通しゲームはやめてもらった方がいいと思います。 休日も朝に起きて一緒に公園に行ってもらいましょうね。

ponpon148
質問者

お礼

たしかに母にかなり甘えている部分はありそうです。 散歩も母とたまに行き育児の相談も母にして 俺の出る幕なんてないっだから好きにさせてもらうよと思われていたかもしれなかったですね。 もっと頼ればよかったです・・。自分から関わってくれるのを待ちすぎました。失敗した~><; でも回答を読んで、子供がもう少し大きくなればまた希望があるような気もしてきました。 今までのことはやり直しきかないですけどこれから修正できるように頑張ります。 やればできる子だと思うので・・>< あと、寝かしつけは父親には難しいんですね。わかりました。 ありがとうございました。

noname#137588
noname#137588
回答No.17

こんにちは^^ 優しくて忍耐強いお母さん(奥さん)だと思いました。 >正直育児ってそんなに大変なの?って言われました。 あなたが赤ちゃんにとって素晴らしいお母さんだから、ご主人も思わずこう言ったのではないでしょうか。 赤ちゃんを虐待して殺してしまう母親がいることをご主人は知っていると思います。だから「子育ては絶えずイライラしてストレスで赤ちゃんを殺してしまうぐらい壮絶で大変なもの」と思っていたのではないでしょうか。 それなのに。あなたは泣いている赤ちゃんを微笑みかけながら抱きあげる。赤ちゃんもそれに答えるようにすぐに泣きやむ。 あなたはおだやか。赤ちゃんは笑顔が多く可愛らしく育っている。だから、「大変に見えない」というのは本当に正直な気持ちだと思います。 ぶっちゃけ、「褒め言葉」だと思います。 とはいえ、育児は本当に大変なものです。これはいうまでもないです。 しかしながら今回、お母様から伝わってしまったのは、残念だったと思います。 今一度お母様からご主人にお話して貰ったらどうですか? この時、「娘からあなたの悪口は全く聞いたことがない」ということと、「夜や休日の話を聞いて、○○さんももっと子育てに参加したらいいのに、今が一番可愛いのにって、私が思ったので、おせっかいだけど言った」ということを言ってもらえばいいと思います。 つまり、「誰もあなたの悪口(愚痴)なんか言ってないのに、なにひとりで勘違いして怒ってるの?」という方向に持って行くことはできませんか。 私の場合ですが、育児がどれだけ大変かというのは、どんなに頭の中が怒り狂っていても、優しく明るく伝えないと、すべて嫌味にしかとって貰えず、逆効果でしたよ。 母親は、十月十日間胎児と一心同体で、自らの命の危険を承知で出産しています。父親は、ある日突然赤ちゃんとご対面です。同じような思いで子供に向き合えなくてもしかたないと思った方が楽ですよ。 7か月にあればもう赤ちゃんも超ママっ子になりますから、益々ご主人もおもしろくないと思いますが^^; でも、もうちょっとしたら、今みたいにずっと抱っこしてなくても、おもちゃで遊べるようになります。その時にご主人に相手を頼むのです。そして、「子供は遊んでくれる人が好きだから。もうすぐ、パパとお手手つなぐ!って、私の手を振り払ってあなたのとこに飛んで行くわよ」って言うと喜ぶと思いますよ。

ponpon148
質問者

お礼

<同じような思いで子供に向き合えなくてもしかたないと思った方が楽ですよ。 そうですね。私が過度に期待しすぎて勝手に頑張り 不満をためてしまっていたようです。 回答者様、どこかで見てるんですか!ってくらい当たってますσ(^_^;) ちょっと辛い時期などありましたがそれを旦那に悟られたくなかったんです。 だから、しんどくても明るく装っていました。 で、旦那の上記のようなセリフが出たということは一応悟られずにここまでこれたってことだと思うんですけどでも色々間違っていたみたいです。 もういちど出産した日に戻ってやり直したいくらいです>< あと、母にはフォローしてもらいました。 それで一応誤解はとけたようです。 本当に切れると大変なんだよ・・・ってまた母に愚痴りそうになりましたがぐっと堪え・・σ(^_^;) 赤ちゃんがもう少し大きくなったらまた何か違う展開が見えてくるかもしれないのですね。 その日がくるのが楽しみです。ありがとうございました。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.16

>はぁ・・赤ちゃんが産まれても、旦那ももっと大事にしないとうまくいかないんですね。  そうですね。  いわゆる「子供返り」させないために絶対必要です。  たぶん二人目になると、上の子の「子供返り」を防ぐためにもね。  とにかく、仲良く二人で子供を育てるという雰囲気を作ってください。子供が生まれたら、あなたのおかげでできたのだと、めちゃ甘えてやればよい。それで、あなたの歓心を得るためますます頑張る。二人目もそうだよ。お兄(姉)ちゃんに子育てをたくさん手伝わせるとよい。兄・姉としての自覚が生まれる。(父親としての自覚が生まれるように)  いずれ子供は、親に反抗したり、成長して巣立っていく、そのときには、【父親】の本当の協力が必要になる。そのあと残るのは仲の良い夫婦だよ。長い目で行きましょう。  旦那さんも、子供だと思えばよいです。

ponpon148
質問者

お礼

旦那を大事にしつつ、同時に子供だとも思わないとならないんですね!? なんだか難しそうです・・。大事にするってことは大人の男として相手をすることだと思ってました。 子育てより旦那の相手の方が頭使わないといけないし大変ですね・・。 でも夫婦ですから子供よりもきっと長く時間をすごすでしょうし やはり仲良くやっていきたいと思ってますので頑張ろうと思います。 夫婦なかよしでなくては赤ちゃんもかわいそうですしね。 再びありがとうございました。

noname#114757
noname#114757
回答No.15

8ヶ月の息子がいます。 うちの主人は育児に協力的です。 でも、率先して…と言うのは私が叩き込み?ました(笑) 言えば手伝ってくれるんですよね? なら、言いましょう。 私は言ってました。 『○○しとくからオムツかうといて~』 はよく言ってましたねぇ。 今じゃ、私がちょっと寝坊してる間にうんちまみれのお尻を洗ってくれてたりしますよ。 あ、それと里帰りから戻ってからは主人がお風呂担当です。 まだまだ先は長い! 今からでもどんどん頼みましょう! そしたら大変さもわかってくれますよ。

ponpon148
質問者

お礼

はい言えばやってくれます。 でも自分からやってほしいって思ってました。 私は頼まれなくても当然のようにやっているんだけど 何故同じ親なのに頼んでやってもらわにゃならんの? っていう感じで不満に思ってました。 ご主人が育児に積極的なんですか!いいですね~>< 回答者様が叩き込んだ成果なんですね。 私は叩き込みませんでした。 自然にそうなるのを待って、勝手に不満を溜め込んでいました。 一体いつ積極的に興味を持ってくれるんだろうってずっと待っていました。 たくさんの回答をいただきやはり 言った方がいいらしいことを感じたので これからは言ってでもやってもらおうと思います。 待っていても無理なようです。 ありがとうございました。お互い育児がんばりましょう^^!

  • fuka3
  • ベストアンサー率20% (44/215)
回答No.14

ピカピカの一年生家族ですね^^ 父親一年生 母親一年生 人間一年生。 母親は産んだ時点で一歩リードしてるんです。 そしてお腹に入れてた期間があるから愛情も夫より深い。 でも男性って何ら変わらない十月十日を過ごしているから 赤ちゃんが増えてもピンときてないんだと思います。 お子さんがパパ~って言いだすと自覚が出てくるかな^^ ご実家にパートナーの悪口 愚痴はご法度ですよ^^; 逆に考えたらどうでしょう? 「あいつ(貴方)子供産まれてから家事手抜きで嫌になるよ」なんて ご主人が義母さんに言ってたら。 で、義母さんに「子供産まれて大変ね~最近掃除とかやってるの?」なんて 言われたら・・・。 ご主人に「私だって子育て大変なの知ってるでしょ!貴方は仕事 してるだけなんだから 楽でしょ!!!」ってなりません? だからお互い パートナーの愚痴は喧嘩の元になるだけなのでご法度です! ご主人を育てていくのは貴方の役目。 貴方を育てていくのはご主人の役目。 お子さんを育てていくのは二人の役目。 お風呂を入った後貴方はゆっくり入ってご主人にお子さんを見てもらう。 そして早くお子さんを寝かせて ご主人との時間を作る。 男って奥さんを子供に取られたなんて感じるものですよ^^

ponpon148
質問者

お礼

母に告げ口のようなことをしたのは反省してます。 しかもそれが母から伝わったのが最悪でした。 まだ、三人でいる時に私から言った方がマシでした・・。 逆の立場でも、全部本当のことなら私は切れたりしません>< たしかに、む~って面白くない気分にはなると思いますけど・・ 気にいらないこと言われると切れるから、私も旦那じゃなくて母に言ってしまうんです。 でも、もう言わないようにします。こんなに大変な思いはこりごりです。 旦那との時間も少しは作って話を前みたいに聞き、 育児も指示を与えて手伝わせて褒めちぎって赤ちゃんと触れ合いながら やっていこうと思います。大変そうですけど・・>< ありがとうございました。

関連するQ&A