- 締切済み
体温について
朝1体温を測ると34度後半から35度前半です。昼前ぐらいに測ると35.5ぐらいまで上がり、 夜寝る前に測ると34ど前半が出たりします。この体温は低体温ですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
ANo.1ですが、回答中に書いたとおり低体温症の主たる原因は自律神経の働きが低調なことにあります。 ですので、自律神経がしっかり働けるような生活リズムを確立することが大切です。早起き早寝、起きているときはしっかり身体を動かすこと、そして規則正しい食事。 食事面では旬の食べ物をしっかり食べること。今の季節なら大根などの根菜やネギをしっかり食べてください。 あ、そうそう。タンパク質をしっかり摂取することを忘れずに。タンパク質は摂取カロリーの30%がDIT(Diet Induced Thermogenesis : 食事誘導性熱産生)に回されます。つまりタンパク質豊富な食品は身体が温まる食材ということです。肉、魚、大豆、乳製品、卵をしっかり食べてください。 その代わり糖質の摂取は抑えましょう。低糖質ならば脂肪はたくさん摂取しても太りません。
>>朝1体温を測ると34度後半から35度前半です。昼前ぐらいに測ると35.5ぐらいまで上がり というのはかなりの低体温症だと思います。 正常な体温は36.5℃から37℃です。最低でも36℃台は欲しいですね。人間の体内の酵素は37℃以上で最も作用が活発になると言われています。 体温が低いと免疫力が落ちて病気にかかりやすくなります。かかりやすくなる病気、というのは風邪のような軽いものばかりではありません。ガンや糖尿病患者と低体温症との間には相関があることが知られています。命にかかわる可能性もありますから、くれぐれもお大事に。 また体温が低いと基礎代謝も下がりますから太りやすくなります。平均体温が0.5℃上がると基礎代謝は7%、1℃上がれば13%、1.5上がれば20%も基礎代謝が向上します。20%といえばご飯一杯分あるいはそれ以上のカロリーに相当します。毎日これだけの差が生じていると一年で5kgくらいの体重差になります。 もし質問者さんがあまり食べないのに太り気味なら、低体温が直接的な原因の一つだと考えてよいと思います。 平均体温を上げたいなら、自律神経の働きを活性化させることが大事です。早起き早寝に務め、なるべく昼間の時間帯に運動する習慣を身につけ、食事を規則正しく摂る。そして夕食後は刺激を避けながらゆったり過ごして身体を休める。 またなるべく身体を冷やさないこと。お風呂にしっかり浸かり薄着を避けることも重要です。
お礼
回答ありがとうございます。 低体温になる原因は何がありますか?食事は1日1.2食しか食べてないです(。´_`。)恐らくこれが1番の原因だと思うのですが.....週に2回はジムなどで走ったりして汗かいていますが、基礎代謝も70歳ぐらいしかありません。ちなみに、身長153cm体重43kgです。お腹は出てるほうだと思います(xдx;) このままの生活では改善できないですか?