• 締切済み

家計の管理について

家計の管理についてご意見を聞かせてください。 私(30代)、夫(40代)、子(0歳)の3人家族です。 夫は大手企業勤務で月収(手取り)が約70万円です。 私は出産まで働いていましたが、現在育休中なので育児と家事をしています。 夫からは毎月生活費として17万円をもらっています。私は毎日節約をして少しでも貯金に回せるように努力しています。 例えば私にかかるお金としてですが、服は半年に1回2000~3000円のものを買うくらい、美容院も半年に1回クーポンを使って、私の朝食と昼食は毎日ご飯+ふりかけ等です。食費や日用品代も少しでも安くするよう心がけています。余った分は教育費等子供の将来のために貯金しています。 夫は浪費家です。高額を稼いでいるという自負があり、また稼げばいいだけなので貯金するなんて嫌だという考え方です。数万円する洋服をぽんっと買ってしまいます。 通帳は見せてもらえないので、夫がどのくらい使ってどのくらい貯金しているのかわかりません。夫に家計の管理をしたいとお願いしたのですが、断られました。 私は自分用のお金が欲しいわけではありません。子供のため、老後のために貯金がしたいのです。 私の育休手当ては全額貯金しています。私のお金では無く家族のお金だと思っていざという時に使いたいと思っています。 高額を稼いでくれていることや十分な生活費をくれることにはとても感謝しています。しかし、夫が浪費をすることに不満と不安があります。 夫に貯金してもらうにはどうしたらよいでしょうか。 私は日々節約しているのに、夫が好きに使っていることを不満に思うのはおかしいでしょうか。

みんなの回答

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4091/9256)
回答No.5

>通帳は見せてもらえないので、夫がどのくらい使ってどのくらい貯金しているのかわかりません。夫に家計の管理をしたいとお願いしたのですが、断られました。 家計を任せてもらえないのは、そういう方針のご家庭もあります。 ただ夫婦合意のうえではないとか 妻が夫のお金についてまるで知らないのは問題ありでしょう。 特に夫に万一のことがあった場合やいざ離婚となった時、さてどうするか?となります。 結婚後に築いた財産はどちらがどのくらい稼ごうと名義にかかわらず共有ですが それを主張してもご主人はじめ多くのダンナさんがたはおそらく納得しないでしょう。 >私は日々節約しているのに、夫が好きに使っていることを不満に思うのはおかしいでしょうか。 おかしくはないと思いますが、ご主人にしてみればちゃんと十分な生活費を渡しているのに 何が不満で節約しているんだ?ということかもしれませんね。 >夫に貯金してもらうにはどうしたらよいでしょうか。 他の方もご指摘ですが、教育費やいざという時の備え、老後資金など 貯金や保険での備えははやり必要です。 この先子供の進学や家を買うなどの大きな出費のさいは、 夫婦の考え方が一致していないと不安が残るでしょう。 ちょっと荒っぽいですが保険の加入か見直し検討ということで ファイナンシャルプランナーにライフプランの設計をしてもらってはどうでしょう? 必要資金の金額などしっかりはじき出して、自覚を促してみてはと考えます。

tomo147
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 夫はまさに「何が不満で節約しているんだ?」と思っていると思います。 「もっと色々買えば?」と言われますが、夫婦で浪費をしたら教育費や老後はどうなるのかわかっていないみたいです。 色々お知恵を貸してくださってありがとうございます。 ファイナンシャルプランナーへの相談を見当してみます。 ありがとうごさいました。

  • kattun175
  • ベストアンサー率56% (39/69)
回答No.4

夫が40代で、始めてのお子さんが0歳で、貯金は不明ですが、夫様の「貯金するなんて嫌だという考え方」から推定すれば、あまり貯金は無いことが推定されます。 以上の前提を考慮すれば、月手取り約70万円は、決して高収入として安心して良い額ではありません。 今後予想される高額支出としては、 1.教育:  特に大学が大変です。東京・関西などで、私立理系で独居となると、学費・仕送りあわせて、4年間で1500万円程度、さらに医学部・薬学部などの6年制、留年・大学院などもあれば、さらにかかります。子供が2人になれば、当然2倍かかります。子どもの希望を笑顔で応援してあげるつもりなら、合計で、数千万円は考えておきたいところです。 2.住居:  すでに所有しておられれば楽ですが、今から購入予定であれば、そのために数千万円かかります。 3.老後:  65歳で退職して、90歳まで生きるとして、25年分の生活費が必要です。年金がいくらもらえるか不明ですが、65歳の時点で数千万円の貯金が欲しいと言われています。 4.病気・失職:  これらは、当然予想できない事柄ですが、長い人生ではいつぶつかるかわかりません。貯金でいくか、保険でいくか、いずれにせよ備えは必要です。 一般的には、定年(65歳でしょうか?)で急激に収入が減ります。 その直前に、子供さんが大学に行くことになりそうなので、とても老後の蓄えの余裕は無いかもしれません。 以上全てを考慮すれば、住居は除いても5千万円程度は欲しいところです。 現在、40代ということですので、65歳までは約20年となります。250万円/年は貯めていかないと追いつきません。住居費があると、さらに状況は厳しくなります。 月収約70万円でも、決して楽ではないはずです。 という現実を夫様には理解していただき、どのように対策を考えておられるのか、聞いてみらててはいかがでしょうか。 夫様が貯金してくださるようになるかもしれませんし、夫様のプランを聞いてあなたが安心できるかもしれません。

tomo147
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 予想される高額支出をまとめて頂き、とても良くわかりました。 夫に話してみたのですが、「まだ0歳なのに教育費を今から貯めてどうするのか」「今から老後のことを考えてどうするのか」「うちは共働きなんだからお前が働いて稼げばいいだけじゃないか」と言われました… 私が貯金するしかないみたいです。 ありがとうごさいました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11082/34531)
回答No.3

70-17=53だから、おそらくはご主人の手元には毎月50万円くらいあるはずなんですが、何にそんなに使っているんでしょうね?家でメシを食うなら割とアレコレに使っても大目に見積もっても30万円もあれば充分だと思いますけどね。 >通帳は見せてもらえないので、夫がどのくらい使ってどのくらい貯金しているのかわかりません。 ないでしょう、おそらく。浪費家であるのも薄々感づいているんですよね。もし「離婚するときに財産分与でとられるのが嫌だからヘソクリを貯めている」という人なら「そんなに贅沢なものを買ってないのに?」ってなると思います。だから、何にそんなに使っているのかはわからないけど、使っているのだと思います。まあ、パチンコか競馬でもやればいくらでも使うことはできますからね。 >夫に貯金してもらうにはどうしたらよいでしょうか。 無理です。貯金できない人は、貯金できないのです。青酸カリで夫を殺したといわれるオバチャンも、11億?だかなんだかも稼いだのに先物だかなんだかでスッテンテンになっていてむしろ借金まであるんだとか。11億もあるんだったら堅実な人なら不動産に投資して悠々自適で結構贅沢な暮らしができたはずです。にも関わらず使わないと気が済まなかったんだから、使う人たちって手元にお金があると使わないと落ち着かないんですよ。 ただ、そういう人は金銭感覚が非常にザルなので、もっともらしい数字をでっちあげてもうちょっと金をくれといってそれを質問者さん名義のヘソクリにしたところでバレもしないと思います。そこは質問者さんがどのくらい悪知恵が働くか次第だと思います。 たぶんね、質問者さんは朝食をご飯とふりかけからホテルのブレックファーストに変えられるかというと、仮にそれだけのお金があってもやらないと思います。「バカバカしい。そんなことをするならご飯とふりかけにして貯金する」と思うでしょう?ご主人みたいなタイプはそれと真逆で、「貯金するくらいならホテルでブレックファーストだ。使わない(貯金した)金は持ってないのと同じことだ」と考えるのです。

tomo147
質問者

お礼

70-17=53の53万円には住宅ローン(17万円)、定期への自動積み立て(8万円)、電気水道代も含まれています。 残りは好きに使っているみたいです。 私は70万円の手取りで貯金が8万円というのは少ないと思っていて、もらった生活費の中から節約して貯金しています。 やはり、貯金できない人はできないのですね。 私が貯金していきます。 ふりかけごはんとホテルのブレックファーストのお話にとても納得しました! ありがとうごさいました。

  • ssssan
  • ベストアンサー率18% (132/730)
回答No.2

旦那は欧米型の考え方の様ですねー夫人に家計管理で苦労させたく無いから夫が金管理するという言い訳で奥さんが家計したかったら任せるが殆どんの日本人型ですねー浪費奥さんは例外ですが。 あるいは家に入る金は協同管理すれば良いんであって夫婦家庭なんですから。 欧州等ではレディファーストとか言ってますが奥さんに家計の苦労はサセタクナイとか言い訳して旦那がお金管理大半ですからね、奥さんが家計仕切りたいとか言っても、偽インチキレディファーストです見せ掛けだけの欧州は。

tomo147
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は共同管理でもいいのですが、夫はお金の使い方に干渉されるのが嫌みたいです。 夫がしっかりと管理してくれるなら夫管理でいいのですが、浪費家なので不安です。 ありがとうごさいました。

  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4265)
回答No.1

53才、既婚男性です。 17万円と言う金額をどのように算定したかはわかりませんが、家賃・光熱費別と考えれば、一般的なサラリーマンの生活費としては、過小とは言えないです。 ちなみに、東京23区の平均世帯収入は1,000万円程度、平均世帯支出は400万円程度です。 生活費が17万円だとすれば、家賃は15万円程度、光熱費等は3万円程度でしょう。 合計35万円です。 35万円×12ヶ月=420万円、ほぼ平均世帯支出に近いですね。 これは、一般論ですから、質問の本質とは違うでしょう。 何故、御主人が貴女に家計の管理をさせないのかと言えば、貴女を信用していないだけです。 どちらにしろ、育休が終われば、貴女は収入があるわけです。 そうなったら、貴女は貴女の収入を貯金すれば良いでしょう。 それだけの収入があっても、貴女が働かなければいけないのであれば、御主人はそのような認識のはずです。 本来は、御夫婦で話し合って決める問題ですよ。 単純に言えば、どちらが家計を管理しようと、きちんと管理出来ていれば良いんです。 それは、2人でやっても良いし、どちらかが管理しても良いんです。 必要なお金を2人で分担しても良いし、どちらかが負担してもかまわないです。 まず必要な事は、17万円とか決まった金額をもらわないで、必要な金額を御主人から毎日貰えば良いんです。 別に、節約とかは考えなくても良いですよ。 本当に必要な金額は、請求すれば良いんです。 貴女が、無駄遣いをしていないと判断すれば、普通は面倒になって、貴女に渡すお金を増やすか、家計をまかせますよ。 お互いに、管理しようとしているから、そのような事が起きるんです。 たとえば、貴女がお金を管理しても、必要なお金なら、御主人に渡すようにすれば、安心して、貴女にまかせると思いますよ。 御主人を浪費家と判断している時点で、貴女も御主人を信用していません。 相手を信用していない人は、相手に信用はされないですよ。 まずは、御主人が使っているお金の意味を考えてみてください。 貴女が、質問文で書かれているような生活をされているならば、必要なお金は10万円あれば充分ですよね? つまり、7万円は貯金出来るわけです。 年間では96万円です。 育休中にほぼ100万円は貯金できます。 貴女の育休中の手当も、100万円程度はあるんじゃないですか? これで、200万円ですよ。 育休をやめて、復職したあとは。貴女の収入もあります。 今生活出来ているならば、貴女の収入は、保育園代を除いて、すべて貯金できますよね? 少なくとも、200万円は貯金できるんじゃないでしょうか? 生活費も同じく、17万円もらっていれば、合わせて300万円ですよ。 普通は、ここまで貯金は出来ないです。 お子さんの高校進学までに、4500万円貯金出来ます。 貴女の不満は、御主人の収入が大きい事からおきているだけです。 年金とかは、将来どうなるかはわからないですが、完全には無くならないです。 御主人の定年まで、何年あるかはわからないですが、仮に20年とすれば、6000万円以上は貯蓄できます。 御子様の学資に2000万円使っても、4000万円は残りますよ。 少なくても、貴女の老後はこれで何とかなります。 御主人は、自分で考えてもらえば良いんじゃないでしょうか? 月35万円は、御主人の手元にはあるでしょう。 10万円位は、御主人も貯金出来ると思いますよ。 20年で、2000万円です。 その年収ならば、退職金だって2000万円程度はあるはずです。 合わせて、4000万円です。 年金は、少なくとも月20万円はあると思います。 大病でもしない限りは、充分生活出来ます。 貴女にしたって、年金はあるわけですからね。 普通は、心配する必要も無いんですよ。 御主人に期待するよりも、今出来る事をきちんとした方が確実です。 節約しないで、御主人からもっとお金を引き出す方法を考えた方が良いですよ。

tomo147
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 具体的な数字を示してくださって、とても分かりやすかったです。 確かに私達はお互いに信用していないのかもしれません… 夫が私に家計を任せたくない理由を聞いてみたのですが、 「買い物する時にいちいち金額を見て考えるのが嫌、お金の使い方に干渉されるのが嫌」とのことでした。 働きに出て貯金したいと思います。 ありがとうごさいました。

関連するQ&A