- ベストアンサー
夫が家計の管理って珍しいですか?
- 私(20代)は夫(30代)に家計の管理をすっかり任せていますが、それってそんなに珍しいでしょうか?
- 夫の友人から「旦那さんが家計の管理してる例なんてはじめて聞いた」などと驚かれてしまったので、私としては「え?そうなの?」って感じなのですが。
- 当初は、私に家計簿つけてほしいみたいな話があったのですが、私がレシート整理したり、エクセルで家計簿つけたりが苦手なのを知って、夫がつけることになりました。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>それってそんなに珍しいでしょうか? 専業主婦だと珍しいですね。 >やっぱり奥さんが家計簿つけたほうがいいんですかね? はい。 要は家計の大半を消費する主婦に金銭感覚をつけさせるために 家計簿をつけろ。ということなんです。 このスーパーは野菜が安い。あのお店はお肉が安いなど、 まめにつけることで発見できることも多いですから。 もっとも、そういうのがめんどくさい。 そんなにあくせく細かく節約しなくても大丈夫という 家庭もあるので、絶対そうでなくてはならないというわけでもありません。 一般的には男性は金銭に無頓着なので、 貯金ができなくても外食に行こうとか、割と気分でものをいいやすく、 それをうまく制御できるのが女性というような家庭が多いと思います。
その他の回答 (7)
- ooasis35
- ベストアンサー率25% (3/12)
わたしのうちは夫が管理しています。 食費等の生活費は一年分まとめて生活費口座に振り込んでくれます。あとの家賃、光熱費、通信、旅行や外食等のお金は全部夫の通帳から。 生活費の金額やお金に関することは全部夫が決定しました。わたしはそれに反論はありませんでしたので、ハイ、で終わりです。 夫が決めたことでありますけど、私は夫と出会う前から、お財布を握ることはなるべくしたくないと思っていました。 私の両親が途中から父管理になったのですが、そうなった途端、父がそれまでと別人のように責任感を持ち、家庭に意見できるようになり、父親らしく立派になったからです。 お金を稼ぐ人がお金の使い道を決められないってなんだ?とも思いますし。 まあ、夫の金銭感覚にもよるんでしょうけど。 わたしは夫のくれたお金を大事に使って、生活を豊かに、だけどなるべく余らせて貯金するのが役目と思っています。 一言意見を。 家計簿は苦手でも専業主婦はつけるべきかと思います。 夫の稼いでくれたお金をこれこの通り使いました。といつでも夫が確認できる状態にしておくのは、大切な家事ではないでしょうか?
お礼
家計簿も家事だという発想はありませんでした・・ ご回答ありがとうございます。
- xxmihanaxx
- ベストアンサー率40% (647/1606)
うちは多分もっとアバウトです;;; 以下は全て私の希望と、おこずかい制が嫌な夫の希望が一致したので始めたことになったのですが、 まず私は夫の収入をはっきりしりません;; だいたい質問者さんと同じくらいかな、くらいです。 その中から、月3万食費&生活用品費としてもらいます。これは私が希望した金額。 ただしこれは自炊の食費で、外食の費用は含みません。 更にうちは保険料が1年分一括払いなので、それを12で割った金額と、貯金として数万円受け取り、それを私が貯金しに行きます。 更に貯金は夫の財形でもしています。 私が関与するのは以上。あとは光熱費含め全て夫の担当です。 毎月電気代が上がった下がったっていうのは私より夫。支払いも夫のクレジットなので私はノータッチ。 家賃も社宅なので夫の給料から天引きになっています。 私に渡した貯金額・食費を除いては全て夫のもの。ですが、外食費は夫が出します。 これは夫のおこずかいというより、独身者と同じ感覚です。 余ったのが溜まってくるとたまにまとめて貯金してくれます。 私が使うお金は、扶養範囲内で働いていますのでそれ全てが自分のお金です。 夫からのおこずかいはなしですが、ボーナス時にだけ数万円もらいます。 家計簿は夫も私も付けていません。月3万以内でやっていればいいかなーと。 ただ、私は自分のおこずかい帳は付けています。 扶養範囲内の仕事ですがパートとはちょっと違って、収入が安定しないのできちんと管理しようと思い。 ただし、今後もし子供ができたら見直そうかなーと思っています。
お礼
ご回答ありがとうございます。
- T-koretto
- ベストアンサー率24% (58/234)
別にどちらがしてもいいと思いますよ。得意なほうがされてもいいし、話し合ってしてもいいし。 ただ、家計を預かるほうが、将来のことなどを良く考えるようになりますね。 うちは私がしているので、夫はすっかり子供と一緒で、こづかい頂戴しか言いません。 これはこれで心配です。
お礼
ご回答ありがとうございました。
こんにちは。30代既婚女性です。 日本ではわりと奥さんがすることが多いですね。 でも、得意なほうがする、がいいと思います。苦手な奥さんが家計管理したら、貯蓄ができません。 うちも夫は金銭管理がまるで駄目であればあるだけ使う人なので、もともと質素倹約タイプでエクセルできっちり管理できる私が担当しています。 しかし… >夫の収入は約30万、うち20万(家賃含む)を家計用の口座に毎月振りこんでもらって私はそこから引き出して買い物してます。なるべく料理しているので、その中だけでもだいぶ余裕ができます。 →食費雑費で20万なわけはないでしょうが…。その余裕は貯蓄ですか? >残りの10万のうち3万5千円を私は夫からお小遣いとしてもらっていて、あとは夫が管理。 6.5万は夫小遣いかな? >ほぼ毎週末には夫婦で外食しますが、そのときの支払いは夫がすべて出してくれます。 などなど、ライフプランはあるのか、毎月きちんと「家庭の貯蓄」ができているのか、医療保険など入っているのかはちょっと心配ですね… ボーナスでしてるのかな? 余裕からあててるのかな?
補足
すいません、書き忘れました。 生活費としてもらう20万の余ったぶんは貯蓄しています。 6・5万は夫が管理していますが、無駄遣いしている様子はないので、 自分の趣味&貯金にあてているのかな、と思います。 でもまあ、書きました通り外食やデート費はすべて夫が出しているので不公平感はないです。 ちなみに私は乳癌の治療中ですが、夫の会社の保険から治療費を補助してもらっているし、 私の両親が手続きしてくれた保険会社から癌治療費として保険金が出ているので、 今のところ医療面では問題ないです。 生命保険などは、子供ができてから、とふたりで考えております。
旦那さんが銀行員のお宅には多いって聞いた事がありますが。 (本当かどうか知りません) 奥さんが旦那さんの給料明細を見たことがない、 貯金もいくらあるか知らないという家庭もあるそうです。 それはちょっとつまらないような気がしますが。 現状に不満がなければ、 いまのやり方でいいのでは。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- moo735
- ベストアンサー率16% (2/12)
まあ、珍しいほうだとは思いますが、別にいいのではないですか? 私の友人のなかでは一人だけいました。 お金の管理や、やりくりって結構大変だし、その家庭で得意な人がやればいい事ですし。 聞いた話では、米国では夫がほとんど、口座(小切手の振り出し)の管理、やりくりを行っていて 日本とは正反対だそうです。 私はイヤですけどね(笑)旦那なんかにまかせたら貯金ができなそうで。。。。 それにもし、離婚て事になったら身一つで追い出されそう(貯金を隠される?) まあ、いろんな家族のあり方です。自分がいいと思うようにやってください。
お礼
米国では逆なんてはじめて知りました。 夫にぜんぶ任せていますけど、家計は黒字で貯金もできていますから、 とりあえず今のままでいいのかな。 離婚はうちの場合あり得ないですし。(^^) ご回答ありがとうございました。
- OKWaveNo1(@OKWeveNo1)
- ベストアンサー率16% (141/864)
家計簿はマメな方が(苦にならない方が)つければ良いです。 ところで家計の管理って何でしょう。 家計簿をつけることは管理の第一歩で、きちっと年間の収支を集計し 把握しないと大局的な判断が出来ません。 無駄を省き、貯蓄目標を立てます。 夫婦の小遣い、レジャー費など予算を決めます。 ライフプラン(例えば出産とか私学の学費とか家の購入とか)を考え、 余裕資金を運用(株、投信など)します。 年金が当てにならないことも考慮に入れ、老後の生活まで含めて 計画を立てます。 以上が家計管理です。 私(夫)は、妻に家計簿をつけることまでは任せてます。 (そんなことは誰でも出来る) 予算内でやりくりすることも任せてます。 しかし、長期的&大局的に見るセンスを疑ってますので、 それ以降のプランニングは任せず、一緒に考えます。
お礼
すいません、家計簿つけるのはほんっとにできません。 ご回答ありがとうございました。
お礼
男性は金銭に無頓着・・そうなんですか。(^^;) うちはまったく逆ですね。 私は赤字になるほど浪費するわけじゃないですが、それほどお金に執着しておらず、 逆に夫のほうがきっちりしているので他の人からみれば珍しいかも。 ご回答ありがとうございました。