- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家計の管理の仕方について・・・)
家計の管理方法についての効果的なアドバイス
このQ&Aのポイント
- 夫婦の家計管理について、効果的な方法をご紹介します。
- 夫婦共に納得できるような家計のやり方とは何でしょうか?
- 家計の管理を効率化し、貯蓄を増やす方法をお教えします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
パソコンで管理されてるのなら、家賃、駐車場、光熱費、携帯代、保険代、ガソリン代、税金、保険、車検、修理も入力しておきたいからデータを頂戴では、駄目なのですか? 旦那さんは自分が働きてお金なのに、嫁からお小遣いを貰うとか、決定権がなくなるのが嫌なのでは? 日本ではこれが当たり前になっている家庭が多いですが、海外では旦那さんが管理するのが普通なのだそうです。日本でも最近は旦那さんが管理する家庭が増えているそうですよ。旦那さんが稼いできたお金を嫁が管理するって、固定概念を振り払うと確かに変な気がします。 給与口座から引き落とし口座への移し替えなどの決定権さえ奪わなければ、データ収集くらいさせてくれると思いますが・・・。 >ボーナスをもっと貯蓄に回して欲しい・・・と内心思っています。 言わないほうが良いと思います。これから何にいくらいるというデータを渡して、ここで不足するからどうする?とかいって、自ら差し出すようにしむけないと(^^) 我が家は妻の私が家計管理をしていますが、家計管理といっても大部分は通帳がやってくれますから、私は日々の入出金を記帳したり、家計管理に関するデータ、節約に関するデータを調べて提案するだけで、決定権はほぼ夫ですよ。データに基づく家計管理であれば、私がやろうが、夫がやろうが結果は同じです。夫がやってくれるなら、どうぞどうぞと思いますけど。
お礼
回答者様の家のように、全てオープンにしてるならどちらが管理してもいいですね。 我が家は内緒の部分が多いです。 (通帳なし、キャッシュカード夫のみ、カード使用分分からず・・・)。 夫は自分が分かってるからいい・・・というような状態です。 私にはとてもそうは見えず・・・。 結婚してまだ一年、信用されていないのかも知れないです^^; 口うるさく言わないようにして、もう少し様子を見ていきたいと思います。 回答ありがとうございました。