小説を書きたいけど書けない。
小説を書きたいけど書けない。
子供の頃から、自分の書く小説の世界に没頭するのが好きでした。大人になった今もその願望は強くあります。
でも、子供の頃はどんどん筆が進んで頭の中にイメージが次々と湧いていたのに、今は堰き止められている感じで、書きたくても書けません。
趣味で小説を書いている方にお聞きしたいのですが、こういうことってないですか?また、こういう時ってどうすれば書けるようになるでしょうか?
一時的なものではなく、この堰き止められている感覚はもう働き始めた頃から何年も続いています。小説の世界に没頭したい!という気持ちだけはあるのですが…。
ちなみに私は昔から、最初に「こういう人物を書いてみたい」というところから話が膨らんでいました。今でも「こういう人を書きたい」という、その人物のイメージだけはあります。でもそこから何も膨らまないのです…。
アドバイスをよろしくお願いしますm(_ _)m