• 締切済み

サンタさんからのプレゼント

少し早いですが相談させていただきます。 我が家は日常生活がギリギリの収入だということを前提に読んでくれるとありがたいです。 私は3人兄弟です。 毎年クリスマスには、(1)サンタさん(2)両親(3)祖父母×2(父方、母方からそれぞれ)、計4つのプレゼントを兄弟3人がみんなもらっています。しかし友達の影響もあり、だんだんとサンタさんが信じられなくなってきました。両親は「サンタさんはいるよ」と結構真面目に言っています。これからも「サンタさんはいない」とは言わないと思います。 だから両親の負担が少しでも減るよう、値段が高いモノはサンタさんに頼んでいました。 しかし、もしサンタさんがいなくて、両親がサンタさんのフリをしてくれているのなら、結局両親に負担をかけていたことになります。 そこで質問ですが、 ・今年のサンタさんへのプレゼントのお願いは安めにしたほうがいいですか? ・両親に「私は信じていない」と悟られないよう、信じたふりをしていたほうがいいですか? ・祖父母へのプレゼントのお願いは安めにしたほうがいいですか? どれか一つでも構わないのでよろしくお願いします。 以下の質問は本当に暇なときで構わないです。 …よく「子どもの幸せが親の幸せ」的なことを聞くのでサンタさんを信じている子どもの方が親は嬉しいのではないかと思うのですが、経済的に考えると普段ギリギリで暮らすよりはプレゼントを我慢したほうが幸せなのではないか、と思いまして。 親としてありがたいのはどちらでしょう??

みんなの回答

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.2

プレゼントをくれる、その人がサンタです。だからサンタは居るんですよ。 正直に欲しいものを望めばいい。手紙に書いて出せばいい。 だけどみんな、忘れていることがあります。 なぜ、それが欲しいのか。 ちゃんとそれを書かねば、本当はいけないんですよ。 子供は欲しいものをもらえるそれが幸せ。大きくなったら欲しいものを手に入れるために一生懸命働くようになる。 我慢する事も必要だけど、手に入れる努力を忘れたら幸せにはなれない。 でも、欲しければなんでも手に入ると思っていたら、それは怠け者になってしまう。 手に入れるためには働くか、欲しいわけを相手に伝えなければならない。 どっちにしても努力なんです。 そしてサンタは貴女の望みをかなえてあげるのが幸せ。そしてその内容が変わっておくことが楽しみなんです。 もともとサンタのプレゼントは「何か欲しいものをのぞむ」ものではありませんでした。 オモチャなどない時代に、オモチャをもらうというだけで、うれしいものだったんです。 欲しいといった物がもらえない。・・そんな子供は悪い子供なんです。 どんなものでも、あなたの事を思ってくれるのだから、もらったら感謝する、それが道理、常識というものです。

  • 310f
  • ベストアンサー率53% (630/1185)
回答No.1

こんばんは。 私が質問者さんなら… ・祖父母(住まいが別の場合)には、一番欲しい高めのものをリクエスト(ダメもと) ・両親には、比較的安いもの。 ・サンタさんには、“おまかせ”です。 両親、祖父母からだけでもかなり十分な量だと思います。 私は、父方の祖母とサンタさんのプレゼントが普通でした。 (母方は遠くに住んでおり、祖父は2人とも亡くなってたので。) (両親からは、プレゼントではないつもよりも贅沢なディナー&おでかけでした。) 世の中にはプレゼントを1つももらえないコも結構いますので、 そう思えばもらえるだけでも幸せな環境だと思いますよ。 信じるのなら子供らしく。 疑うのなら大人になって。 今は、その狭間かもしれませんが… そういう時に便利な言葉が「おまかせ」です。 欲しい物はもう、両親や祖父母に伝えたから、 サンタさんには特にリスエストしな~いとwww 本当に心が大人になった時、 自分からサンタさんへのリクエストはもういいか~と思うはずです…^^ 良いクリスマスになると良いですね。

024681357
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 もともとあまり物欲がないのと、経済的にピンチ、もう子どもじゃない(未成年ですが、気持ち的に。)ということで“貰わない”というのはアリですかね??

関連するQ&A