- ベストアンサー
投票立会人に詳しい方へ質問です
俺は今月で20歳になる者ですが、区役所の方から投票立会人募集の手紙がきました 滅多にない機会なので記念にやりたいと思うのですが、投票立会人は一体何をするのでしょうか? もし複雑な作業を要求されるのなら辞めたいです また長時間労働と聞きましたが、何時間くらい拘束されるんですか? 俺は杉並区に在住してるんですが、時給は地区によって異なるのですか? 実際問題、立会人をやる時は今騒がれてる解散総選挙でしょうか? というように、分からないことばかりですので、できれば投票立会人を経験した方は回答お願いします!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
経験はないけれど知っている者です。 投票立会人はその言葉通り立ち会うことが主な仕事で、面倒なことは投票事務に携わる市町村職員がやります。 職員は、投票が始まる30分から1時間くらい前に集合しますが、立会人はそこまで早く招集されないかもしれません。 朝いちに最初の投票者が投票箱が空であることを確認するのを一緒に確認し、投票箱に鍵をかけるところを確認し、投票が終了する時刻まで拘束され、立会人の内一人は投票管理者(これも職員の一人)と共に開票所まで投票箱を運び、そこでようやく終了となります。投票終了時刻は市町村や場合によっては投票所によっても違うことがあります。 その間は概ねいすに座って投票の様子を眺め、投票せずに帰ろうとする人がいないか(票を持ち帰られるとえらいことになります)、自分で書けず困っている人がいないかなど、投票管理者と一緒に注意します。何か気がついたら投票管理者に知らせます。投票用紙が投票箱に入りきっていなかったら投票者に「ちゃんと入ってませんよ」くらい言ってあげても良いでしょう。暇なときは雑談をしたりしています。 朝ご飯は食べてから集合になると思います。お昼は交替で取ることになります(弁当を持参するか、職員と一緒に頼むかなど大抵職員が事前に希望を聞いてくれます)。夕食は解放されてからになると思います。 時給は市町村によって違っているはずです。 今募集しているとしたら多分質問者の想像どおりの選挙についてでしょう。 えっと、このくらいだったかな。
その他の回答 (2)
- sudacyu
- ベストアンサー率35% (687/1961)
選挙立会人を2回経験しました。私の住んでいる市では、自治会役員が選挙立会人をすることが多いです。 選挙立会人は長時間拘束されるので、私の住んでいる市では、投票時間の前半と後半(どちらも1回ずつ経験しました。)に分かれていました。 前半の立会では、投票開始時間の前、一番最初に投票箱の中に何も入っていないことを確認する重要な手続きがあり、投票箱に鍵を掛けて、その後は只々座っているだけです。(立会人は複数なので、トイレには行けます。) 後半の立会では、投票終了後に、移送用のケースに入れて鍵を掛け、投票箱のすり替えなどが行われないようにするため、立会人のうち一人は開票所まで同行しました。 時給は、1,000円位だったと思います。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2216/11172)
投票の開始から、終わるまでです。 14時間ほど拘束されるでしょう。 交代で、食事と、お茶の時間があります。 ただ座って、投票するのを眺めているだけです。 田舎なので、時給1100円ほどでした。