• 締切済み

車を運転していて思うのですが…。

大型トラックなどの車間距離が かなり近いと思うのです。 あれでは、雨や雪といった路面 の状況が悪い時など、他車に ぶつかる恐れがあると思うのです。 車間距離は、車同士が接触しない ように、間隔を開けるのでは ないでしょうか。 大型トラック以外にも普通の乗用車 にも当てはまりますが、車間距離を 何故狭めるのでしょうか…。 他車を煽ったり、急な進路変更など 他の人の迷惑になる事をする人は 理解出来ません。 そういう事する人は、他者への 思いやりの心は無いのですか? 何故そんな理不尽をするのでしょうか。

みんなの回答

  • 6monaka
  • ベストアンサー率32% (138/422)
回答No.8

こういう質問するとよく付きやすい回答を一つ わりこみされるのはあぶないからだよ~ 安全な行為だと思っているようですよ。 車が割り込み出来ないぐらい詰めることを、安全でよかれとやっている人がまともだはちょっと・・・ 緊急回避なんて言葉を知っていても意味は知らないし、事故はおれのうるとらすーぱーてくにっくでぜったいだいじょうぶ!と信じ込んでいる人でなければ出てないような、そんな言葉が多分見られる‥かな?

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.7

 大型の場合、運転席が高いこともあり、錯覚を起こすそうです。以前テレビでみた実験で距離を空けているようですが近づいているということがありました。  だいたいつめてくる人は、とにかく抜かしたい、早く行きたいという感じですし、それが当然みたいな感覚のようです。なにかあっても自分は避けられるという変な自信も有るようですから。  我が社の馬鹿に聞いた感じではそんなものです。思いやりとか安全とか全く頭に有りません。

回答No.6

思いやりですか? 私はドライバーの思いやりほど勝手なものはないと思いますよ。 ていうかドライバーに思いやりなんてあったの? 歩道に入る前に一時停止している車なんて見たことがない。 後ろから追突されるだの、他の車の邪魔になるとか。 歩道を利用してる人間には何の関係もないのに、 歩行者が歩いていても隙間があれば平気で急加速して突っ込んでくるやつも普通じゃないですか。 一時停止はおろか徐行すらできないドライバーばかりでしょ。 酷いやつになると、横断歩道や歩道上で歩行者をひき殺しそうになっておきながら 逆切れする馬鹿も珍しくないですよね。 他にも原付や自転車が法低速度で走っても邪魔流れに乗れないから危険とかいいだすよね。 そもそも、原付が流れに乗れないのではなく、 原付が法廷速度で走っているのに危険な追越をかけて、 原付を流れに乗らせないドライバーだらけなのに。 自分勝手でないドライバーなんているんですか?

guidepost101
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。 回答者様のおっしゃっているような 困ったドライバーにならぬよう、日々 精進していきたいと思います。

guidepost101
質問者

補足

ドライバーの一部の人達ですが、 残念な事に、そういった乱暴な 運転をする方がいらっしゃる のは、事実ですね。 長年歩行者の立場から見ても、 悪質なドライバーはいます。 雨や雪が貯まりやすい轍には 嫌な思いをした事が多々あり、 自分がドライバーになった時 には、歩行者の迷惑にならぬ ように心掛けようと思っています。 実際に、やっとの思いで免許を 取得出来た時は、嬉しくて たまりませんでした。 でも、同時に歩行者への配慮は 怠ってはならないとも思いました。 だから、いつも運転する時は、 歩行者がいれば、減速して徐行 するべき所は、徐行するように 心掛けていますよ。 回答者様のおっしゃっている ご意見は、納得しています。 でも、全てのドライバーに思いやりの 心が無いとは限らぬ事を、ご理解して 頂きたいと思います。

  • alflex
  • ベストアンサー率26% (229/869)
回答No.5

運転席が高いところにあるのと、トラックにはボンネットがないために、トラックの運ちゃんは車間距離を実際より長く捉えがちなんですね。

noname#204575
noname#204575
回答No.4

こんにちは。 ゆとりがないのかも知れませんね。 そう言う方は、日常生活や仕事で時間に追われているのかな? 職場によっては、 決められた物を、決められた場所に、決められた時間内に、運ばねばならない。 まあ、何も運ぶ仕事ばかりではありませんが、 決められた成績を、決められた内容で、決められた期限内に、達成せねばならないとか。 それでは、プライベートや仕事など日常生活がリラックスするのは難しいかもしれません。 ○○でなければならない 、を、 割り切れればいいのですが、何事も無理やり割り切るのにも、無理やり改善しようとするのもストレスがたまる場合があるので、 日常で如何に、リラックスさせるかに意識を持って行くのかを、考えるのもいいかも知れませんね。 職場での緊張状態を、職場外まで持ち歩いている方がいるような気がします。 物事に拘りすぎるのは、身体が緊張しっぱなしになって、リラックスが出来ないし。 でも無理やりリラックスしようとしなくてもいいかも知れませんね。 私はヨガをやってるんだよね~。 私は特に宗教なんて、お盆と正月だけでいい、と思ってて、宗教とは日常は縁のないゆるゆるの生活を送ってます。 宗教色のない、特定の目的を果たそうとしていない(例えばマタニティとか運動系と特定していない)、ヨガの本とかを読んでみるとか。 本で実践出来ないなら、 初めはどこかの教室で少し基本をならってから、 本で自宅で実践するとか。 何もヨガに高額なお金を払わなくても、 十分効果は得られるから。 そう言えば何の話をしてたか、忘れてしまったけど、まあいいや。 そうそうゆとりだね。 よとりや病気には、リラックスが1番かもね。 それじゃ~。

  • kakibesuto
  • ベストアンサー率19% (248/1301)
回答No.3

大きいので近く見える錯覚です。 車間が開きすぎると急な割り込みの危険があります。 トラックはタイヤ接地面積が大きいので制動力は乗用車より上です。 面と向かっては言動を抑制する心理が働きますが、鉄の鎧で隠したり隠れたりすることによって抑制が弱まり本心が表れるのです。 そういう行為をするのは普段内向的な人が多いですね。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10152)
回答No.2

Q/間隔を開けるのではないでしょうか。 A/本来自動車運転免許証を取得すると、それが基本です。 Q/車間距離を何故狭めるのでしょうか…。 A/一般になれた運転者になると特に狭める場合が多く、そして仕事などで比較的時間に追われる仕事をする運転者は、その傾向があります。私もそういう時期がありました。 理由は、急ぐと心理的に少しでも早く目的地に着きたいと焦るためです。 焦ると、車間距離も詰めて、間に他の車が入ってこないようにします。理由は基本的にはそれです。 Q/他車を煽ったり、急な進路変更など他の人の迷惑になる事をする人は理解出来ません。 A/ここまではしたことがないので、何とも言えませんが、短期になるとそうなる人もいるでしょう。要は、急いでいるのだという場合と、自分は正しい運転をしていると言う場合には、その傾向は強くなると思われます。 イライラが結果的に、そういう無謀運転に繋がるのです。 Q/そういう事をする人は、他者への思いやりの心は無いのですか? A/どうでしょうね。正義感がないとか、思いやりがないかというと、決してそういう訳ではないと思います。要は、運転中の心の持ちようで変化するケースも多く、全てが全く思いやりのない冷徹な運転者な訳でもないのです。 たとえば、 60キロ規制の道路で、片側2車線の道。走行車線に時速40キロの車、追い越し車線に時速40キロの車が併走していた。しかも、かれこれ10kmばかりそんな状況です。前は直線で見渡す限り、車はいない。あと5分で目的地に着きたいが、時速50キロなら何とかいけそうだが、40キロだと、厳しい。質問者様はどう思いますか? 仕方が無い諦めて、車を止めて電話をしようと思うか、それとも、間に合わせたいと思うか、ちょっとなら遅れても良いと思うか? 正義という観点で言えば、追い付かれた車は、併走はできません。また、追い抜く側は、右折などの理由がなければ、速やかに追い抜かねばなりません。だから、怒ってしまう人もいるかもしれません。 私もあるからと、寛大に考える人もいるでしょう。 理不尽の観点は誰から見ているか、どう見えているか、誰が正義かによります。 基本的には、誰にでも思いやるのは難しいでしょうし、自分の状況によっては、他人から非難されている場合もあれば、同情される場合もあります。 ただ、危険な運転者の影響を避けるには、その運転者を理不尽だと思うのではなく、急いでいるのかもしれないといった、見方で見ることが大事です。逆に、彼らは理不尽と思うと、たいていいらつくため自分も知らない間に理不尽になります。 相手を思いやるという意味では、理不尽な運転者を、理不尽と言うより可哀想だと思うべきでしょう。そうすると最終的には安全運転に繋がります。よほどぺったりとくっつかれるなら、パーキングなどで先に行かせると、楽でしょう。 たいていの人は、こう言います。 無謀な運転をするような人が免許を取ったと、でも実際は違いますよ。私自身結構な人の車の助手席にものりましたし、自分も人を乗せてきましたけど。 運転者の多くは、無謀な運転をしたことがあるのです。ただ、それを自分で肯定できるか、出来ないかの問題です。要は、自分が無謀な運転をしたと分かっているかどうかは結構大事です。 私は、実際の経験上、残念ながらこれは無謀だろうと思う運転をした記憶があります。事故は幸いなことにしていませんし、最近は不味いなと思うことはありませんけど。 それでも、あるかもしれません。 運転の多くは、心と慣れに左右されます。後は人の性格です。そして、特に理不尽や悪いといった相手に対する嫌悪があると、自分も知らずと同じ方向に流されやすいです。そのため、あまり周りの車の悪い面は考えない方が余裕を持った安全な運転が出来るでしょう。 というのが、年間数万キロ以上を走るものからの意見です。

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.1

免許を取った時点で、自分が事故なんか起こすわけがないとほとんどの人が 思っています。だから、教習中に学んだ事でも自分の考えで勝手に解釈を 変えてしまう人がほとんどなのです。簡単に言えば、自分勝手なのです。 道を譲って貰っても礼も言わない人や絶対道を譲らない人もいます。 思い遣りよりこれはそのひとの性格が表れているのでしょうね。

関連するQ&A