- 締切済み
自分を責めてばかり。
宜しくお願いします。 きっと根っからなんです。 教師に理不尽な事を言われてもそっかー私がなんとかしなきゃとか、親に失礼な事を言われてもそっかー私がもっと〇〇していかなきゃみたいな。 この性格を治したいんです。 他者が失礼な事とか理不尽な事をしてきたら関わりたくなくなるのだと思います。それで適当に流せばいいやって、その人に対する興味がなくなって、自分自身に対しても自暴自棄になってしまうんです。 どうしてこうなってしまうのでしょうか? どうしたら治せるのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shift-2007
- ベストアンサー率14% (143/1013)
本当に自分を責めているなら、 教師のそれがどうして理不尽だと思うのだろう。 親のそれがどうして失礼だといえるのだろう。 本当に自分を責めているなら相手を理不尽、失礼とは思わないはずじゃないですかね。 >私がもっと〇〇していかなきゃ それが本当ならあなたは今頃すごく立派な人物になっていたはずじゃないですかね。 質問文だけで判断するなら相手のそれがなんであろうとあなたにとって何の不利益もないように思いますよ。 あなたは何を問題にしているのか 自分自身の欲求をもっと自覚する必要があると思います。
- inochi_bf
- ベストアンサー率7% (10/127)
言うまでもないことですが、人に何か言われた時の対応は3種類あります。 1.言われたことを受け入れ、自分の中できちんと消化する 2.言われたことに反発し、自分の主張をぶつける。 3.言われたことを適当に受け流し、結果なにもしない。 今のあなたは、ほとんど「3.」を選択していると思われます。 時には「3.」も必要でしょうが、意識して「1.」か「2.」を選択するように努力してみてはどうでしょうか? その時はパワーが必要ですが、最終的に自暴自棄になるよりはましだと思えるはずです。
反論すればいいんです。 その後離れるのはかまいませんから。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
「他者が失礼な事とか理不尽な事をしてきたら関わりたくなくなる」「その人に対する興味がなくなって」 というのは自然なことだと思うのですが、 そこで「自分自身に対しても自暴自棄になってしまう」ことはないんじゃないかな、と思います。 ちゃんと、失礼だな・理不尽だな、と異論を唱える自分がしっかりと居るのですから。 別にそれを口にして大ゲンカすれば強い人間、ってわけではありません。みんな言わなくても同じ思いだよ・わかってるよ、という周囲の人は結構いるものです。 自分も反省しなきゃ、ということは反省する。でも自分が納得できないことまで正直に受け入れることはないよね、という受け流し方をしていれば、将来もうまく生きていられると思いますよ。
- gouzig
- ベストアンサー率25% (536/2078)
誰でもいろんな人からいろんなことを云われて生きて行くのですよ。 一生です。 でも、そこから取捨選択すればいいのです。 自分の反省にするのもよし、反発するのもよし。 そうやって社会の中で生きていくのです。 一人の先生に言われたことでメソメソしてはいけません。 もっと逞しくなりましょうね。