- 締切済み
溶血性貧血かも
今年の秋に会社で行った健康診断が帰ってきました。そこで気になる点がありましたので質問させてください。 私は22歳の女性なのですが、尿検査でウロビリノーゲン2+と出てしまいました。ウロビリノーゲンが尿中に出る原因を調べてみたら肝臓の病気が疑われるとのことでしたが、肝機能の検査値は全て正常でした。そしてもう一つの原因が溶血性貧血と書いてありこれなのかなと思いました。 貧血の検査値は以下の通りひどい貧血状態です。 ヘモグロビン6.9(基準11.3~15.2) ヘマトクリット24.7(基準33.4~44.9) また、洞性頻脈と甲状腺肥大も指摘されました。 ここで質問しても病院に行かなければ分からないことは十分理解していますが、注射恐怖症でなかなか病院に行けません。ここである程度予測を立ててから行ったほうが気持ちも楽なのでわかる範囲で教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ebisu2002
- ベストアンサー率59% (1878/3157)
ウロビリノーゲンは古くからある検査で 血液検査が簡単にできなかった時代には活用されていましたが 現代では血液検査以上の意味はありません また、薬の影響や尿の濃さの影響も大きいものです 検査コストが僅かなため、化石的に残っているだけです 内容的には貧血の原因で最も多い鉄欠乏性のものと考えて矛盾しないものです
- USB99
- ベストアンサー率53% (2222/4131)
記載されたデータに赤血球数が分かれば、貧血の原因は推定できます。 分かっているならUPしてください。 尿中ウロビリノーゲンは便秘などでも陽性になるので、これだけでは貧血の原因の 推定はできません。まずは赤血球数が大事です。
- fi990082
- ベストアンサー率78% (47/60)
溶血性貧血による黄疸になっているのなら尿中ビリルビンも出るでしょうから、まず検査で引っかかっていないあたりで考えにくいかと。鉄欠乏性貧血(おそらく月経過多)による洞性頻脈と思われますが、甲状腺肥大が引っかかります。 注射恐怖症なのは理解しますが、ホルモン検査なので採血が避けられません。 この際意を決して克服してはいかがでしょうか?
補足
回答ありがとうございます。 尿検査はもともと糖、蛋白、潜血、ウロビリノーゲンだったため尿中にビリルビンが出ているかは分かりません。 ちなみに基準値以内でしたがAST(基準値10~40)だけが26と少し高めでした。ALT(基準値5~45)とγGTP(基準値45以下)はそれぞれ15と14です。 ウロビリノーゲンは一体なんだったのでしょうか。 注射恐怖症頑張って克服していきたいと思います!
- Oubli
- ベストアンサー率31% (744/2384)
健康診断では血中ビリルビンも調べていると思いますが、正常なら溶血性貧血は考えにくいです。もしLDHも調べていて正常なら否定的です。とはいえヘモグロビン6.9というのは重症の貧血ですからいずれにせよ治療が必要です。
補足
早速の回答本当にありがとうございました。 健康診断では血中ビリルビン濃度は調べていないので病院に行く際にはそれも調べてもらいたいと思います。
補足
赤血球数の記載忘れ申し訳ありません。 赤血球数は426万/µlです。