• ベストアンサー

肯定しているのに、NΟ(ノー)?

映画007「カジノ・ロワイヤル」DVDを見て、最後の場面でジェームズ・ボンドと上司Mとの会話 M:You can't trust anyone,do you,James? (貴方は誰も信用しないのね、ジェームズ?) ボンド:No (ええ。) M:Then you've learnt your lesson. (それじゃあ、貴方は教訓を学んだわね。) ボンドは「信用しない」というのだから、「Yes」ではないのか? 「No」では 「いいえ、私は信用します」 という事になる。 脚本のミスだろうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4900/10358)
回答No.3

否定文への賛同なので、Noと答えます。 否定文への不賛同が、Yes。 肯定文への賛同も、Yes。 肯定文への不賛同も、No。 これが英語の変なところだと思いますが、付加疑問文とかもあるので、日本語的感覚では答えるのが難しい。 This is a pen, isn't it? 日本語の場合、「明日行く?行かない?」とか聞かれて、はい・いいえ で答えられなくて面倒に思うこともあります。英語だと、行くならYesだし、行かない無いならNoです。

jumpup
質問者

お礼

うーん、その頭の切り替えができないと、英語は身に付かないんでしょうねぇ。

その他の回答 (2)

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.2

英語では否定文にはNoをつけます。 この場合は、 No, I can't trust anyone. ということです。

jumpup
質問者

お礼

なるほど、そう続けばねぇ。

noname#201633
noname#201633
回答No.1

それは、あなたが英語を「日本語的なお約束で」解釈してるからでしょう。 脚本のミスではありません。 http://aruhiforeign.hateblo.jp/entry/2014/05/19/221247 否定の質問なのか?肯定の質問なのか? それがポイントのようです。 私の義務教育時代には注意点として教わった気がするけども・・・ 先生のトークによる補足だったかしらん?

jumpup
質問者

お礼

うーん、その頭の切り替えができないと、英語は身に付かないんでしょうねぇ。

関連するQ&A