- ベストアンサー
政治的な話題に関わる若者の抱える問題とは?
- 若者が政治的な話題に関わることに失望し、関心を持つことを止めてしまった理由について述べています。
- 若者がTwitterを通じて政治的な意見を聞いてみた結果、自分とは逆の立場の人に対して罵声や中傷が浴びせられる光景を目にしました。
- 若者は自分の意見と世論との折り合いがつけられず、どうしたら良いのか迷っています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
多感な時期に汚いものを見てショックを受けたことと思います。 でも、目に見えることが全てではありません。 私は昔ある業界にいました。 そこはたくさんの情報を扱います。 売れなそうなものを、情報操作をして売るのです。 昔のよしみで今のTwitterなどの現状を聞きますと、ヘイトスピーチやネトウヨなどは、ほとんど1ツイート数百円で雇っているそうです。 情報操作をしないと儲けがでない組織があるのでしょう。 なので恐れずに、汚いものもたくさん見るかもしれませんが、自分の探したい情報を貪欲に見つけてください。 そしてこの国を助けるもよし、捨てて海外に逃げるもよし、自分の未来をしっかりと見つめてください。 あなたの考えは間違っていないと思いますよ。 世論なんて時代と共に変わるし、あなたの世代が変えればいいんです。 自分の意見を明確に持てた時、本当の意味で大人になるのだと思います。 悩んで、考え抜いて、素敵な大人になってくださいね♪
その他の回答 (4)
- berntakii
- ベストアンサー率12% (117/957)
twitterのような自由に無責任に発言できるような場で、建設的な議論が飛び交うわけがありません。 熱くなった人間たちの感情のぶつけ合いになるのは自然な流れです。 twitterが世論になるかどうかはわかりませんが、誰でも自由に発言できる場というのはこんなもんです。 折り合いというのは、素人の政治的な議論というのはそういうものだと思って納得しなさいということなのかもしれません。 ネットなんて一定の結論を出して物事を決める場でもありませんから、議論はいつまでも終わりませんし、第一何の権限もありません。 その不毛な言い争いに絶望して進路を断念するなんて愚かなことです。 僕は法学部のことは詳しくありませんが、少なくともあなたのように政治に関心のある人が集まってくる所でしょうから、 もっと建設的に冷静に、そして高度な議論をする場や機会が多いと思うのです。 さらに政治というのは議論で終わる場ではなく、物事を決めるものです。 場が荒れたとしてもそれをまとめて、一定の結論を出さないといけません。 人を中傷するのは褒められたものではありませんが、例えそういうことがあっても心が折れていてはいかんのです。 あなたはちょっとメンタルが弱いかも知れません。 暇つぶしにああだこうだ言い合う場に参加するのが目的なのではなく、進路として見据えているのなら、twitterなんかに一喜一憂してブレていてはいけません。 当初の予定通り、法学部を目指してください。そして、そこできちんと議論できる人たちと出会ってください。
- sacco102
- ベストアンサー率41% (90/218)
人の正しいと 自分の正しいは 違います 100人いれば100人の意見(正しい)がありますので 折り合いをつけるということは わたしには意見がない というのと同じだと思います。 先生がおっしゃる 折り合いをつける というのは 気に留めないで 自分は自分 人は人 と割り切ることなのかもしれません。 法律でも憲法でも 解釈の違いというのがあります 正しい と 真実は違うのです 戦争で大量の人を殺せば英雄で 個人的な理由で人を殺せば 殺人者になりますから ネット上で人を罵倒したとしても それはその人の自分を守るやり方なのですから それが嫌な人は そういう選択をしない というだけのことです 人に自分の「正しい」を押し付けることはできません あなたは潔癖すぎて 自分の正しいを曲げたくないだけかもしれません。 折り合いをつける というより 柔軟な心を育てる という部分が大切な気がします。 人の「正しい」は それはそれであるけど 自分の「正しい」は それとはまた違ってもある ということです。 人が他人を批判するのは たいていは自分の主張が正しい ということを言いたいだけです。 冷静に受け止めることが大切です 逆に言えば 法律家など 自分の意見が正しい ということを主張する職業では 他人を落とし込めるようなことを言わなければいけないこともあります。 そういうことも含めて 法律に関わることが自分に向いているかどうか考えたほうがいいかもしれません。
- mofumofumoon
- ベストアンサー率37% (62/167)
ネット上では、「自分と逆の立場の人に罵声を浴びせていたり口喧嘩のような」は多々ありますね。 書き込んだ本人を特定するのが難しいからなのでしょうが…。 まぁ、それ位で心が折れるならば法学部は、ご質問者様には向いていなかったのでしょう。 ご質問者様が”望む”また”向いている”就職先や進学先は別なのだと思います。 それはそれで、向いていない進路を選択しなかったのは正解なのだと思いますよ。 >私は自分の気持ちと世論に折り合いをつけられず、どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。 ご質問者様の考えは、そのままで良いのではないですか? 折り合いをつけられないのは、ご自分の考えをご自分以外に対して求めてしまうためです。 それが思うようにならないから、折り合いがつけれないのでしょう。 ご自身の考えはご質問者様のみで満足していれば大丈夫だと思いますよ。 他に求めるからです。 >尊敬する恩師に相談し、折り合いをつけると良いと言われましたが、それをどうすれば良いのかが分からないのです! ご質問者様の考えを根本から変えてしまえる位の恩師がいるならば良いのかもしれませんが、ご質問者様にとってそのような方がいらっしゃらないならば、その恩師と思われる方に相談したとしても何も解決できないでしょう。 ご質問者様の恩師が、同じ様な考えを持っていて共感・同意してもらえて満足されても恩師以外の方の考えを変えれる訳ではないので難しいと思います。 先ほどと同じ内容になってしまいますが、ご質問者様の考えはご質問者様のものですのでそれで良いのです。 それを他人に求めなければ、折り合いをつける必要がなくなるため悩む事もなくなると思います。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3898/25698)
お若くして政治に関心があるとは恐れ入ります ツイッターやブログは幼稚に感じませんか? せっかくの学力があるんでしたら法学部狙ってください 大学にはディベートサークルや大会があるので、他人の良い意見を吸収しつつ、真面目に語り合うのもいいことだと思います 私には法学の「法」もわかりません ショボーン… 頑張ってください(^^)