• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人に教える、質問し合う事が苦手)

人に教える、質問し合う事が苦手

このQ&Aのポイント
  • 人に何かを教えるときや質問に答えるとき、どうやっても焦って余裕がなくなってしまいます。その状態で話すため、相手に伝わらない事が多く、また間違った事を教えてしまうことも多いです。
  • 勉強を教えるときには、前もって質問されるだろうことの回答の準備をしたり、教えたいことを声に出して練習してみたりなど、できる限り対策はしているつもりですがうまくいきません。
  • 興奮状態を抑え、普通の人のように冷静に教え合ったり、質問し合えるようになるにはどうすれば良いでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203655
noname#203655
回答No.2

まだ20歳ですよね。 大丈夫だと思いますよ。 緊張してしまうのが原因ではないかと思います。 でも、しっかり練習し、対策しているわけですし、 それで十分ではないかと思います。 緊張しなくなれば、少なくとも普通程度には教えたり、 質問し合うことができるようになると思います。 そのためには、対策や練習しながら、場数を踏めばいい のですから、皆で勉強する機会が増えるのは好都合で はないでしょうか。 しばらくは失敗して恥かいてもいいやくらいに構えて いればいいのではないかと思います。 失敗や恥をかくことによって心も鍛えられ、緊張しなく なっていくかもしれません。 失敗や恥をかくことを恐れるから緊張してしまうのか と思いますし。 失敗や恥への考え方を変えることが鍵かもしれません。 それには場数を踏めばいいわけです。 つまり、その機会が増えることは好都合ではないでしょうか。

ofuku_315
質問者

お礼

>失敗や恥への考え方を変えることが鍵かもしれません。 確かに間違うことをひどく怖がっていたように感じました。 まだまだ失敗してもいい年齢だと、いい意味で開き直って考えていきたいと思います。 >皆で勉強する機会が増えることは好都合ではないでしょうか。 何事も練習あるのみだなと実感しました。 この機会を気に、少しでも慣れていけたらなと思います。 ポジティブに考えられるような回答、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

何か言わなきゃ、すぐ喋らなきゃ、という気持ちが強いのでは? 別に、急いで喋ったからといって、なにかが好転するわけではありませんから、 ゆっくり自分のペースで話せばいいんです。 回答の準備というのは、そんなに重要じゃありません。 もちろん、詳細を調べたり、情報を整理するという意味では良いのですが、 そういうのは、面接の回答丸暗記みたいなもので、 準備したことはスラスラ答えられるようになっても、想定外のことには弱いので、 突然違うことを聞かれるとグダグダになって、ボロが出てしまいます。 喋る、答えられる内容というのは、もうあなたの中にあります。 ですから、問題は「準備万端整えられるかどうか」ではなく、 それをスムーズにアウトプットできていないことです。 言葉を返す時に、ワンクッション置くようにしてみたらどうでしょうか。 「それでは説明します」などのあとに、ゆっくり1、2、3と数えるくらいの間隔を設けるのです。 この「ゆっくり三秒」というのは、ちょうど息を吸って吐くくらいの長さなんです。 緊張したらまず深呼吸、というのは良く言われることですが、なぜだかわかりますか? 落ち着けよ、という意味もありますが、他にも、具体的な効果があります。 息を吸い込むことで、上体が起きるので、堂々として見える 一呼吸間隔を置くことで、脳内で情報が整理される 相手に聞く姿勢を取るタイミングを与えることができる 喉と肺が広がるので、声がでやすくなる 酸素を取り入れることで、頭の回転がスムーズになる こういった効果が、実際に期待できるんです。 興奮状態であると自分でも分析しているように、 ちょっと前がかりに、なっているのでしょう。 でも、改めて言いますが、急いで話はじめる必要はありません。 上手に話す必要も、まだないと思います。 まずは「落ち着いて、ちゃんと話す」ことができるように、頑張ってみるとよいと思います。

ofuku_315
質問者

お礼

>何か言わなきゃ、すぐ喋らなきゃ、という気持ちが強いのでは? >ちょっと前かがりに、なっているのでしょう。 本当にその通りだと思いました。 自分で気付けなかった事を、自覚することがきました。 急いで話す必要はないですよね。 ゆっくりと、自分が知っている限りの事を言えるよう気をつけてみようと思いました! 本当にありがとうございます。

関連するQ&A