- ベストアンサー
人を信じる方法とは?信じられるようになるためのアプローチとは?
- 人を信じる事を知らない場合、どうしたら信じられるようになるでしょうか?過去の質問をかなり遡ったのですが、「ある出来事から信じられなくなりました」といった内容が多く…私は物心ついた頃から信じるという事を知らない状態だったので、もしこんな悩みを解決された方、アプローチの方法を知っておられる方がおられたらどうぞ教えてください。
- 最近、自分が人を信じていない事に気付いてからというもの、何度もその事を思い知らされ、だんだん参ってきました。誰も本音を言わず、全員が「自分が我慢していれば」と思っている家で育ちました。全員の愚痴を小さい頃から聞き続けました。そのせいか、自分にも他人にも多くを期待しない、いかなる相手とも競争しない、信じない代わりに疑いもしない、とても不活発な人間です。
- チームワークで動く事は鬼門と言って差し支えない位苦手です。誰も自分の話を聞いても面白くないだろうと感じて、雑談も苦手です。そのため、軽く雑談を交えながら仕事を進める事ができません。どうしても「相手は私とわざわざ話したい訳でもないだろう」と連絡を怠るため(雑談と業務の比率などについて延々悩んでしまいます)、ミスなどが出ると印象が最悪です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。高2女子のリナと申します。 無理に誰かを信じようとしなくても良いんじゃないかと思います。 誰かを信じて行動する事をしない環境下で育ったのだから、それこそ今さら誰かを信用する事って難しいんじゃないですか? 自分を受け入れてみるのから始めてみてはいかがでしょう? 相手の事を気遣って行動しているようですし、 そこまで深く考える必要ないと思うのですが…どうでしょうか? 信用する事が人間の全てではありません。 それを意識してしまうともっと気疲れすると思います。 自分の自信の持てるものをやるとか、リラックスする時間を作ったり 深く考え込まないようにしてみてはどうでしょうか? 何かの時に人を信じる事ができるときが来ますよ。 私も母の虐待で人間不信、対人恐怖症になっているのですが 通報してからも人を信じても無駄なんじゃないかと思う時があります。 でも、少なからず数名は信頼している人が居るんです。 命を救ってもらったり、人の暖かさを知った時に信じるという事を知ったのですが…。 でも、本当に無理に悩みこむ必要はありませんよ。 価値があるかないかは、周囲の主観的考えです。 自分らしく生きてみるのも、良いと思いますよ。 スイマセン。さっき睡眠薬をたくさん服用して ボーっとしたまま、まともな文章が書けませんでした…。 ちょっと、拒食症で、絶望してて…死のうとしてダメでした; 拙い回答でごめんなさい。 偉そうなこと書いてすいません…
その他の回答 (1)
- MARU4812
- ベストアンサー率43% (196/452)
・・・信用って1つじゃないですけどね。 なんだかそれを手に入れたら上手くいくアイテムのように 聞こえるけど、そう思ってるならそこから間違ってるね。 単にコミュニケーションが苦手なようですが、そのくせ > 雑談と業務の比率などについて延々悩んでしまいます なのはなんだかなぁ。 別に100%業務でも成り立ちますよ。その為に集まってるんだから。 ウチの会社にも技術職のヘンクツが居ますが、業務上では 問題ありません。 その結果、「仕事をしっかりこなす信用」が生まれてます。 > カバーする時も「ただでさえ変なヤツなのに、ミスまでして」 > 「相手もミスするヤツと話したくないだろう」と考えて、 > 硬直した対応・テンパった対応しかできません。 おかしな話です。お客さんなら絶対そう思ってますよ。 「ミスしても頑張ってるね」とか思ってくれると信用したいの? ばかじゃない?ミスして印象が最悪な状況で何とかカバー できる方法を考える必要があります。信用は関係ありません。 クレーマー相手だったとしてもカバーしてください。 それが仕事です。 別に信用なんて必要ないと思います。 結局、与えられた作業ができればいいんでしょ? 失敗するから問題なので、失敗しないよう練習すれば良いと 思います。
お礼
こんばんは、回答ありがとうございます。 わかりにくい質問文で申し訳ありませんでした。 言い訳ですが、混乱した中質問してしまいました。いったん締め切って、冷静になってからまた質問したいと思います。 >なんだかそれを手に入れたら上手くいくアイテムのように 聞こえるけど、そう思ってるならそこから間違ってるね。 そう思っているかもしれません。 これまでの仕事で自分の失敗を何とかカバーした後や、友達にも「どうして人を信じないんだ」と言われてきました。言った相手の方が辛そうでこんな自分が嫌になりました。今は仕事上では言われませんが、それは職場での付き合いに壁を作るからです。 たとえ間違っていても、これまであまりにそういった事を言われてきたので突破口の一つとして考える事は続けたいと思っています。 >おかしな話です。お客さんなら絶対そう思ってますよ。 >それが仕事です。 ごめんなさい、説明が足りませんでした。仕事も以前は仰る通りダメダメでしたが、何とか冷静にこなしています。 該当するトラブルは主に友達との共同作業で起こります。(起業や色んな活動などアクティブな方が方たちです)友達相手に「こんなヤツじゃ・・・」と思ってしまうのは違うと頭では解っているのですが、どう行動していいかわからないのです。 >その結果、「仕事をしっかりこなす信用」が生まれてます。 その信用ではなくて、人に対する私からの信用を何とかしたいのです。 また、仕事で努力をしたからこそ、いわば業務外のアドバイスをくれる人が現れたのだと理解しています。 >別に信用なんて必要ないと思います。 >結局、与えられた作業ができればいいんでしょ? >失敗するから問題なので、失敗しないよう練習すれば良いと思います。 もちろんこの努力も必要だと思ってます。 これからも努力していきます。 反論ばかり書いたようですが、至極当然の事を言われていると思います。 自分の思考が狭くなっていたと思います。とても参考になりました。 ご意見ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 辛い中本当にありがとうございます。 私もこれまでに色んな本を読み、私の育った環境が結果的に精神的な虐待になっている事を知りました。自分が対人恐怖だという事も先日まで知らずに、まあ皆こんなもんだろうと、いわば世の中を冷めた目で見ていました。 周囲の人たちが気にかけてくれるのも知らずに、恥ずかしいです。 今は、もっと暖かい生き方がある事を感じながら、そこに至る道がわかりません。 そこに至れば、きっと皆にお返しができるんだと焦っていました。 >価値があるかないかは、周囲の主観的考えです。 そうですね、あくまでヒントとして考えてみようと思います。 以前にくらべれば格段に自分を受け入れてますが、きっとまだまだだよって事ですね。 辛い状態から回答いただいて涙が出ました。 こんなに解りにくい質問ですみません。 いつか信頼し合い笑い合える世界でお会いしたいですね。