• 締切済み

虐待の泣き声

マンションの上の階から小学生の泣き声が聞こえます。わーわーと大きな声で泣いていて、足でバタバタしているような音も聞こえます。時々、わああーー!!!と大きな悲鳴もあげます。 親の声は全く聞こえません。 気付けば40分以上も泣いていました。上の階の住人は、普段はとてもおとなしい控えめな親子なので虐待は考えにくかったので、悩みましたが通報はしませんでした。 気になったのは、わーわーと泣く声です。 虐待なら「ごめんなさーい」や「やめてー」などの喋り声も聞こえるのかな?と思いました。 虐待にも色々なケースはあるかと思いますが、よくみられる特徴などあるのでしょうか? その後ピタッと泣き声は止み、バタバタという足音も止みました。泣き声が聞こえたのは今回が初めてです。 ですが、はじめはずっと向かいの家だと思っていました。あまりにも泣き続けるので、窓を開けたところ、泣き声は上の階からしていました。 今までに何度か向かいの子供が泣いてるなーと思った事があるので、もしかすると全て上の階の子供だったかもしれません。 どなたか似たような経験された方はいますか?

みんなの回答

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2158/5099)
回答No.2

マンションの上下は音の伝わり方で違うこともありますから 確実に上だと確認するまでは決めつけないほうがいいと思います。 それと小学生?の場合はかなり声も大きいと思いますが その反応・泣き声が虐待かどうかは?です。 6年以上そういう扱いを受けた場合は泣くよりも反応しない子になるイメージがあります。 小学生ともなるとハッキリとした抗議や自己主張で泣くこともありますよ。 我儘からくる盛大な主張ですから虐待と取るか親と子の意見のぶつかり合いと取るかは難しいところ。 親がそこで怒鳴りつけたりしていないなら閉口しているか呆れているかじっと耐えているかのどれかでしょう。 泣き声が頻繁で、見た目に何か違和感があって、他の子とも違うならよくよく観察して通報か学校に相談を。 他の子供と普段変わりなく、頻繁でもないなら子供が成長する過渡期です。 出来れば窓を閉めてくださいとか何時以降はお静かにとか常識の範囲内での注意にとどめたほうがいいと思います。 小学3~4年以上なら何らかの障害とか家庭での難しさを感じてるかもしれません。 反抗期という過渡期なのか行政の手が必要かが分からないならご近所とお話の上で対処されたほうがいいと思います。すでに誰か相談しているかもしれないし、1人で対応されるよりも心強いと思いますから。

GoogleG
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます>_< 上は確実です。窓を開けてしばらく顔を出してといいますか、身を乗り出すように上の階をみていました。声がするのは明らかで、足のバタバタ音も外からも中からも聞こえたので。 ただ、親の声が聞こえないのが不気味でして、虐待なのか判断するには早いかなと思ってこちらに相談しました。 普段はおとなしい子で、挨拶してもお母さんの後ろに隠れてしまうような一年生の男の子です。昔からそうなので、今はその親子とすれ違っても会釈くらいしかしないです。 もう少し様子をみてみます。ありがとうございました(^_^)

回答No.1

経験はありませんが 児童相談所に報告義務があるとか ちょっと疑わしいくらいでも匿名で報告できるとか そういうシステムになっているようです 解決するといいですね

参考URL:
http://www.hou-nattoku.com/quiz/0276.php
GoogleG
質問者

お礼

ありがとうございます。もう少し様子をみてみます。

関連するQ&A