- ベストアンサー
変わりたい。ずっと子供のころから思ってた
- 変わりたい。ずっと子供のころから思ってた。「万年反抗期?」そう、周りに人たちに言われ続けました。もしかしてそうなんでしょうか?分からない・・・でも、ずっとずっと、思い続けてました。
- 中学3年の女子生徒が、「反抗期」という言葉で自分をまとめられたくない思いを抱いています。彼女は内気で押されると抵抗できず、クラスでは孤立しており、友達もいません。さらに、周りから面倒なことややりたくないことを押し付けられる日々に苦しんでいます。
- 彼女は中学1年の2学期から不登校になり、2年生の中頃に復帰しましたが、現在はまた不登校状態です。彼女は顔に出る病気を抱えており、主任からはそのことをコンプレックスとして指摘されました。彼女は周りからの批判やいじめに耐えながら、自分の意思を貫きたいと願っています。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
あなたの気持ちはね。 誰でも持っています。 特別意識、人と違うことしたい、違う人間でありたい。 ただ、大半の人は器用に世間との折り合いをつける。 あなたは不器用なんでしょう。 別に不器用は悪いことじゃない。 不器用だからこそ信念を貫いて金持ちになった中卒のカリスマ経営者もいる。 もちろん折り合いつけて堅実にサラリーマンやってる人も立派です。 何かとお互い見下し合うけど、醜い争いです。 それはさておき。 あなたがどっちに転ぶかはわからない。 ただ、酷だけど、あなたは流されそうな気がします。 たぶん今は特別意識強いけど、徐々に薄れていく気がする。 実際今流されてるし。 あくまでぼくの印象ですけどね。 誰でもそうだけど特別でありたいという心理と 今のままでいたいという心理がぶつかり合っている状態です。 しかも、現状維持のほうがラクです。 そして、人間はラクしたがる生き物だから、たいてい現状維持を選ぶ。 どうしても変わりたいなら、ですが、まずは思ったことはすべて言いましょう。 その結果、友人をすべて失ってもいいという覚悟がいります。 将来フリーで働くにしても、寝ない覚悟、ホームレスになる覚悟で働くこと。 人と違うことをするということは人から非難を浴びること。 自由に働くということは、すべての責任を自分で負い、リスクを負い、 誰も保障しないことを言います。 変わりたいとは誰でも思う。 でも現実を知って、「そこまでして変わる気が起きない」自分に気づく。 特別意識のない人間などいません。 ただ、大半の人は変わりたい意識以上のブレーキをもっている。 あなたは「それでも」変わりたいですか? 変わった後のバラ色の人生だけでなく、地獄のほうも想像してください。 もう一度自分に問いかけてみてください。 それでも変わりたいほど本気なら、その信念を貫いてください。
その他の回答 (12)
- ippouji
- ベストアンサー率0% (0/5)
ippoujiといいます。別に方に回答したのが参考になると思います。御覧ください。 http://okwave.jp/qa/q8815605.html
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9141)
反抗期というのは、実はせっかく出来上がりつつあるまだひ弱な自己を、環境、主に周囲の人の意志、によって壊されないように防衛する、非常に大切な時期なのです。この自己(自分とも言いますが)を確立できないと、大人になっても周囲で起こることが何も分からなくなってしまいます。
- a-matuki
- ベストアンサー率25% (182/703)
こんにちは。 中卒=ダメ人間ではありません。 中卒でも立派な人はたくさんいます。 ただ大人は余計な心配をするのです。 今のご時世、大卒でも就職が難しいのです。 中学や高卒でも就職することはできますが、物価や税金が上がるが 収入は増えない・・・ 大卒ならそつなくもらえる給料も、中卒や高卒だと・・・ そういう社会の構造を見てきているからこそ、心配になるんです。 今はその準備段階だと思ってください。 戦場に準備半端で駆け出すより、きちんと防具や武器、作戦を練って 万端にして出た方が良いと大人は考えています。 勉強も然り、人間関係や規律を守ることも然り、社会のルールを頭で 体で覚える期間です。 権利を主張するには義務に従うことになります。 が、自由を求めるためには責任がつきまといます。 それを知るのが大人です。 だから、周囲の言葉は腹が立つかもしれませんが、全くの的外れと いうわけでもないんです。 自分を貫くためには、それらに対抗できる武器を持つ必要があります。 武器と言うのは比喩で、質問者様が進もうと思う「自分の道」です。 自分の道があるから流されない!という確固たる信念です。 また、「流されてるなぁ」って感じるから反発するのかなとも思うので 周囲に言われたからやるんじゃない、自分で決めたからやるんだ!ぐら いの気持ちをもってみてはどうでしょうか。
- hucha
- ベストアンサー率15% (18/119)
自分の意思がほしいなら、その為の学校だよ。学校行けって強要するわけではないけど、自分で「どうあるべき」か考えるのが中学生で考えること。いいこと悪いことをきちんと見分け、自分のやりたい道を考えたらいいです。人間関係や勉強が辛いなら、どうするか考えましょう。効率よく学べるのは学校行ってる間だけですよ。 武道でもやってみたらどうですか?日本人の大和魂を育てられますし、強い屈曲な心にもなりますよ。それに礼儀も厳しいので、無礼なことすると殴られますよ(笑) なにが正しいか間違ってるか考えましょう。それには、自己責任と自分の判断がすべてです。
- ways
- ベストアンサー率31% (79/253)
No.7です。 補足的に。 人生はマラソンです。短距離走のように走ると後が続きません。自分のペースをつかむ、一般のペースを知る、自分を知る。ペースアップすることはあっても、基本はマイペースで。
- ways
- ベストアンサー率31% (79/253)
周りに流されない自分を作り、貫くために高校に行くんです。 体作りのため、人間関係を学ぶため、など理由はたくさんあります。 苦手なことから逃げてはだめです。自分の考えだけではどうしようもない。人に助けてもらわないと、一人で生きて行くこともできません。自分の理解者を確実につかんでいくことです。出会っていくことです。 人は、二十歳くらいから、自分の意思で生きられるようになります。考え方ができてきて、体が大人になるからです。無理なく。無理は長くは続きません。どこかで限界がきます。 学校を出てから、少なく見ても、40年はあるんです。その時間をどう使っていくかが人生です。 今は、ちゃんと周りの人の言うことに耳を傾けて、自分ってなんなのか、人ってなんなのか考えていくことです。そうすると、今の環境が、恵まれていることに気づきます。 いきなり社会に出て、世間の冷たさに触れるより、今は学ぶ時です。強く優しい自分にしていく時です。自分を育てていくことです。
- hiroasi
- ベストアンサー率22% (46/202)
>周りに、流されたくないんです・・・。 あなた自身、何でもしていいと言われたら、 今は、何をするのでしょうか? 今後は何をしていきたいと思っているのでしょうか?
- jackdaniels
- ベストアンサー率20% (1/5)
こんにちは。19歳男です。たぶん僕の回答は解決につながりませんので話半分に聞いてください 中学の頃って僕もあんまり学校に行きたくなかったなー。意味もなく深いこと考えて結局よくわからないまま今にいる感じです。中学のころにこう言う風に深いこと考えると結構自分というものができてきて、その時に考えていたことが二、三年後の自分を作っているような気がします。僕がそうで、中学のころは生きる意味とかいろいろ考えて今も考えてますが、結局僕の場合はあまりいい方向にはいってません(笑) こういう悩みを中学のころに持つと周りの人になかなか相談しずらいですよね。すごくわかります。自分がほかの人とは違うこと考えていることがなんかとても不安でモヤモヤがたまってそれでまた一人で考え込んで、の繰り返し。 ちょっとだけぼくの考えを言わせてもらうと。自分のこれからの将来まで考えてその責任をもつ覚悟があるならまったく全力で自分の意志を貫くべきです。今になって考えるとやっぱり人の助言を聞き入れることができる人のほうが有利です。僕が思うに人間は一生悩みながら不幸が8割の人生のなかで2割の幸せを実現しようと生きる存在 かな 結局自分のためにしかいきれないのが人間です。回答になってませんが読んでもらってありがとうございます。
rabu12180805さん、こんにちは。 「万年反抗期?」……そもそもそんなものはありません。もちろん「反抗期」というのはあります。しかし、程度の問題と、多少の長短の問題だけです。だから「もしかしてそうなんでしょうか?」ということも心配する必要はありませんよ。 rabu12180805さんは少し思い込みが激しい性格のようですね。(*^_^*)誰も、中学3年生を、「邪魔くさい存在、面倒な存在」などと思っていませんよ。そのように考える根拠がまったくありません。むしろ、私たちのような老人世代に比較すれば、将来の日本を背負う、そしてそのことが期待される世代であり、老人世代とは雲泥の差があります。 ここではrabu12180805さんの「コンプレックス」には触れません。rabu12180805さんご自身が、これからの長い長い人生の中で乗り越えていかなければならないことです。それに程度の差はあっても、乗り越えなければならない「コンプレックス」は持っていますし、負けてしまう人も少なくありません。 『今の時代、高校、大卒、それが当たり前。私はなぜか、その「当たり前」が、したくないのです。』……???「当たり前」でしょうか?ただ単に比率が高くなったというだけのことです。高校、大学に行くだけが人生ではないと思いますよ。ただ、そんなことを「当たり前」と考えてしまう思慮のなさが蔓延していることは確かです。 「じゃあ駄目な人間ってなんですか?」……「駄目な人間」の基準をどのように考えるかによって変わってくるだけのことです。担任や主任は、「高校に行かない」ことを駄目な人間の基準として考えているだけのことです。 定職を持っていることを「優秀な人間」と考えるような基準を持っている人にとっては、ニートになっている人たちは駄目な人間になってしまいます。 だから、そんなに気にすることはありません。rabu12180805さんご自身が、人を判断するときの「判断基準」を持てば良いのです。 ただし、「殺人を犯している人たち? 窃盗、とかしている人たち?人を傷つける人たち?」というのは、いくらそれぞれの「判断基準」といっても、許されるものではありませんよね。それは、社会が安全・安心に成り立っていくための「法律」という判断基準があるからです。これに照らして違法なものはやはり「駄目」という判断が下されます。 「人間ってなんなんですか。」……私は、哲学者ではありませんので、回答は出来ませんが、「この世に生を受けて、その生を全うするために、ひたすらに生きるもの」と思います。 「私は自分の意思を貫きたい。……周りに、流されたくないんです・・・。」……後悔しない、充実した人生を送るためには、非常に大切なことだと私も考え、そのことを心がけながらこれまで生きてきました。 最後に一言。タイトルの「変わりたい」とのこと。これはrabu12180805さんだけでなく、多くの人が、あるいは誰でも考えることなのですが、なかなか脱皮できなくて悩んでいるのも「人間」だと思います。(*^_^*) これからも辛いことはあると思いますが、頑張って下さい。
- akamegane332
- ベストアンサー率8% (55/677)
文面から見て言えることは貴女はダメな人間ではありません。 しかし、意固地になって、回り全てを敵と思ってしまっています。 確かに敵もいますが、必ず味方もいます。 それを確り見極めましょう。 (1)中卒はダメか ダメではありません。 努力をすれば、高卒、大卒よりも給与が良くなることが稀に有りますが、その努力は、高校を卒業する努力の3倍位苦労をしなければいけません。 例えばある仕事場で 新人高卒Aさんと 三年勤めている貴女が働いていたとします。 当然、貴女の方が仕事が出来ます。 しかし、給与はAさんの方が上になる可能性があるのです。 これが「学歴の差」と言うものです。 あと、良くあるのが「偏見」です。 貴女が愛した男性がいたとして、お互いに愛し合っていたとします。 結婚の挨拶に行ったときに、中卒と聞いただけで結婚を反対されたりします。 一見酷い偏見に聞こえますが、親としては子供に苦労をさせたくないので、当然の選択とも言えます。 貴女がもし、高卒で、結婚後子供が出来、中卒の彼を連れてきたら、大反対するかもしれないのです。 実際に、中卒で社会に出て成功した人の90%は高校を卒業することをすすめますよ。 それほど苦労をした証拠なのです。 底辺の高校でも出るだけで「高卒」の称号は得られます。 最後に、親、先生方、友人の仲には必ず仲間がいます。 厳しい事を言っても、愛情のある方、貴女の為を思っている方は必ずいます。 全てに反抗するのではなく、見極めて見ましょう。
- 1
- 2