• ベストアンサー

トライアスロンをはじめたい

高校2年の男子です。 大学に入ったらどんなスポーツをやろうか考えていて、トライアスロンに興味が出てきました。 そこでトライアスロンについて詳しい方に質問です。 トライアスロンってめっちゃ辛いんでしょうか。 僕は二ヶ月前まで水泳部に所属していて引退したのですが、水泳は泳げるといってもそこまで速くありません。また運動神経はめっぽう悪い方で、持久走などではいつも後ろの方です。 こんな僕でも大学からはじめてついていける世界なのでしょうか。 もし大学ではじめても、みんな運動神経が良くて走るのが得意とかいう人ばっかりだとしたら、着いていけないと思います。 中高で運動部に所属せず、トライアスロンを始める人なども多いのでしょうか。 いろいろ聞いて申し訳ないですが、詳しい方回答をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

トライアスロンは金がかかるのが難点。バイクやウェットスーツなど、通常の金銭感覚からすると異常に高額。そういう難点をクリアできる財力があり、なおかつ、大学に体育会系とか、サークル系の組織があれば参加しましょう。 因みに、バイク(競技自転車)は数十万円するよ。 で、こういうのは、運動神経が鈍いほど良い。昔から、ただ速く走れる人、ただ速く泳げる人というのに野球、バスケット、バレーなどの球技をさせると、全く下手くそ。つまり、陸上とか、水泳をやっている人というのは、運動神経が悪いと昔から決まっている。ただし、長距離は、運動神経が良くても、短距離走でのように必ずしも不利にはならず、根性で何とかなる。短距離走は、どうしても、運動神経の良さが邪魔をする。運動神経が良くて球技など得意だったりすると、決められたコースを、ただ走ることに疑問を感じてしまう。ロープで区切られたコースだけを、ただ泳ぎ続けることに疑問を感じてしまう。飽きてしまう。 それに、なにより、速く走るには、腰高にして重心を上に置いて走ることが必要だが、たいていの球技は腰を落として走らないとプレーできないことになっている。腰高では、不安定なフォームでのプレーになって、ミスが多くなる。運動神経の良い人は、そういうことを知っているので、なかなか腰高では走れない。 運動神経、関係ないというより、悪いほどトライアスロンでは有利。細かなテクニックではなく、ただ、速く走れば良いのだからね。

noname#207232
質問者

お礼

なるほど…。 お金のことは考えていませんでした。バイクってそんなに高いんですね。 教えてくださってありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.2

トライアスロンは金がかかるのは、もちろんです。 バイクは初心者用だと10万くらいからあります。 まずは、それくらいのを購入し、DHバーを装着しておけばいいでしょう。 それに、スイムウェアにバイク用のヘルメット&シューズ。ランニングシューズ。 ざっと最低これくらいは買いそろえましょう。 また、トレーニングですが、毎日通学などは自転車で。片道、20kmくらいを往復し、休日にロングを。 週に数回、水泳のトレーニング。マラソンのトレーニングも必須です。 質問者さんは、水泳の経験者だという事なので、水泳の時間を、バイクかラン、どちらか苦手な方に振り分けたらいいでしょう。 それに、試合もそこらじゅうで開催してもおらず、その場所までの遠征費用も必要です。 なにせ、フルディスタンスだと、水泳1km、バイク100km超、ラン42.195kmですから。 オリンピックディスタンスでその半分。 これらをやりきる覚悟はありますか? 運動神経はあまり必要でもない競技です。 フルディスタンスでプロだと完走まで6時間程度。 中級レベルだと、8~10時間。 遅い人で、12~14時間。 一日中動きっぱなしです。 それだけの体力が必要とされる競技が、トライアスロンです。 じっくり考え、それでもやりたいのであれば、必ず完走はできると思いますよ。

noname#207232
質問者

お礼

詳しく教えてくださり、ありがとうございます。

関連するQ&A