- 締切済み
お母さんって?
来年から社会人になります。 それなのに、未だに私の母親は「あんたはまだ子供なんだから黙って私の言うこと聞きなさい」とか「私が大学生のときは親にそんな風にはむかったりしなかった。」というように親の権力を使って、抑圧しようとしてくることがあります。わたしは一人っ子なので、ずっとなんでもいうこと聞いて、そばにいる子供でいてほしい気持ちはわかりますが、そろそろ私も自立していこうという気持ちでいるので、そういうワードを聞くとすごく不快な気分になります。ちなみに、ほなみんは母は軽い鬱も患っております。今までそのせいで、私も辛い思いをしたことがあるのに、私をすごく大切に育てたのに恩返ししてくれない。というような言い方もされたとき、本当に嫌でした。特に、母の友達の子供は塾も行かずにいい大学にもいったのに、あんたは塾の送り迎えまでしてあげたのにこんなんだし。といわれたときは、冗談だとしても、もうこんな母とはこれからやっていけないな、と思うほど、傷つきました。しかも、送り迎えは頼んでいません。いつも頼んでいないのに、危ないから送り迎えしてあげる。といっていました。それから、意地でも送り迎え等、断るようになりましたが、これからどう母と付き合っていけばいいのかわかりません。 読みにくい文章ですが、アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
63歳主婦です。 来年から社会人、、、なら、まだまだ、子供ですね。 危なかしっくて、、口出ししたくなります。 私にも、娘が一人いますが、28歳で結婚しましたが、ようやく安心したのは、 そのくらいからでしょうか、、、。 今は、35歳になり二人の子の母親になりましたが、今は、もう、何も いうことはないですね。 しっかり、大人になりました。 お母さんから、「お前には◯◯してあげたのだから、、、」と言われて いちいち、腹立たしく思ってる様では、まだまだ、子供です。 お母さんから、そのようなことを言われたら 「そうだよね。お母さんのお陰で助かったよ」くらいのことを言えるくらいでないと 「大人」とはいえないですね。 それより問題なのはお母さんの鬱ですね。 お父さんとの夫婦仲はどうですか? 夫婦仲が上手く行ってれば 鬱なんて病気にはなりませんよ。 お父さんに、お母さんのことをもつと、構ってあげるように頼んであげましょう。
- akamegane332
- ベストアンサー率8% (55/677)
申し訳無いが、社会人になってもなお、実家に寄生しないといけない人間はいくつになっても「ガキ」なんですよ。 家族を養ったり、相当額の家賃を入れているなら別ですが、養ってもらっている段階で文句は言えません。
- hide6444
- ベストアンサー率21% (912/4223)
この質問自体が貴女が大人になっていない証明です。 貴女とお母さんはいつまで経っても親子でしかないのです。 親として女の子の一人っ子ですから人一倍心配するのが当たり前ですよ。 貴女は今まで親と言う包囲網に守られて生きてこられたのです。 貴女が望まないことでも親はするのです。それが親という生き物なのです。 貴女も子供を産んで母親になれば分かることですが、今の現状では、 まだ社会人でもなく親のすねかじりですよね。 貴女は自分が傷ついたと言っていますが、その10倍以上お母さんは 貴女を心配し、愛情をかけてきているのです。親を批判するほど貴女は 偉い人間なのですか!? 世の中には虐待されてまともに学校にも行けない子供や施設で育った人もいます 親に我儘も愚痴も言えなく、幸せなことも与えてもらえない人もいるのですよ。 自分だけが不幸せなんて思うのは勘違いも甚だしいです。 学生と社会人では考えかたも変わるでしょうから、もう一度お母様の事を 好きになってあげてください。一緒にご飯を食べに行くだけで変わりますよ。 もちろん貴女の奢りですよ。
- kurukuru-maru
- ベストアンサー率32% (619/1921)
お母さんは自分と主さんを別人格ととらえられない人なのだと思います。 可愛いのは本当でしょう、でも所有物になってしまっていると思います。 そしてそれが無意識であり、いけないこととはわかっていないと思います。 また、お母さん自身も母親にそういう対応をされても疑問に思わずにいうことを聞いてきたいい子だったのではないでしょうか。 巷では実母との関係に悩む方向けの本も多数出ています。 そういったものを読んで付き合い方、距離感など参考になさるといいかともいます。 私が読んだのは「母に心を引き裂かれて」(著者クリスティーヌ・A・ローソン) 「インナーマザーあなたを責めつづけるこころの中のお母さん」(著者 斎藤学)です。 参考になればと思います。
- satorukune
- ベストアンサー率34% (85/250)
子離れできない親っていますよね 鬱の話もありますが、心が弱いんですよ なので依存するわけです となるとなぜ心が弱いのか?が問題になってきます そもそも母の親(あなたからみて祖父母)に問題があった、とか 夫(あなたの父)に問題があったとか 他にもいろいろあるでしょう 母が抱えている本来の問題を解決するのが一番いいですが まあ無理でしょう となると次策として 趣味などを作らせてそっちに意識が向くようにする 自分の人生が充実してきたら娘になんかかまってられません カネをよこせと言ってくる可能性はありますが それも無理、もう救えない ってなったら さくっと捨てて家を出ましょう
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
確かに過保護気味ではありますが、できないことはやれないので、彼女が無理していない限りはそのままでも良かったと思います。いずれはそれもできなくはなりますし。 ただ、今の精神状況を見ると、やはり「幼い」と思います。本当に?社会人としてやっていけるのか?と不安ですね。 読みにくい文章 打ち間違い 表現力の欠乏 など。 自立とは「さあ今日から自立します!」と宣言するものではありません。自然にそうなるものです。 社会人になったら、成人式を終えたら・・・など。転機はいくらでも作れます。確かに最近母娘関係で悩む方が増えましたね。お互いに依存性がありまたそれに気が付かないのでしょう。どちらかが手を放してほしいともがくのでお互いに傷つくんです。 なんでも言うことを聞く子供はいりませんよ。玩具みたいなものでしょう。 送迎をしたい、でも断るというのであれば、それで構わないのでは? でも、何があっても頼ることは一切しない位の気迫は必要でしょうね。 自分都合で連れ出したりはしてはいけませんよ。 「恩返しはこれから」だし。 「他人と比べられてもこれが私なので困る」といえばいい。 冗談じゃないですよ?かなり本音入ってます。 どうつきあうって、母娘ならば自然に答えが出るはず。これは他人の出る幕じゃないんですよ。 どうやっても確執は本人にしか取れませんから。 私もかなり長い間束縛から逃れようとしていましたが、離れたらあっさり過ぎて、おいて行かれた捨て子のような気分になることもあります。それはそれで変な気分です。さみしいのとも違うし、辛くはないけど、なぜ一人なんだ?のような思考回路に陥りますね。 焦らなくても、だんだんに変わりますよ。
- qualheart
- ベストアンサー率41% (1451/3486)
確かにお母さんの言い方はひどいと思いますし、ご質問者様の心中もお察ししますが、呼んだ限りで言えば、許容の範囲内かなという気がします。 誰もが一度は思う親に対するうざさに、更にちょっと毛が生えた程度のものです。 結果的に言えば、時間が解決すると思います。 環境も変わり、ご質問者様も変わり、色んなことに余裕が出てくれば、そんな母親の言動も許せるようになります。 今はそう思えないと思いますが、きっとそう思える日が来るので、それほど気にすることはないです。 母親が変わることはないと思いますが、今は言葉半分に聞いて受け流していれば良いと思います。 ご参考まで。