• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学の編入学について)

大学編入学のメリットと就職について

このQ&Aのポイント
  • 大学の編入学について考えている方へのアドバイス
  • 編入学と一般入学の就職における違いとは
  • 編入せずに大学院進学を考える場合の注意点

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dontakos
  • ベストアンサー率33% (97/287)
回答No.1

 就職はやはり、大学院修士は必須と思います。  理科大は多くの企業に就職してます。  修士である程度、認められれば、教授の推薦も貰えます。  大学が指定されることが多く、いい会社ほど、修士以上を求めます。  学部ですと、セールスエンジニアや工場の品質管理が多いです。  バイトで一年ダブってでも良いので、修士を出ると良いです。  私は地方の国立大学ですが、修士で学会発表もやって、  何処でも断られたことがありませんでした。  ダブっても(留年)、学費のためのバイト・・・といえば、就職に不利にならない  と思うのですが・・・  すべては、修士での結果、教授にまじめと思われれば、いいところに紹介してもら  えると思います。  会社もそうですが、職種・・・が問題では・・・  何処を出ても、専門職・技術職、それともセールスエンジニア(専門営業)  焦らず、頑張ってください・・・  

mas_sleepy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 学部卒だと営業系が多いのですか。 ご回答を参考にさせていただき、もう少し良く考えて見ます。

その他の回答 (1)

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2382)
回答No.2

編入学試験て毎年5、6月あたりですが大学に入って1年程度の学生が合格できるようなものではありませんよ。 編入学試験は主に高専出身者のためにあるようなもので現役の大学2年生が受けても専門科目が解けません。 過去問を取り寄せたら現実が分かりますよ。 大学院で国立を目指せば良いじゃない。 昼間の理科大生は東大院に進学する人も少なくないと聞きますし。

関連するQ&A