- ベストアンサー
友人の不幸について
友人に不幸があったとご家族の方から連絡がありました。 年賀状くらいでしか連絡を取っていなかったので近況など知らず、何があったのか分かりません。 何で亡くなってしまったのか知りたいと思うのですが、こういうことをご家族に聞くのは失礼に当たるのでしょうか? 聞いても大丈夫な場合はどのような文面にすべきなのでしょうか? ご家族の方に嫌な思いをさせないできちんと気持ちを伝える方法を教えてください。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたは向こうの家族と親しい訳ではないのでしょう? だとすると、お悔やみや慰めの手紙くらいは出しても良いでしょうが、あまり立ち入ったことを聞くのは躊躇うところですね。 一番良いのは直接相手の家に伺って、霊前にお線香を上げに行くことです。そこでさまざまな話が聞けるでしょう。その場合、当然のことながら「お香典」とお供えの品を用意する必要があります。 あるいは電話をしてみるという手もあります。 連絡をもらい驚いてまず電話をしてみたという設定にして、そこで話をしていればいろいろな情報が分かると思います。 ただし、いずれにしても相手のご家族は失意の中にいますから、心より哀悼の気持ちを示し少しでもお慰めする気持ちを忘れないことです。
その他の回答 (2)
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
>こういうことをご家族に聞くのは失礼に当たるのでしょうか? 失礼ですね。 教えても差し支えないと思えば連絡があった時に原因も云うと思います。 共通の知人で、いままでその亡くなった方と親しくしていた人は知らないのでしょうかね。 いないのであれば、電話で差支えなければと言って聞くしかないです。 それで言葉濁すようなら、それ以上は聞かない。 手紙はやめたほうがいいと思います。
お礼
回答をありがとうございました。 相手に失礼なことをする前にこちらで色々なことを知ることが出来てとても助かりました。
補足
やはり失礼ですよね。 私の知っている共通の友人にも連絡してみたのですが、現在は連絡も取り合っていないということだったので無理そうです。 だからといって電話で友人のご家族の方と絶対に失礼のないようにお話しする勇気はないので諦めようと思います。
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6660)
状況を知りたいのであれば、香典を持参してお参りに出向くべきです。 その上で、ご挨拶の中で何が有ったのかを尋ねれば良いでしょう。 わざわざ連絡してくださったのに、お参りもしないで状況だけを尋ねるのはあまりにも失礼です。 状況によって出かけるのが無理な場合は、せめて香典だけでもお送りして、その上で状況を尋ねるのも有りですが、あくまでもストレートな質問はいけません。 お亡くなりになった理由によっては話したくない場合もあり得ますので、無理に理由を聞くことは良いとは思えません。
お礼
回答をありがとうございました。 相手に失礼なことをする前にこちらで色々なことを知ることが出来てとても助かりました。
補足
私が近くに住んでいれば香典を持参して今日のお通夜に出向くことが出来たのですが、遠方に住んでいる友人なので難しそうです。 確かになにもしないのに状況だけ尋ねるのは失礼ですね。 まだ20代で若いのに何でという気持ちが強く出てしまいました。 無理に尋ねるのはよくないということなので今回は控えたいと思うのですが、このまま何も分からないままになってしまうのでしょうか? 私が困っている時に色々と助けてくれた友人だったのでとてもモヤモヤした気持ちです。
お礼
回答をありがとうございました。 相手に失礼なことをする前にこちらで色々なことを知ることが出来てとても助かりました。
補足
友人のご家族の方とは全く面識がないです。 なので電話をする勇気はありませんし、こういう時の対応にも慣れていないので失礼なことをしてしまわないかとても不安です。 友人のご家族のことを思うと尋ねるべきではないとは思うのですが、このまま何も分からないままになってしまうのはとても悲しいです。