- ベストアンサー
不幸なときだけ,連絡をよこす友人
私の友人で,普段はあまり連絡が取れないのですが(こちらから普通の用件で連絡しても滅多に返信がない),私にとって不幸な出来事があったとき(私が資格試験に落ちたり,他のトラブルや災難があったとき等)に限って,どこかからそれを聞きつけたり(私からその旨軽く教えたりする場合もありますが),早急に連絡してくる友人がいます。 対応の早さがまったく違います。 会ってるときは(私が不幸な時やトラブルに巻き込まれているときが多いので)私のことが主な話題になり向こうからいろいろ聞いてきたり,まぁ,よく話し相手になってもらいます。 ただ,私にとって,嬉しいトピックスを言うと,あまり興味がない顔をします(私の思い込みかもしれませんが) 最初は困ってくれるときに親切な人だな,くらいに思っていましたが,対応がまったく変わるので,ただ不幸話によってきたいだけなのではないかという気もしてきます(あくまで一つの仮定ですが) もしみなさんの周りにも同じような人がいたら,この手の人が一体何を考えているのか,教えていただければ幸いです。 駄文失礼しました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
多くの人は、人の不幸を楽しみ、食事のおかずにします。 でも、あからさまに、そういうことを、出す人は、付き合わないことです。 例えば数年間あっていない、友人からの連絡なども、ろくな話がありません。そんな人に限って、自分がうまく言っているときは、自慢か、 連絡しません。貴女が困っている時本当に親身になってくれる人、 友人が、うまく言っていても、自慢しなく、謙虚な人、などと付き合うべきです。少数の人しかいませんが、本当の友人です。 人の不幸を喜ぶ人は、ほとんどそうですが、ものには、限度があります。自慢もそうです。相手が落ち込んでいる時、自慢する人、こんな人は、付き合う値打ちもありません。相手の気持ちになり、自慢したいことがあっても、そのときは、黙っておくのが、良識でしょう。
その他の回答 (4)
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (952/8905)
不思議と不幸な出来事があった時に連絡のある人っていますよね。 近所でもどうかと思いますけど、遠く離れている人の場合は誰かに監視されているようで気味の悪さを感じた事があります。 既に何があったか知っているから何気にその話を盛り込んで聞いてくる場合もありますし、たまに何かあったであろう事を自分より先に知っている時もあったりして(笑)・・ 文面だけから推測するに、自分の現状と照らし合わせて親近感を感じるからか、自分だけが面白い話を知っているんだぞという意味も含め、他の人との話のタネにしてるって事もあるのかなと・・ いい人なら、嬉しい話も楽しそうに聞いてくれますからね。
- michan555
- ベストアンサー率20% (65/310)
他人の不幸や悩みを聞いてると優越感や共感を味わえるのではないでしょうか? 自分の現状に不満をもっている人なら、相手が同じ境遇になったとき 親近感を感じるんでしょう ですが、相手が楽しそうなのを見ると嫉妬してしまう こういう心境かなとおもいます もしくは、おっしゃったようにホントに励ますつもりで 元気なときは安心して興味を示さない親身な人なのかもしれないですが…
- sesaminb
- ベストアンサー率12% (2/16)
周りにそういう人だとこっそり広めちゃいましょう。
- axis2010
- ベストアンサー率22% (45/199)
「他人の不幸は蜜の味」