• ベストアンサー

妻の悩み

妻が育児に疲れています。 7月を迎えると2歳になる娘と5ヶ月の息子がいます。 二人目の子はおとなしくてそれほど手がかからないのですが、一人目の子は生まれつき寂しがりやなのか、抱いててあげないと寝れません。今だに寝るときは「だっこ」してあげないと泣き続けるし、ちょっと寝苦しいと夜中に目がさめては「だっこだっこ」と泣きつづけます。朝目がさめても大泣きからはじまり抱っこしてあげないと泣きつづけ、昼間は一緒に居てあげないと泣きます。妻は洗物も洗濯もできないとストレスがたまり、娘がぐずり始めると「あっちに行け」と時折手を挙げてしまい、私ともちょっとした事で喧嘩をするようになってしましました。妻の実家も私の実家も県外で近くに居ないので頼ることもできず、なかなか友達も作りにくい性格もあり心を開くのも苦手な性格で、自分自身も嫌いだと自殺しかけたこともあります。私の今の仕事も不規則な出勤時間と言うのもあって私の仕事をかわってほしいと言うのですが、34歳の年齢的なことも心配でなかなか決断をできない事もありどうする事がいいのかわかりません。これまでに妻の状況を話し、市の子育て支援にも相談もしましたが「妻は私の事なんか理解してくれない」と嫌がります。私が会社が休みの時はいいのですが仕事もせずに家に居ることも出来ませんし。何かいい知恵がありましたらご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

私も最初の子供の育児の時には、不安定になりました。 精神的に不安定なお母さんをみて、子供がもっと不安定になってしまって、その子供をみてお母さんが落ち込んでしまう…というように悪い方向にどんどんまわってしまうんですよね。 奥様が実の両親と上手く行っている様なら、思い切って何週間か実家に子供と一緒に帰ってもらうというのはどうですか? もしくは、実家から奥様のおかあさんをよんでしばらく家に滞在してもらうのはどうでしょう? SOSが出ているのですから、思いつくことやれる事はやってみたほうがいいと思いますよ。夫が一生懸命になってくれた事は後々長く夫への信頼感と尊敬を得ることになりますし。 市の子育て支援だとなんだか人物が特定されて恥ずかしいのかもしれません。匿名で育児の行き詰まりを電話できる番号もありますよ。 感情を外に外に出していくだけでも1人で煮詰まらないし良いと思います。 質問者さんも元気出してください。 妻が育児で煮詰まるのは珍しい事ではありません。 ひとりで悩んで親子心中なんて事になる前にSOSが出たんです。まずそれでよかったんではないですか? 一緒にうんうんあいづち打って泣いてもいいとおもいます。 ウチのふすまには、穴があいています。 1人目の子育てで煮詰まった私が、子供に当たれず物に当たって、あけた穴です。 いまでは笑い話になりましたが、その時の事を忘れない為に穴はふさいでません。いつか笑える日は来ます。

yun711
質問者

お礼

皆さん色々とアドバイスありがとうございました。 妻は昨日さらに大変な事態になってしまいまして、実家の両親に連れられて帰らせました。精神科の病院へも行って見る方向で本人も少し落ち着いて母親と話が出来たみたいです。今後どのようにして行けば良いかと自分の方向についても悩んでいる所です。ですがまずは一段階動ける事ができたので良かったと考えるべきと思っています。

その他の回答 (4)

noname#11476
noname#11476
回答No.5

うちも実家が遠いのでかみさんのストレス解消には気をつけています。 で、 a.とにかく一時保育(まず大抵のところでやっています)を活用して休日は二人だけの時間をつくり、デートに出かけましょう。ショッピングとか映画もいいですね。 b.普段でも一時保育を活用しましょう。  一時保育は自治体で補助を出して割と安く出来ます。 とにかく子どもの世話から開放される時間を作らないとだめです。原因はそこにあるので。 c.精神的な状況がかなり思わしくないようであれば、医者にかかることも考えてください。  別におかしなことではありませんよ。早めに手当てすることが大事です。 母親の精神状態が不安定だと子どもも不安定になり、それが悪循環になりますので、どこかで断ち切る必要があるのです。 役所の子育て支援に状況をお話したとのことですが、彼らを通じてしばらく毎日保育園に預けられないか聞いてみてください。最近ではその重要性が認識されていますので割と融通を利かせてくれるはずです。 (昔だと医者の診断書がなければだめという頭の固い話もありましたが)

yun711
質問者

お礼

皆さん色々とアドバイスありがとうございました。 妻は昨日さらに大変な事態になってしまいまして、実家の両親に連れられて帰らせました。精神科の病院へも行って見る方向で本人も少し落ち着いて母親と話が出来たみたいです。今後どのようにして行けば良いかと自分の方向についても悩んでいる所です。ですがまずは一段階動ける事ができたので良かったと考えるべきと思っています。

  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.3

私もNo.1の方と同じように 保育園に預けることをオススメします。 子どもも、外に出ることで、他の友達を作ったり 集団の中での自分というものを確立していきます。 私の友人も保育園に預けていますが (彼女は働いていません。育児がしんどいため) 言葉を覚えたり、お母さんが知らない一面を 保育園の人に教えてもらったりしているようです。 彼女はその間に資格の勉強や習い事をして 自分の時間を作っているようでした。 始めはダダをおこすとおもいますが 慣れてくれば子どもはその環境で生活しだします。 仕事するしないは、奥様と話し合って決めてみてはどうでしょう? パートでもいいですし、正社員だと結構追われちゃうので… ただ、保育園に入るには、働いている人が優先になりがちなので 医者などに行って育児疲れで精神的に参っていることを 一筆書いてもらって、区役所に相談してみてはどうでしょう? yun711さんの仕事は大事にしてほしいですし 接することができる時間に、コミュニケーションがとれていれば 子どもにも気持ちは伝わりますし 奥様のSOSもとりあえず保育園に預けてみるか! で、育児疲れから少し解放して、それから考えよう! みたいに、逃げ道を作ってあげるのがいいかなって思いましたよ。

yun711
質問者

お礼

皆さん色々とアドバイスありがとうございました。 妻は昨日さらに大変な事態になってしまいまして、実家の両親に連れられて帰らせました。精神科の病院へも行って見る方向で本人も少し落ち着いて母親と話が出来たみたいです。今後どのようにして行けば良いかと自分の方向についても悩んでいる所です。ですがまずは一段階動ける事ができたので良かったと考えるべきと思っています。

  • yumi22
  • ベストアンサー率15% (6/39)
回答No.2

yun711さんこんにちは。 うちには3歳半と1歳半の娘がいます。 半年前から保育園に預け働いています。働く事で育児にゆとりが出ましたよ~。私の他の方への回答を見て頂ければわかると思うのですが、働く前は私も、子供に手を挙げないまでも、精神的に疲れ果ててプチノーローゼの状態でした。しかもうちの旦那は,あなたと違い私の話や私の精神状態にも無関心だし家事育児何もしてくれない人なんですよ~。 奥様に働く意思があるのであれば、協力してあげて下さい。子供さんだって「小さくて保育園預けるのかわいそう」とか思われるかもしれませんが、いいですよ~保育園。うちの子供は毎日喜んで登園して、私が迎えに行っても園庭の遊具で遊び始めなかなか帰ってくれません(笑)親と一緒にいるっていうのが一番だとは思いません。上のお子さんも、園で子供達や先生と触れ合う事で、少しずつ親離れ(?)をしていくと思います。 頑張ってくださいね!!

yun711
質問者

お礼

皆さん色々とアドバイスありがとうございました。 妻は昨日さらに大変な事態になってしまいまして、実家の両親に連れられて帰らせました。精神科の病院へも行って見る方向で本人も少し落ち着いて母親と話が出来たみたいです。今後どのようにして行けば良いかと自分の方向についても悩んでいる所です。ですがまずは一段階動ける事ができたので良かったと考えるべきと思っています。

  • k-keiko
  • ベストアンサー率20% (18/87)
回答No.1

家事育児は本当に本当に大変です。 子供が小さいとさらに大変です。 痛感なさってる事と思います。 奥様はお仕事をする気はないのでしょうか? 仕事をするというより、考えとして、 今の奥様には 子供と離れる時間も持つのが大切な気がします。 ご両親にも頼れない。、お友達もいない、 ご主人も仕事を変える状況にないとなれば これしかないのでは? 子供を保育園にあづけ、自分の時間を持つ、 仕事をする。きっと変ると思います。 私にも2人の子がいます。現在3人目を妊娠中です。 主人は毎晩仕事で遅いです。 一人で家事育児をし、仕事もしています。 それはそれはハードですが。 会社にいる時以外はづっと動いてます。 私を含め 私の友達もほとんど、会社(仕事)ほど楽な 事はないと実感しています。( 家事育児と比べてです) ひとつの案としてお勤めにでる事を考慮しては いかがでしょうか? ご自身のお友達も保育園などにいれるとおのずと 友達はできます。子供がいると付合いがキライなど いってられませんし。 もし旦那さんが子供が大きく(例えば小学校入学まで) なるまで妻は家にいるべきと考えをおもちでしたら 主夫になってかわってあげてください。 奥さんを外にだしてあげてください。

yun711
質問者

お礼

皆さん色々とアドバイスありがとうございました。 妻は昨日さらに大変な事態になってしまいまして、実家の両親に連れられて帰らせました。精神科の病院へも行って見る方向で本人も少し落ち着いて母親と話が出来たみたいです。今後どのようにして行けば良いかと自分の方向についても悩んでいる所です。ですがまずは一段階動ける事ができたので良かったと考えるべきと思っています。

関連するQ&A