• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生後9ヶ月の娘について)

9ヶ月の赤ちゃんのミルクと離乳食の適切な間隔と量について

このQ&Aのポイント
  • 生後9ヶ月の娘の離乳食の感覚やミルクの量に困っています。
  • 朝から夜までのリズムを説明し、ミルクや離乳食の間隔に関する悩みを述べています。
  • ミルクや離乳食をあげるタイミングや量についてアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 初めての育児ですか?なら大変ですね。その上農家の嫁とは、頭が下がります。  さて、娘さんのことですが、どなたかも言っておられますが、そんなにこだわることないと思いますよ。大切なのは、赤ちゃんにがちゃんと満足しているかどうかですから。と言っても、ミルクの飲む量が少ないとか、食べムラがあるって心配なんですよね、食に関することは大事ですから。励み?安心材料?になるか分かりませんが、私の経験をひとつ。  私には3人の娘がいますが、二女、三女は至って普通に飲んで食べてくれて、何の問題もありませんでした。でも、長女が大問題でした。こう書くと大げさですが(^_^;)、何しろ食が細い!!信じられないかもしれませんが、生後4ヶ月の時、一日平均のミルクの量、500~600mlでしたよ。もちろん、離乳食は始まっておらず、ミルクのみでこの量です。・・・ホラ、信じられないでしょう(笑)?でも本当なんです。一回に飲む量は60~100がせいぜい。200なんて飲んだことあったかな?もちろん小児科に行き、検査もしてもらいましたが異常なし。体や言葉の発達も問題なく、要するに少食なだけ、でした。もうすぐ5歳になる今も食が細く、体もスリムですが、元気いっぱいに育っています。でも、当時は「単に胃袋が小さいという個性」が受け入れられず、ノイローゼになりかけました。食べてくれない、飲んでくれないって、本当にストレスなんですよね。  でも、今ひとつだけ思うのは、あの頃の長女には、不安がったりイライラしたりするママの顔ばっかり見せてしまった、申し訳ないことをしたなということ。もっと笑顔の優しいママの顔をたくさん見せてあげたかった。そして、長女の小さな成長のひとつひとつを、もっと喜びをもって見つめていたかった。  今は大変かもしれませんが、娘さんの今の時間はもう二度と戻ってきませんよ。大丈夫、子どもは親が思うよりずっとずっとたくましいです。ママが笑顔でいることが、娘さんの成長に一番大事なことだと思います。  そしてもう一つ。育児雑誌や育児書を読んでいらっしゃいますか?もちろん、ためになることもたくさん載っていますが、あまり惑わされないことが大切だと思います。私は、長女の時にそれで随分焦ったりしたので。飲まない食べない悩み、私はこうやって解決した!みたいな記事もよくあって、ああいうのを読むと、まるで育児雑誌に書いてある通りにすれば全部解決するかのような錯覚に陥ってしまうんですよね。でも、子どもが100人いたら100通りの育ち方をするんです。育児書どおりにいかないことなんていっぱいいっぱ~いあります!てか、いかないことのほうがはるかに多いです!  農家の仕事もあって大変かとは思いますが、無理せず頑張ってください。

その他の回答 (2)

  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.3

9か月であれば、そろそろミルクから離乳食メインになっていく時期です。 二回食から三回食、大人と同じです。 ミルクは離乳食後に欲しがれば飲ませて、欲しがらなければそのままです。 離乳食時にはお茶も一緒に出しますので、水分補給はお茶となります。 うちの過去で三回食の例ですが 朝起きてミルク100は欲しがればあげる、大人の朝食時に離乳食一緒に食べる 午前寝の後、欲しがれば100から150、 昼は一緒に離乳食、昼寝した後欲しがれば100から150、 晩ご飯を一緒に離乳食、寝る前に150から200程度。 そういう感じでしたね。 一歳前は昼寝(午前寝)後のミルクはなしにして、お茶で水分補給していました。 二回食の時は朝はミルクのみでした。 9か月頃はフォローアップに転換してましたから、ミルクからメインの栄養を摂取するのではなく、離乳食からという考えに移っていましたね。 とにかくミルクメインから離乳食メインへ移行、大人と一緒の時間で心がけてました。 その方が楽だったので(笑) また、大人と一緒に食べると、子も楽しく食べていましたね。 大人のものを欲しがったりして、ミルク欲ではなく食欲をそそらせてあげました。 >小刻みに短時間でミルクをあげても飲みません。 そりゃ、大人だっておやつを四六時中食べてたら、ご飯は食べられませんよね(笑) もう新生児期ではないんですから、ある程度間隔を空けないと。 メインは離乳食に移行するという気持ちでいたら、お子さんの「食欲」の大きさが分かってくると思います。 たくさん食べなくても、たくさん飲まなくても、成長はします。 あなたのお子さんの食べる量を見極めて「いつもの量」を覚えておきましょう。 食べる量がいつもより少なければ、何か「異変」がある証拠です。 今後はそういったことも基準となっていきますので、離乳食メインで移行していきましょう。 そろそろ「飲む量」基準は卒業しましょう。 そして、肩の力抜いて「適当」になさってくださいね。(「程度などが、ほどよいこと」といういい意味で、ですよ)

  • jr753
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.1

こだわり過ぎてませんか? 赤ちゃんにとっては足りてるのではないかと思います あまり時間や量を気にしすぎると逆に嫌がるようになるかもしれません 離乳食も口にしてるようですから ここは良しとしましょう 毎日同じようにはいきません 赤ちゃんの様子を見ながら与えましょう

関連するQ&A