• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アマチュア無線機の送信出力)

アマチュア無線機の送信出力に関する法的問題と選択肢について

このQ&Aのポイント
  • アマチュア無線機の高出力購入・所有に法的問題はある?
  • 高出力機を最初から選ぶべき?免許のステップアップとの関係
  • 高出力機と低出力機の回路の違いと影響

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5292/13826)
回答No.2

> つまり、電波を発射するには、必然的に取得免許相当の出力を越えない無線機、例えば4アマであれば20W機、3アマであれば50W機の購入が必然となるという仕組みである。という理解で正しいのですね。 そうです。 4アマの従免を持つ人は最大出力20W以下の無線機しか操作してはいけないので、100Wの無線機で局免許の申請をしても通りません。 3アマの従免を持つ人が20W機で局免許を申請することは問題ありませんし、免許がおります。 > そうすると、免許をステップアップする場合は、相応の無線機を新規に購入するのが一般的ということでしょうか?アマチュア無線の免許をステップアップして送信出力をパワーアップするには、相応の出費も覚悟しなければならないということなのですね。 短期間に上級免許を取るつもりなら、初めっから2アマとか1アマの免許を取って高出力の無線機を買えばいいでしょう。 そうでないなら相応の無線機を買って楽しみながらお金を貯めて、免許取得後に高出力機へ買い換えていくのがいいですね。 中古のリグでもモノがよければそこそこの値段で売れるので、追金をしながら買い換えていくイメージですかね。

MicroVAX
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アマチュア無線機の送信出力と取得免許の関係が明確になりました。

その他の回答 (1)

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5292/13826)
回答No.1

1.所有することは可能です。但し、その無線機で局免許は取得できませんので、電波を発射することはできません。(受信機としては使用可能) 但し、無線機を改造して従事者免許で許可されている出力以上の電波が出ないように改造し、認定を受ければ局免許を取得して電波を発射する事ができますが、改造のコストや手間隙を考えると現実的ではありません。 2.電波を発射できない無線機を持っていることは合理的だとは思えません。 3.パワーアンプ部が違うだけという場合が多いと思います。ちゃんとしたメーカーの製品であれば設計段階からキッチリ品質管理されているでしょうから耐久性等に差が出るとは思えません。 4.その無線機のオプションとして外付けのパワーアンプが販売されていればパワーアップ可能だと思います。純正オプションが無い場合は自分で改造し認定を受けなければいけませんが、手間隙を考えたら買い換えたほうが安いかもしれません。

MicroVAX
質問者

お礼

私は、取得免許以上の送信出力を持つ無線機で申請しても、認定が下りないということを知りませんでした。 つまり、電波を発射するには、必然的に取得免許相当の出力を越えない無線機、例えば4アマであれば20W機、3アマであれば50W機の購入が必然となるという仕組みである。という理解で正しいのですね。 そうすると、免許をステップアップする場合は、相応の無線機を新規に購入するのが一般的ということでしょうか?アマチュア無線の免許をステップアップして送信出力をパワーアップするには、相応の出費も覚悟しなければならないということなのですね。

関連するQ&A