• 締切済み

エスタロンモカ

受験生です。 いままでずっと0時寝6時起きの6時間睡眠を習慣づけてきたのですが、センターまで100日を切ってなかなか焦っているため、 0時寝4時半起きに変えたいと思います。 そこで週に一回どうしても眠くなる授業がありまして、エスタロンモカを週一で服用したいとおもっています。 エスタロンモカは週一程度の服用なら体などに影響はないでしょうか。 受験本番期間に毎日飲むのは控えた方がいいですよね。 1番は6時間睡眠は死守するべきですよね、、 はーーーー困ってますご意見お願いします

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11077/34524)
回答No.2

脳科学の研究で、記憶に関しては睡眠が非常に重要だということが分かってきています。どうやら我々は、寝ている間に起きているときに勉強したことの情報を整理し、ファイルに分けて記憶しているのです。 睡眠についてはまだよく分かっていないことが多くて、非常に長い睡眠時間を必要とする人がいる一方で、ほとんど睡眠を必要としない人がいるのもまた事実です。質問者さんが3時間程度しか寝なくてもスッキリとしていていられるというならそういう体質なのでしょうが、そうでなければ睡眠時間を必要以上に削ることは、質問者さんの脳の中でのデフラグ作業が行われないことになるので「なかなか効率があがらない」となるのです。 さて、眠くなったときにカフェインをとるとちょっとスッキリしますが、それは脳的には無理やり起こされていることになるので、なんていうのかな、マラソンやって疲労困憊している状態で後ろからライオンをけしかけてるようなものなんですよ。そりゃライオンに襲われそうなら疲れたとかどうとかいってる場合じゃなくて必死で逃げるだろうけど、体が疲労していることに変わりありません。 そんなのが何度も続けば、いずれ疲労が限界を超え足がもつれて転倒してライオンの餌食になってしまうでしょう。 だからそんなもんをとって無理やり目を覚ましても、肝心の脳はボーッとしてるからちっとも頭の中に入ってこないのよ。 根性論は効率が悪いんだな。もうそうやって気合と根性で勉強する時代ではないのだよ、青年よ。 でもどうしても眠くなる授業があるなら、その授業の少し前に20分だけ居眠りをする時間を作ることです。いい?時間は20分が限界。それ以上眠ると眠りが深くなって起きた後がつらくなります。今はスマホやケータイにタイマーが必ずついていますから、そのタイマーで20分に設定して眠るのです。意外と長い時間寝た気がします。起きた後に水を飲むと目が覚めます。それから10分くらいすると割とスッキリするよ。 そしてその居眠りの少し前にはスマホなんかには触らないこと。スマホなどのチカチカする画面は眠りづらくなるそうです。ゼリードリンクのような胃に負担がかからないものをとって少しお腹が満たされて眠い状態にさせることもいいかもね。 最初はなかなか眠れないだろうけど、ウトウトするだけでも効果はあります。慣れればすぐ眠れるようになりますよ。ただし20分は絶対守ること。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.1

週一なら問題ないですが、毎日は良くないです。薬局でも止められますよ。 睡眠は体にとって非常に大事なものです。無理に睡眠を減らした結果、うつ病にでもなったら目も当てられません。 まぁ1時間半増やして東大合格するとか、人生を引き替えにしても絶対にやりたいことがある、それが今なんだと言うならそれもいいでしょうが、1時間半にそこまでの価値があるでしょうか。 食事しながら勉強、通学の時間に勉強、髪を剃ってドライヤーかける時間で勉強でも、一時間半は出せるように思います。 睡眠中に人は短期記憶を長期記憶に置き換えているという話もありますので、そもそも勉強に睡眠が必要という可能性もありますよ。 無理しすぎない程度にがんばってね。

関連するQ&A