- 締切済み
水商売で確定申告したことによるデメリット。
クラブで働いていた何年か確定申告をしていました。 そのクラブが自分にはキチンとした場所に思えて、水商売の後ろめたさはあまりなかったし、 なんとなく自分が無職扱いになるくらいなら、いくらかマイナスになってもキチンとしたいと思っていたからです。 今、正直予定外なのですが、昼の仕事の就職活動をしていて、来年には資格を取って3年以内には正社員になりたいと思っています。 クラブで働いていたことに後悔はないのですが、昼の就職活動でなにかマイナスになることは、やはりあるのでしょうか? 履歴書にわざわざ水商売のことまで書く気はないのですが、口頭などで、突っ込んで聞かれれば面接で、か、早い時期に雑談で言ってしまった方がいいかな、と思うのですが、 どうなんでしょうか? 確定申告までしているので、経理の人には結局バレると思うのですが、 どういう風に振る舞うのがベターなのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)
- ベストアンサー率43% (2489/5722)
>確定申告までしているので、 >経理の人には結局バレると思うのですが、 2,3年前の確定申告まで 調べないのでばれません。 というか税務署も健康保険組合も そんな事もらしたら、個人情報の漏えいです。 >店名をださない「飲食店ホール担当」 >として経歴に入れておいたほうが、 >仕事してなかった空白期間が無い、 お店名・会社名・屋号は出しておいた方が良いです。 職歴欄で固有名(「(株)○○、(有)××)が並ぶ中で そこだけ「飲食店」はおかしい。 会社の女の子で、飲み会の場で 素早くライターに火をつけて差し出す子がいるので 「学生時代キャバクラでアルバイトしていたのでは?」 と噂されますが本人は否定しますし 『気がきく子』ということで評判はいいです。 空になった飲み物を目ざとく見つけて 飲み物を勧めてくれたり。 単純に家のしつけがしっかりしている子かもしれませんし。 女性ならでは気遣いと言うのはうれしいものです。 社会勉強として、あえて水商売のバイトをする子もいます。 (酒が身近な文化である福岡の話です)
- hata79
- ベストアンサー率51% (2555/4940)
「確定申告までしているので、経理の人には結局バレる」が誤りです。 確定申告をしているかどうかさえ、現在の経理の方が知りうることではありません。 会社があなたの過去の申告内容を知りたくて税務署に問い合わせても、教えてはくれません。 経理処理のために必要だといってもです。 会社の税理士が税務署に頼んでも同様です。 あなた本人が「かくかくしかじかの確定申告書を提出しております」と報告しない限り、会社の経理はもとより、第三者にはわからないです。 ただし「現在の税制度のおかしな点」があり、例えば平成26年から勤務し始めた会社の経理担当者が、平成25年にあなたが確定申告書を提出していたことを推測するに至るケースが考えられます。 それは、住民税の特別徴収の通知です。これは市が企業に対して「給与から住民税を天引きして納付してくれ」という通知ですが、同時に本人あての市民税の課税通知が送付されます。 本人あて通知なので本人の住所に送付されればいいのですが、市が「企業あての通知と本人あての通知を、同時に企業に送付してしまえ」としてます。 本人あての通知ですから、封筒に入ってるとか、目隠しシールが貼ってあればいいのですが、「むき出し」で勤務先に送付されます。 むき出しですから、記載内容も丸見えです(※)。 企業にて経理を長年してる方ですと、この「むき出し、丸見え」の本人あて通知を眺めることで「去年の収入はいくらだった」とか「給与以外にも収入があるのね」などの情報を得ることができます。 あなたが確定申告書で事業所得として申告をしていれば、「あら、この人は去年事業所得があったんだ」となります。 それで終ればいいですが、興味本位で「あなた去年なにしてたの」と聞いてくることもあるわけです。 答える必要はないのですが、相手は先輩かつお局様で嫌われたら大変だとなれば「お答え」しなくてはならないかもしれません。 本来経理担当者は全職員のプライバシーに関することまで知りえる立場なので、口は堅く、興味本位で個人的な質問をするような方は「アウト」なはずですが、中小企業では人材がいないので、「お口が軽く、ゴシップ大好き」女を経理担当にしてることもあるわけです。 わざわざ「私、水商売してたんです」と言いださなくても、経理担当者が何か聞いてきたら「給与でもよかったのですが、事業所得になるって税務署で指導されたので、事業所得にしてたんです」とでも回答して、その後はあっていても違っていてもかまわないので、税法用語を使いまくって「どんな仕事をしてたか」を答えないようにされるという手もありです。 ※個人情報保護法により、目隠しシールを張った通知にしてる市もボチボチ出てきてます。 本人あての通知が丸裸で勤務先に送付されるということ自体が「税制度のおかしな点」なのです。 実は税制度というよりも、市のやり方(本人あての通知を勤務先に送付する)に対して「それって今の時代にはアカンやろ」と言う人がいるかいないかの話なのです。 なお、確定申告は「しておいた方がいい」です。 交通事故にあった時の収入保障など「いざという時には、すべきことをしておいてよかった」ケースが多いです。 おっしゃる通り「自分が無職扱いになるくらいなら、いくらかマイナスになってもキチンとしたいと思っていた」がまったく正しい判断です。頭が下がります。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
確定申告の件もありますし、別に店名をださない「飲食店ホール担当」として経歴に入れておいたほうが、仕事してなかった空白期間が無い、ということで、面接する側もスッキリします。 「ホール担当とはどういう内容ですか」と聞かれてら、「食事やお酒をご注文いただいて、テーブルにお持ちする担当」と言えばよいのですから。