- 締切済み
引きこもりになる原因
何回目かわかりませんが質問させてください。 自分は今二浪目なのですが、引きこもりニート予備軍です。 おそらく普通の人とはどこか意識?が違うのでこのような結果になってしまったのだと思います。 振り返ってみても、このようになる前兆のようなものはありました。 友人ができない、ほとんど遊ばない、部活が嫌い(高校は帰宅部) 宿題をやらない、家に帰っても寝るかネット、頭が固い 外出しても家に帰るのが目的になってしまう(帰りたくなる) 離人感がある 会話が短い 特に何かをするわけではない 普通と違うのは悪いことではないと思うのですが、自分の場合はそういったものの 限度を超えています。 今は進路を決めなければいけないのに決められなかったり 勉強に身が入らなかったりします。 塾に行っていますが勉強が嫌いなわけではないです。 学生時代を無駄にしたと思いますが、もし戻ったとしても原因がわからないので繰り返すことになると思います。 そして今は勉強しながら自分がこうなってしまった原因を探りなんとかこの浪人中に 解決したいです。物事の考え方を変えたいです。 みなさんの意見を聞きたいです。 お願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shiroya
- ベストアンサー率10% (117/1143)
>原因を探りなんとかこの浪人中に解決したいです。 うんうん、そうやってまた来年も浪人するか? 原因を探り? そんなもん二の次。今は大学合格が一番の目的しゃねぇのか。 大学に入ってから、人とのかかわりの中で自分の駄目さ加減を思い知らなきゃ解決しない。 一人でうじうじしてたって解決するかよ。 >原因がわからない はっきりしている。面倒なことから逃げる駄目な奴だから。 誰が何言っても「でもでも、だって」と言い訳する人間だから仕方がないか。
- ノーバン(@nobound)
- ベストアンサー率13% (295/2109)
ひきこもりは興味ありますが、たぶん人と関わりたくないということだと思います。 友人、遊び、部活、外出、会話、どれも他人との関わりですね。 大学はもっと自由に人と関わるようになるし、社会人は嫌な人とも関わらないといけないようになります。 ワンパターンの関わりだけでは、どんどん通用しなくなります。自分の人間関係能力とか、本音で話せる人がいるかなど、いろいろチェックできると思います。ネットの関係が有益かどうかですね。
お礼
回答ありがとうございました。
- 藤岡 弘(@takirahja)
- ベストアンサー率22% (135/605)
高野山でなくとも比叡山や禅宗の永平寺だってあるし 大学でなくとも全国に各宗派の寺院はあり、 高野山出て僧侶にならなくても神職神父牧師だって市井の職人にもなれる。 親の宗教はどうあろうとも 親を説得して 心、技、体、を鍛えて事を進め自らを変えるのは誰? やるのは誰? やるのはいつ? 東進の林修先生がさんざん言ってるのは予備校生じゃない私も知る所であり、あなたは耳にタコで他人事じゃない当事者なのです。 さて 仮に高野山大の推薦もらうなり宿坊下宿なりに交渉や拠点情報収集活動するのに今はもう何月ですか? あなたのやる気なんてそんなモンの負け犬気分満々ですか? 高野山大学行かずとも30も40歳を過ぎて風呂敷ひと包みで中卒から入れる専修(専門)学院に入る志学の御仁もいる。中卒小僧さんの叩き上げもいる。 そして彼らからニート予備群の話は聞いた事ない。 そして 彼らにもあなたにも流れる時間は平等に同じです。 たぶん40過ぎの小僧さんの二年後は僧侶であろうがなかろうが何処かで働いておるでしょう。 では…君は さて明日何をする? なのだよ。
お礼
回答ありがとうございます。 僧侶になるというより自分自身で変えるというのが大事ということですかね? 昔からこんな感じなので負け犬気分満々だったんですね。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34518)
まあおじさんも君と同い年くらいの頃は似たようなものだったかなあ。ちょっと違うのは、友達は何人かいて初めての彼女がいて、なんかセックスばっかりやっていたことくらいかな・笑。勉強に身が入っていなかったのは同じです。 誰にでも成長する段階において、多かれ少なかれそういうモラトリアムな時期があると思います。 ただおじさんの時代はネットなんて影も形もなかったから、引きこもると本当に社会と隔絶しちゃうというのはありましたね。ケータイ(スマホ)もネットも持たないで引きこもれっていうと結構つらいでしょ?おじさんの時代もごくわずかながら引きこもりの人たちはいたみたいだけど(当時は社会問題にもなっていなかったので)、ある意味相当の覚悟がないと引きこもれなかったと思います。 今はネット上で他人と繋がることができるから、昔に比べると気軽に引きこもりになれちゃうでしょうね。 おじさんは今は普通に働いて友達も割と多いほうだけど、自分が若いときにネットゲームとか2ちゃんねるとかなくてよかったなあとつくづく思うのです。もし当時にそんなのがあったらおじさんも引きこもっていた可能性は充分あったと思います。 過去の質問は知りませんが、何度も質問するということは、自分自身の中では他人を求めているということだと思うので、面倒くさいし傷つくことも多いけれども、リアルの友達をより多く持つことですね。多ければ多いほどいいってもんでもないけど、人間は他人と接さないと成長しない生き物だと思うんです。しかもそれはネットみたいな希薄な人間関係ではだめで、リアルの人間関係の中で他人を傷つけて、傷ついて、悩みながら成長していくものだと思うのですよね。
お礼
回答ありがとうございます。 友人や彼女がいただけ羨ましいです笑 確かに自分の場合は小さい頃からインターネットがあったので 引きこもる傾向は高いのかなと思います。 eroero4649さんくらいの時代に生まれてネットに出会わなければよかったです。。。 ネットゲームや2ちゃんねるは全くやっていないです。 自分の場合は人生や仕事や色々なものに対して思い込みが強いというか、 こうでないといけない、こういうものだとか決めつけやすいのが 原因だと思うのです。 何度も質問してしまうのは的確な答えが得られないためです。 気を遣ってしまって「○○していきます」とか書くのですが 実際は「そういうことじゃないんだけど・・・」と思ってしまいます。 原因を知りたいということで他人を求めているというのならそうかもしれませんし 無意識に他人とつながっていたいと思っているのかもしれません。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
学校時代と同じくらいかそれ以上の時間、塾で勉強していれば済むことではありませんか。 学校時代から親御さんが早退してくるのを許してたわけではないでしょうし。
お礼
回答ありがとうございます。 そうなんですけど、自分の人生に対して思うことがあったので ただ受かればいいみたいなことはあまり好きではないです。
- 藤岡 弘(@takirahja)
- ベストアンサー率22% (135/605)
やや精神を病みつつある入り口でしょうか。これでは一般大学へ進学できても四年後にまた先送りで再び病む事でしょう。 ここは今までとは違う思い切った発想転換をしましょう。 チームプレイ系スポーツは苦手でしょうから、ボディビルやフィットネス系の個人指導による身体鍛錬をする。また浪人分の経費がかかりますが、肉体鍛錬から世間への見識を広める事の方が机上学問を記憶するより現状打破になります。 他に 大学資格にどうしても拘るならば、高野山の宿坊寺院の住み込み学僧として高野山大学で僧侶資格を取得する。これは小僧さんの下座修行約四年を通じて精神力を鍛えます。 実はあなたは頭デッカチな学問レッテル作りに気付いており漠然と達観し悲観しておるのです。 勉強はさて置き 夏は汗だく草むしりや雑務、冬は暗い早朝に凍えながら無理やり起床して読経お勤めその後は冷たい水での雑巾がけ、でもその時に辛くとも意識が明晰になってる自分に気が付きます。 相撲でいう 心、技、体、の心と体が控え目性格から鈍っている。だから技の勉学も進まないのです。 心体を鍛えてから技を学び修得する環境へシフトしないと益々迷いの深みへ入るでしょう。 また親御さんの理解協力は必須です。決断は今でしょ!
お礼
回答ありがとうございます。 高野山大学はなかなか不思議な大学ですね。 今までにないスタイルの印象を受けました。 ただ真言宗ということなのですが、親は別の宗教なので 理解協力は厳しいかなと思います。 takirahjaさんの言うように心と体があってこそ学びが価値あるものになるのだと思います。
- hide6444
- ベストアンサー率21% (912/4223)
引きこもりになる原因は、あなたが自分のやりたいことを自由にやっているからでは ないでしょうか。 社会人になれば、なにかと時間に縛られて自由な時間を持てないことが多いですが、 あなたの場合は、親が居て、身の回りの物を全てしてもらっている状況ですよね。 あなたは、どうしても大学に行く必要はあるのでしょうか!? 生きたくなければ、親に寄生してずっとニートしていてもイイじゃないですか。 親の負担も軽くなりますし、パソコンの前にずっと居るのであれば、パソコンで 自分のやりたいことを見つければイイと思いますよ。 大学四年間行くだけの価値があれば良いですが、今のままなら行かないほうが イイと思います。 ただ、あなたは特別な人でもないし、普通の人ですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 親に寄生するのはやめたいので今質問しています。 大学に行きたくないわけではありません。 そこでまた新たな発見があると思うからです。 いや、なにもないよと言われても今の自分よりは良い方向に行くと思います。 あと、自分が特別とは言ってないですし優れているとも思っていません。 劣っていると思うだけです。足りないと思うだけです。
お礼
回答ありがとうございました