• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:もう嫌です)

私が辞めたいと思う理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 私は現在の会社に勤めて4ヶ月と少しですが、前任者からの引き継ぎが不十分で、周りの人からもうまく引き継げていないと言われています。
  • 社長からは私が気に入られておらず、質問に対して文句をつけられることもあります。また、毎日みんなの前で怒鳴られることもあります。
  • 周りの人にも半ば村八分にされるような状況で、会社の雰囲気にも疑問を抱いています。私自身もつらい日々を過ごしており、辞めたいという気持ちが強くなっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

clochette12です。 労政事務所は、どちらか正しい・正しくないを判断する場所ではありません。 退職の際、いかに問題なくスムーズに事が進められるか、中立の立場で間を取り持ってくれます。 一度、電話を掛けてみればなんとなく雰囲気が分かるかと思います。 会社の休み時間にでも、すぐに連絡するべきです。 頑張ってください。

その他の回答 (7)

  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.7

>退社したあとも何かミスがあって大きな損害が出たら会社に呼ぶと言われました。 労働基準法第十六条に『使用者は、労働契約の不履行について違約金を定め、又は損害賠償額を予定する契約をしてはならない。』 法律違反の話です。 四か月ですから退職金はありませんので、退職・解雇という辞め方にこだわる必要は無いと思います。 ただですね・・・・ そこで我慢して一人前になったら、どこでも通用する人材になると思います。 一人前になったあと転職すれば、年収が二倍になると思います。 私なら「人生最大のチャンス」だと思って辞めません。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.6

退職については他の方が仰る通りですし、酷い環境と感じます。 しかし、質問者にも反省すべき点があるのではないでしょうか。 >1ヶ月しか前任者からの引き継ぎがなかった事 質問者の素地や前任者の指導など条件にもよりますが、引き継ぎに1ヶ月はかなり長いほうだと思います。 余程特殊な事情がない限り、前任者ができた仕事は質問者にもできるはずですので、「できなかった」理由をよく考え、次に活かすことを考えてください。 >親と相談して決めた 社会人にもなって会社のことまで親がかりというのは、私もどうかと思います。 自分で尻が拭けず、何かあると親や友達にすぐ頼るようなら、そういった質問者の気質に社長はいらついていたかもしれません。 ちなみに >10月後半までは絶対来いと言われました。 質問者の後任者を採用するのに、そのくらい時間がかかるということです。

回答No.5

辞めましょう。早く辞めた方がいいです。 <バックれたら家に突撃してくると思います。 突撃と同時に会社はなくなります。 社長も逮捕されますし。 あなたも職を結局は失います。 それはもう脅迫なので被害届を出したほうがよいかも知れません。 電話も着信拒否で良いと思います。 それでもあなたに対して接近してくるなら訴えた方が良いです。 法律があなたを守ってくれます。 その辺は大丈夫ですが 自分が原因で何らかのトラブルを招いたと思う気持ちがあるのなら ご自身でしっかり解決して行くのが社会人の道理だとは思います。 脅迫や会社を自由に辞めれないとかならそれはまた別のお話。 犯罪ですからね。

  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.4

この国は法治国家で、質問者さんは社長の奴隷ではありません 体調が悪いのと仕事ができないのは関係ない、 もし辞めたことにより損害が出たら責任を取って貰うなどの問題発言は 辞めさせないための常套句なのでしょう 退職の話を出すと同じことをまた言うのでボイスレコーダーを用意して録音しておきましょう 法に守ってもらおうとするのなら、証拠を残しておくことが重要です 質問に回答しますと >辞めたあとも私のせいで大きな損害が出たら、その処理をしに行かないといけない、または弁償しないといけないのでしょうか。 横領などの故意による違法行為で損害がでれば賠償する必要がありますが、単なる業務中のケアレスミスで損害賠償が認められることはありません >9月で辞めるのは無理なんでしょうか。 退職届をまだ受け取ってもらえていないのなら、9月末で辞めれないように見えます 今後も退職届自体を受けっとってもらえそうにないので 2週間後の日付にして内容証明郵便で送りましょう 2週間の出勤は耐えられませんかね 一度労働相談にいきましょう 間違いなく言えることは、今の生活は長く続けられるものではありませんので 辞める決意を曲げないで証拠を残して戦ってください

heppokopo09
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 2週間は頑張るつもりで、9/25に退職届を出しましたがこの日付では受け取れないと言われ返されました。 辞めるという話は伝えているので今すごく会社で気まずいし、風当たりが強いです。 1ヶ月は絶対来いとの事ですが辞める意思を伝えてから2週間経っている、というのは通用しませんよね。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5529)
回答No.3

あなたの無知に付けこんで、色々言ってるだけだと思いますよ まぁ 親と相談して退社を決めたと言ったあなたも、 はっきり言って無責任です 相談する事は悪い事ではありませんが 自分の意思で退社を決断したのなら 親に相談したなんて事は、言うべきではありません あなたは 社会に出た時に必要な常識を身に付けていないように感じます だからボロクソに言われるのです ちなみにそういう常識は、 誰かが教えてくれるわけではありません 自分で教えを乞うものです

回答No.2

直接話をしても埒があきません。 会社が所在する地区の労政事務所に相談しましょう。 雇用側に召喚をかけて、従業員とは別々に面談し、間を取り持ってくれます。 雇用側も、労政事務所に目を付けられては困るので、冷静に対応せざるを得ないでしょう。 相談にあたり、メールなど、雇用側とのやりとりが分かるようなものは全て持参してください。 まずは電話を掛けてみてください。 大抵の場合、丁寧に話を聞いてくれますよ。

heppokopo09
質問者

お礼

ありがとうございます。 週一しか休みがなく、なかなか労基に相談する時間がとれませんが、それも考えたいと思います。 しかし私の言い分が通用するのか、会社が言ってることが正しいのかわからなく、自信がありません。 労基に相手にされるか心配です。

  • t0z2
  • ベストアンサー率36% (139/377)
回答No.1

退職届であり「願」ではないので、相手が受理するも何もありません。提出して終わりです。 日付については2週間以上先の日付を記入しておけば問題ありません。 仕事上のミスによって発生した責任というのを、どのようにとらせようとしているのかが判りませんが、弁償、賠償の類ならばそんな必要はありません。 会社に損害が発生しうるような業務に対する権限を新人に与えることがおかしいわけで、損害が出ないように上司がチェックを行う必要があります。 もちろん、故意的に損害を与えさせる行為をしているならば話は別ですが、そうでなければ心配には及びません。

heppokopo09
質問者

お礼

ありがとうございます。 新人だからとか理由にならないからね!というのが、いつも言われている文句です。 しかし、そういうチェックなどをしてもらえないのが私も不安で疑問に思いこのままずっと損害を責められると思うと無理だと思いました。 提出したが返されているので、無効になっているのでしょうか。 私も9/25に提出し、そこから2週間は我慢しようと思っていたのにその日に返されたのでそれはもう無効になってますよね。

関連するQ&A