• ベストアンサー

数学の勉強法を1から教えてください。

僕はいま高2です。 僕は数学が1番苦手で偏差値が40あるかないかぐらいです。 以前ここで質問した際には中学からやり直したほうがいいと言われたのですが、参考書などは何からやればいいでしょうか。 塾には行けません。 参考書だけで終わらせたいので参考書の名前、それが終わったら次は何をしたらいいのか。 などを教えてくれたらうれしいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

できない問題があったら、前の学年に戻って、それでも100点取れないなら、さらに前の学年に戻って・・・、 と100点取れる学年までさかのぼって、間違えてしまうところをひたすら埋めなおして、 高1のテストで100点を取れるようになるまで、下の学年から地道に土台を固めるしかありません。

その他の回答 (2)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

返事無しに(お礼の欄への書き込み方が判らないというのも含む)勉強方法等の込み入った話は不可能だと思ってください。 回答者が書いたことが、理解できない、誤解する、なんてことはザラです。 回答者は(大学受験レベルの勉強の)経験者ですが、質問者はそうじゃ無いので、どうしても一発で理解吸収できないことが出てきます。 そもそも、質問自体が書けないんです。 質問が書ける人は、たぶん解決してしまう。少なくとも簡単な回答で済む。 質問が書けないから自力で解決できない。 例えば、偏差値って何の偏差値ですか?なんてことから書けてないんです。そういうものなんです。 適切な指標が何なのか、その結果はどうなのか。それが判れば、適切な勉強方法もかなり絞れるはずなのです。 だから、一発回答を得ようというのは不可能です。 ほんと、よくできた質問を書ける人は、極少数。大体に於いて、かなり優秀な人。東大とか一歩手前とか。 全然質問を書けて無くても東大に受かるくらい。 ここの運営ですら、その辺りのことが全く理解できないくらいなのです。

回答No.2

あなたは首都圏在住者か? 違うと苦しい。 お茶の水駅知ってますか? 中央・総武線が良い、地下鉄でも行けるが、 丸ノ内線以外はやめた方が良い。 お堀があるが、医科歯科大へ行ってはダメ 順天堂へ行ったら完全にアウト、駿台知ってると楽だ だがそっちへは行かず坦々と坂を下ると大きな交差点がある これが我が国が誇る「本屋の中の本屋」が集まる「神保町」 そこへ入る必要も無く、交差点を突っ切って 左は「書泉」右に「三省堂」必要なのは後者。 最後に言ったのはもう十年以上前だが建て替えはあっただろうが ここから移ったら他の「メガ書店」に潰されるから 絶対に有る筈、もう売り場は分からんから店員に聞こう 「教師用教科書どこですか?」 で「中学三年分」を買う、課程変更などどうでも良い、 あなたにはどうせ課程の差なんか分からない どこの教科書屋のでも良い、差なんかない。 こいつを全部終えないと「基礎」が全く駄目。 難関を正面突破する様な奴はここで「高校用」を「中学で終える」 少なくとも私は終えた。そのレベルになるとセンターでは無く 東大の二次試験で満点取れるようになるが、あなたとは関係ない。 数学の基礎は中学の「因数分解」にあるこれだけは外せない。 なぜなら「解くことの出来る」方程式は右辺をゼロと置いて、 左辺の因数分解に帰結してしまう。

関連するQ&A