• 締切済み

ハブの交換が必要ですか?

知り合いの方から、DB-1で使っていた18インチのタイヤとホイールを譲ってもらえることになりました。 しかし、DB-1はVブレーキだったのに対して、自分がいまのっている折り畳み自転車はバンドブレーキです。 またDB-1のスプロケットはおそらくカセットフリーのような気がしますが、自分のはおそらくボスフリーです。 質問(1)DB-1がボスフリーだった場合でも、ブレーキの種類が違うからリアハブを交換しなければならないか。 質問(2)フロントは構造等の違いがないのでハブを交換する必要がないか。 自転車にお詳しい方教えてください。

みんなの回答

noname#249814
noname#249814
回答No.2

要は「お金次第」でどうにでもなります。 エンド幅が同じでBD-1のホイールをそのまま装着できた場合: まず、BD-1は9速カセット(旧モデルなら8速)です、対する折り畳みはボスフリーということは7速です。変速メカが全く異なります。シフターやリアディレイラなどを9速カセットに対応するものに交換しなくていけません。もしくは7速のスプロケを探してくるか。ついでにブレーキをキャリパーブレーキにする必要があるでしょう(キャリパーブレーキを取り付けられるフレームであれば、ですが。そうでなければ部分的に塗装剥離してキャリパーブレーキの取り付け受けを溶接して再塗装です、お金かかります)。変速系統のマッチングなど、色々と知識も必要になります。 エンド幅が異なりBD-1のホイールをそのまま装着できない場合: リアハブを交換です。今の折り畳みについているハブまたは同様のハブを使ってホイール組み直しです。ハブのフランジもバンドブレーキのハブとそうでないハブでは異なりますので、スポーク長やおちょこ度合い(「おちょこ組」で検索してください)も異なり、まさに新しいスポークとニップルも使ってホイールの組み直しになります)。スポークの本数が異なっても誤摩化しで組むことは可能です、お勧めはしませんが。この場合、変速系統やブレーキなどの問題はクリアしますが、費用をかけて苦労した割には元のBD-1ホイールはリムしか有効活用できないという結果になります。 そこまでの費用をかけるほどのモノか否か、という問題ですね。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.1

エンド内巾という寸法が同じなら前輪はたぶんつけられます。 後輪も同じです。フリ-がカセットでなくても関係はない。ただし歯の大きさや段数によっては使えない。 でもブレーキが無いのなら無理ですね。フレームにキャリパーブレーキを取り付けられるのでしたら可能性はありますけど。 スポーク数が同じなら後輪ハブは今のを使うとしてリムを付け替えてたぶん使えます。質問されている方でも頑張って研究すればできないことはないですが… ここで一から書く気にはちょっとなれない。