• ベストアンサー

人が見れない

僕は、学生です。実は1年ほど前から人の目をまともに見れない状況にあります。一年前、わりと近寄りがたいグループ(クラスメート)をじっと見ていたら「何見てんだよ!」と胸をつかまれ、それから、自分はどういう風に周りに目線を送ればいいか分からなくなりました。それからは、すれ違う人々にどのような目線を送ればいいか、どこを見ればいいか分からなくなりました。  今、学校でもまわりからは「変な人・・・」と思われています。何かいい解決法はありませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。近寄りがたいグループの件がトラウマになったのですね。私の友人も同じような経験があり私自信も少しあります。最近は多いかも知れませんね。目線ってホント難しいですよね。と考えてると余計に意識してしまうと思うのでなるべくならその事を意識しない程夢中になれる『なにか』が見つけられるといいのかな。と思ったりもします。後ドラマとか映画とかを見て真似をしているうちに平気になったりするかも・・・何かに夢中になってるあなたを見て周りも気にしなくなるかもです。参考になればいいのですが・・・健闘を祈ります!!

starorange
質問者

お礼

周りの人って僕のような「視線をどうしよう」なんてこと、全然意識してないんですよね。気にしないでいようと思うんですが、でも気になってしまいます。 それよりも大切なことはもっとあるのだと思います。視線のことなんて忘れてしまうような『なにか』見つけたいな。  普通の人はどこを見ているんだろう。    アドバイス、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#161731
noname#161731
回答No.5

下に強くなる事…まぁそれが手っ取り早いけど、 どうやればいいか…わっかんないですよねぇ~ 私は、異性と目を見て話せません。 父親に性的な嫌がらせと肉体的、精神的暴力、学校でのいじめから人と目を見て話すことが出来なくなりました。 現在も家族、友達を含め彼氏とロクに目を見て話したことがないです。 彼氏にも「時間はかかるけど、治るから、治すから温かく見ててくれ」と言いましたよ。 さて本題― あなたの気持ち分かります。 「変なヤツぅ~」って思われちゃうんですよね。 とりあえず、私のやってることを書いておきますね。 相手が何かを言ってる時は 「目ではなく、顔を見る」どこかのパーツを見るのです。 出来れば「目に近い鼻とか眉間、またはオデコと眉の境目」 そのあたりがいいです。 でもね、あまり凝視してるとやっぱり「変なヤツゥ~」って思われます。 あまり意識せず、さり気無く見るのです。

starorange
質問者

お礼

目にこだわることは無いんですよね。その人の顔を見ても、コミュニケーションをとったことになるんですよね!  目線を気にしながら人とすれ違うと相手が小言でなんか言ったり、不機嫌になります。それが怖く感じるのです。  でも、あまり気にかけすぎるのもよくないですよね。  なんか、元気出てきました。ありがとうございました。

回答No.4

強くなる事です

  • nes_
  • ベストアンサー率25% (161/643)
回答No.3

>見ていたら「何見てんだよ!」と胸をつかまれ まず、じっと見なければいいんです。 2秒を限度にしてください。 私は1.5秒が限界ですけどね。 自分が限界なのではなく、相手が限界ということです。 好奇心旺盛な幼児ではない大の大人に凝視されるのは、 大変に気持ち悪いものです。 しかし、このように気持ち悪がられて傷つき、大人になっていくのです(笑) 続きですが、見たらば、目を斜め下に伏せてください。 これを、1・2,1・2と繰り返し練習します。 人形を1.5秒見た後、斜め下に5秒、の割合を基本にしてください。 慣れてきたら、1.5秒、右下5秒、右5秒、左上5秒です。 もちろん、首も一緒に動かしてください。 首は傾ける程度です。 おわかりかと思いますが、これは「キョロキョロ」と違います。 この練習では、「キョロキョロ」予防する効果もあります。 5秒なら5秒、きっちり時間通りに目を制止させるからです。 そして、また人形に目を戻すのです。 考えてみれば、見ることも、見ないことも、同様に勇気がいります。 ですから「見る」こと、「見ない」ことだけに執着していても何も解決しません。 見たいけれども見てはいけない、見たくないけれども見なければならない、 この「間」をキッチリ取るということが大切です。 以上はただのアドバイスみたいなものですが、実際的なことを言うと、 大の大人は、子供のように「ただ見る」のではなく、 一連の動作の中に「見る」という行為を組み込むのです。 たとえば、アンケートをとる人は、相手を見たあと、 すぐ下を向きなおして、回答を記入しますね。 聴取・記入・見る、すべてがそろって一人前です。 ご質問の場面ですが、何か考え事をしながら相手を見るようにすると良いでしょう。 考え事をしている人は、キョロキョロしないし、挙動不審になりません。 最大のメリットは、「周囲への無関心」を装えることです。 これを世間では、「儀礼的無関心」と呼びます 相手を素描しているイメージも有効かもしれませんね

starorange
質問者

お礼

 そうですね。考え事をしているときは、視線のことは気がかりでなくなるような気がします。  意識的に行っていたら、やがては無意識になるのでしょうか・・・。無意識になれるなら、感激です。

  • koisikawa
  • ベストアンサー率10% (66/603)
回答No.1

都会人は恐いから、視線まで考えちゃうよね。  でも、簡単です。自分からは人を見ない。教師の目はみるのよ。  そして、相手から話しかけてきた場合は目をみてはなす。  これでいいです。   私も中学の時、教師にそんなふうにいわれたことがありました、、、。

starorange
質問者

お礼

無理に見る必要は無いんですよね。僕の場合、目が合った瞬間にフッとそらしちゃうんですよね。部活も先輩も少し僕に違和感を感じているようです。人とすれ違うときもなんか意識してしまうんです。  でも、koisikawaさんのアドバイス、うれしかったです。やってみようと思います。

関連するQ&A