- 締切済み
母乳で育てていらっしゃるお母さん、どうしてますか
2歳の男の子と、4か月の女の子がいます。 母乳育児をしたいのですが、うまくいきません。 なんだかんだで、おっぱいをあげられず、ミルクにしてしまうことが多く 母乳分泌が下がっています。 今は、小児科医や保健所の指導もあり、9割近くをミルクにしています。 でも、もうこのまま張ることがないと思われていたおっぱいが、最近また朝だけなんですが パンパンに張ってくれるようになりました。 ショッピングセンターの赤ちゃんルームのベビー用スケールで、おっぱいの前と後との体重差を計ったら、40ありました。 4か月の赤ちゃんには少なすぎるかもしれませんが、おっぱいをみてもらった助産師さんに 1か月、がんばって、がんばって、がんばっても、20もいくかどうかわからない、と言われていました。 もうまったく駄目だとあきらめかけていたのですが、がんばったら、もしかしたら少しはいけるかもしれない、と希望が出てきました。 今は、教えていただいた「赤ちゃんにおっぱいを吸ってもらえなくても、母乳分泌をあげる方法」 すなわち、1日に10~13回、自分の手で乳頭を刺激する、をやっています。 それと並行して、時間の余裕のあるときに、赤ちゃんにおっぱいを吸わせてみています (朝イチは張っているので吸ってくれるのですが、日中になると出なくなったりして、吸いが悪くなります 今後、母乳の分泌が上がってきてくれたら、少しづつでもおっぱいを吸わせる回数を増やしていきたいと思います。 なのですが、問題があります。 上の子の育児や家事で「今!この時間に!」やらなければならないことと 赤ちゃんが、おなかが空いたといって泣くタイミングが、だいたい一緒になってしまうのです。 たとえば 上の子が起きて、トイレトレーニングや、お着替えや、歯磨きをしなければならない時間と 赤ちゃんが起きる時間が重なってしまいます。 午前中に家事(掃除、洗濯、夕食の支度)を済ませます。 この間は、どうにかおっぱいの時間をとることができます。 お昼ごはんの後、上の子を近所の子育て支援施設に連れて行くために、今まさに玄関を出ようとすると、赤ちゃんおなかすいて、ほぎゃー、です。 閉館の時間もありますし、遅くなると遊べないので、てっとり早く済ませられるミルクに頼ります。 (前述のとおり、おっぱいが出ないと吸ってもすぐに離してしまうのですが、多少なりとも出ると 30分くらい咥えていたりします。で、それでもおっぱいだけでは足りずに、その後でミルクを足すとなると、45分とか50分とかかかってしまい、出掛けられなくなります) (毎回のパターンですので、出掛ける前におっぱい吸わせればよさそうなものなのですが、赤ちゃん泣き出す前だと、5分とか10分前とかでも、おっぱいもミルクも飲んでくれません) (出掛ける時間が1時間近く前後しても、たとえば12時半に出掛けようとしても、12時に出掛けようとしても、13時半に出掛けようとしても、必ず、その日出掛けようとする、その瞬間に、おなかが空いたと泣き出します) 外出、上の子が子育て支援施設に行ってくれれば、まだいいんです。 乳頭刺激はできませんが、おっぱいを咥えさせることはできます。 でも、施設へ行かず、公園に行ってしまうことがあります。 その日その時の子のきまぐれ次第で、予測がつきません。 公園で、赤ちゃんにおっぱいはあげられません。 男の人も大勢いますし、授乳ケープしていても、上の子がどこか飛んで行ってしまったり 余所の子にチョッカイ出したりするのを、走って行って、追いかけて、止めなければなりません。 とても、悠長におっぱいあげていられる状況ではないのです。 施設なり、公園なりから、時間になって、上の子が素直に帰ってくれません。 何度も言い聞かせ、なだめすかし、怒鳴りつけ、とやってようやくその場を離れて まっすぐ歩いてくれずに、途中途中で寄り道。 帰宅したら、上の子に夕飯を食べさせる時間です。 と同時に、赤ちゃんはおなかをすかせてギャン泣きです。 ここでも、ついついてっとり早くできるミルクに頼ってしまいます。 どうしたら、上の子の育児や家事と両立しながら、母乳育児できるのでしょうか? 時間のやりくりなど教えていただけるとありがたいです。 そのほかのアイデアも、ありましたら、お願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mof-mof-
- ベストアンサー率19% (6/31)
3歳と、7ヶ月の男の子二人の母です。学年は2学年差です。 お気持ち、分かります。我が家の場合は上の子の焼きもちがすごくて、授乳するたびに大騒ぎで、ゆっくり授乳できませんでした(^-^;今は焼きもちは落ち着いてきましたが、質問者様のおっしゃるように、何かを始めようとするときに限って泣きだす…はしょっちゅうです。 私は何か予定があったりする場合は、その時間に合わせて授乳のタイミングを調節しちゃいます。だいたい3時間おきなのですが、出かけるときは赤ちゃんがお腹すいて泣き出す前にあげます。前回の授乳から2時間くらいしか経ってないとしても、とりあえず飲ませて空腹を避けるかんじで(^-^; あとは食事中に泣き出したら、おっぱいあげながら食べたりしてました(>_<)あんまりお行儀は良くないですけど、上の子がまだ手がかかるので、やむを得ず…。下の子には申し訳ないけれど、かなり上の子の生活に合わせてしまってるかもしれません。 あと、タイミング悪く泣くのは毎回お腹すいて…ですか?もしそうじゃないなら、おんぶがいいですよ。私はよくおんぶしながら掃除やら洗濯やらしてます。なにげにそのまま寝てくれたりするので、作業もはかどるし楽です。 上の子もまだ手がかかるし、ほんとに大変ですよね(>_<)お互い頑張りましょう!
- kaori540980
- ベストアンサー率50% (2/4)
7歳と4歳(二学年差)の母親です。 二人共完全母乳で育てました。 おかげさまで母乳はよく出たのであまりお役には立てないかもしれませんが(・・;) とっても子育てや家事を頑張ってみえるのがすごく伝わってきました。 月並みなアドバイスしかできませんが、どうしても母乳で育てたいなら、母乳マッサージに通うしかないかなと思います。 昔過ぎて忘れましたが、スイカ食べるとおっぱいが溜まってしょうがなかった気がします。 あとお風呂とかで温まるとおっぱいがよく出たので、温めながらマッサージしたらどうでしょうか? おっぱいは冷やしたらダメだったと思います。 お母さんが疲れ過ぎてると母乳の出も悪くなると思うので、ゆっくり休んでくださいね。 私は子育て中は毎日のように子供達と一緒にお昼寝してました。 上の子のために外へ遊びに出かけるのもいいと思いますが、まずはお母さんの体調です。 ミルクを飲ませることに抵抗があるのでしょうか? ミルクでも母乳でも、赤ちゃんは育ちますよ。o(^▽^)o 全部頑張らなくても良いんですよ。 完璧なんて必要ないですよ。 赤ちゃんも上の子も泣かせておいても死にません。 子育てできるのって長い人生の中でほんの数年です。 楽しんでくださいね。 可愛い、愛おしい、手をにぎるだけで、抱っこするだけで幸せになれるんだから。 関係ありませんが、私は子供が生まれてきてから、ほぼ毎日 「生まれてきてくれてありがとう」 「ママを幸せにしてくれてありがとう」 と言っています。 年少さんくらいになると、やっと少しづつ言葉の意味が分かってくるみたいなんですが、 毎日子供たちは待っているようで、その言葉を聞くと、子供たちも安心して眠るみたいです。 自分もなんだか幸せになれるので、もしよければお試しください。